※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎オールスターモード
[28]2 ◆vD5srW.8hU :2015/09/06(日) 23:28:12 ID:EA2i2DaY って…あれ。ディウセウはもう選ばれていましたね。失礼しました。修正します。
[29]2 ◆vD5srW.8hU :2015/09/06(日) 23:31:12 ID:EA2i2DaY >日向 日向が選ばれました。 GM側は オワイラン と ロブソン を選びます。 PL側 ☆アルシオン . コインブラ ディアス カルロス ジェンティーレ ミューラー . ディウセウ 三杉 ピエール 日向 GM側 ☆森崎 . 中山 肖 シュナイダー 火野 翼 . クライフォート ストラット フライハイト オワイラン ロブソン 11人目の選択をどうぞ。 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1431518810/l50にて ☆2015/9/6 23:50:00☆ から投票期間を設けます。 そこから一番早く 3 票獲得したキャラを加えます。 尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
[30]2 ◆vD5srW.8hU :2015/09/06(日) 23:59:21 ID:EA2i2DaY >早田 早田が選ばれました。 PL側 ☆アルシオン . コインブラ ディアス カルロス ジェンティーレ ミューラー . ディウセウ 三杉 ピエール 日向 早田 GM側 ☆森崎 . 中山 肖 シュナイダー 火野 翼 . クライフォート ストラット フライハイト オワイラン ロブソン 12人目の選択をどうぞ。 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1431518810/l50にて ☆2015/9/7 00:15:00☆ から投票期間を設けます。 そこから一番早く 3 票獲得したキャラを加えます。 尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
[31]2 ◆vD5srW.8hU :2015/09/07(月) 01:19:19 ID:7a+njMpY >ポブルセン ポブルセンが選ばれました。 GM側は ジェトーリオ と ドトール を選びます。 PL側 ☆アルシオン . コインブラ ディアス カルロス ジェンティーレ ミューラー . ディウセウ 三杉 ピエール 日向 早田 . ポブルセン GM側 ☆森崎 . 中山 肖 シュナイダー 火野 翼 . クライフォート ストラット フライハイト オワイラン ロブソン . ジェトーリオ ドトール 13人目の選択をどうぞ。 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1431518810/l50にて ☆2015/9/7 20:00:00☆ から投票期間を設けます。 そこから一番早く 3 票獲得したキャラを加えます。 尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
[32]2 ◆vD5srW.8hU :2015/09/07(月) 21:01:24 ID:7a+njMpY >イスラス イスラスが選ばれました。 PL側 ☆アルシオン . コインブラ ディアス カルロス ジェンティーレ ミューラー . ディウセウ 三杉 ピエール 日向 早田 . ポブルセン イスラス GM側 ☆森崎 . 中山 肖 シュナイダー 火野 翼 . クライフォート ストラット フライハイト オワイラン ロブソン . ジェトーリオ ドトール 14人目の選択をどうぞ。 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1431518810/l50にて ☆2015/9/7 21:30:00☆ から投票期間を設けます。 そこから一番早く 3 票獲得したキャラを加えます。 尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
[33]2 ◆vD5srW.8hU :2015/09/07(月) 21:54:45 ID:7a+njMpY >カルツ カルツが選ばれました。 GM側は 若林 と シェスター を選びます。 PL側 ☆アルシオン . コインブラ ディアス カルロス ジェンティーレ ミューラー . ディウセウ 三杉 ピエール 日向 早田 . ポブルセン イスラス カルツ GM側 ☆森崎 . 中山 肖 シュナイダー 火野 翼 . クライフォート ストラット フライハイト オワイラン ロブソン . ジェトーリオ ドトール 若林 シェスター 15人目の選択をどうぞ。 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1431518810/l50にて ☆2015/9/7 22:30:00☆ から投票期間を設けます。 そこから一番早く 3 票獲得したキャラを加えます。 尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
[34]森崎名無しさん:2015/09/07(月) 22:33:05 ID:ALBxAEFE ゲルティス
[35]2 ◆vD5srW.8hU :2015/09/07(月) 22:40:12 ID:7a+njMpY >松山 松山が選ばれました。 PL側 ☆アルシオン . コインブラ ディアス カルロス ジェンティーレ ミューラー . ディウセウ 三杉 ピエール 日向 早田 . ポブルセン イスラス カルツ 松山 GM側 ☆森崎 . 中山 肖 シュナイダー 火野 翼 . クライフォート ストラット フライハイト オワイラン ロブソン . ジェトーリオ ドトール 若林 シェスター 16人目の選択をどうぞ。 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1431518810/l50にて ☆2015/9/7 23:15:00☆ から投票期間を設けます。 そこから一番早く 3 票獲得したキャラを加えます。 尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
[36]2 ◆vD5srW.8hU :2015/09/09(水) 10:59:18 ID:eOyR+YOM >ゲルティス ゲルティスが選ばれました。 GMは 赤井 を選びます。 PL側 ☆アルシオン . コインブラ ディアス カルロス ジェンティーレ ミューラー . ディウセウ 三杉 ピエール 日向 早田 . ポブルセン イスラス カルツ 松山 ゲルティス GM側 ☆森崎 . 中山 肖 シュナイダー 火野 翼 . クライフォート ストラット フライハイト オワイラン ロブソン . ジェトーリオ ドトール 若林 シェスター 赤井 最終的にはこうなりました。 それでは次はオープニングシーンです。
[37]2 ◆vD5srW.8hU :2015/09/09(水) 11:06:08 ID:eOyR+YOM 1991年4月。 サッカーの歴史に置いて“ワールドユース、日本が優勝”と言う大革命が勃発したターニングポイントである。 開催国ブラジルが準優勝で終わった事も相乗効果となり、世界のサッカー熱は混乱と共に高まった。 当然の事だがそれが一番大きかったのは優勝した日本であり、経済大国であった事も手伝って とてつもない勢いでサッカーのビジネスチャンスが生まれ続けた。 この勢いを逃さんとばかりに日本サッカーが急激にプロ化に進んだのは改めて言うまでもない。 それと同時に、ワールドユース大会の熱冷めやらん内に更なるビッグイベントが企画された。 ワールドユースファン感謝祭・オールスターゲーム。 通称オールスターと呼ばれたこれは、数か月前のワールドユース大会で活躍した 若手選手達を選考して集め、2チームに分けて夢の試合を行うと言う企画である。 常識的に考えれば期間・経費・交渉など様々な面で無茶であるこの企画が実現したのは 当時のサッカーブームの爆発的な力の証とも評価される。 こうして東京都新宿区、国立霞ヶ丘陸上競技場に世界各国選りすぐりの若きサッカー選手32人が集められた!
[38]2 ◆vD5srW.8hU :2015/09/09(水) 11:08:46 ID:eOyR+YOM ウォワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!! 放送「世界中の皆さんこんにちは、こんばんは、おはようございます! ここ国立霞ヶ丘陸上競技場は幸運にもチケットを得る事が出来たサッカーファンで超満員です! 彼らのお目当ては勿論、前代未聞のドリームマッチ!オールスターゲームでございます! サッカーの世界史、いや、サッカーの世界そのものを揺るがしたと言われる あのワールドユース・ブラジル大会!あの時戦った猛者達から選ばれた 精鋭達が国籍の制限なく二チームに分かれ戦うスーパースター達の共演! それがこのオールスターゲーム!この試合が実現した感動と偉大さは、どう褒め称えれば良いのか!」 片桐「いやはや…無事開催にこぎつけられて良かった…本当に…」 陽子「し、死ぬかと思った…忙しすぎて、シャレにならなかった…」 賀茂「おめーらはまだいいよ…俺なんかもう時差ボケが重なり過ぎて訳が分からん」 見上「全く、まさか私まで駆り出される事になるとは思わなかったぞ…」 放送「一体どれ程の絶技と闘志が飛び交う試合になるのか、それはまだ誰にも分かりません! 全ては選手達がどう戦うか次第です!そしてそれを決めるのは両チームのキャプテンです。 一方の赤チームを率いるは我らが英雄にして覇王、森崎有三!ワールドユースのMVP森崎くんです!!」 ワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!! 放送「おおっと、早くも大歓声!彼の名前が出ただけでこのとてつもないうねりです! しかしそれも当然と言う物、選考で真っ先に上がった名前も森崎有三だったのですから! 話題性、実績、そして実力!全てに置いてこの世代で彼を上回る存在は居るのでしょうか?いや無い! 今日のゲームでもド派手かつ熱い戦い方でファンの期待に応えて欲しい物です!」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24