※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【出番ですよ】見上という名将の軌跡4【ご乱心】
[48]見上とかいう名監督:2015/11/02(月) 20:49:00 ID:vS7zZ/Uk 井沢「(よし、このままゴール前までボールを持って……、なっ…!)」 プラッシー「悪いが、もうお前達の自由にはさせないぜ!」 ガンバー「ここでお前を潰させてもらう!」 相手を抜いたところに、ほぼ間髪いれず続けてプラッシーとガンバーが襲いかかる。 先程とは打って変わったポーランドの積極的な守備だった。 新田「(俺に立花さん達のような決定力はない!それなら少しでも汗をかかないとな!)」 新田「井沢さん!」 ここで突破口を切り開くべく動いたのは新田。 ボールを受けるべく少し位置を下げて、相手のプレスに虚をつかれた井沢に声をかける。 井沢「新田か!よし、頼む!」 ポン ダダッ…!
[49]見上とかいう名監督:2015/11/02(月) 20:50:22 ID:vS7zZ/Uk 声を受けた井沢はすかさずパスコースにボールを出して、自身も移動を開始する。 南葛中と大友中の攻めの主軸コンビにより相手を抜きにかかるのだった。 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★井沢 ワンツー (!card) 45+(!dice + !dice)= ★ ★新田 ワンツー (!card) 44+(!dice + !dice)= ★ ★プラッシー パスカット (!card) 43+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★ガンバー パスカット (!card) 44+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→全日本、ワンツー突破。 新田にラストパスが送られる。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (政夫がフォロー)(和夫とアレクが競り合い)(オーブがフォロー) ≦−2→ポーランドボールに。 【補足・補正・備考】 なし
[50]森崎名無しさん:2015/11/02(月) 20:51:05 ID:??? ★井沢 ワンツー ( ダイヤ8 ) 45+( 3 + 2 )= ★
[51]森崎名無しさん:2015/11/02(月) 20:51:28 ID:??? ★井沢 ワンツー ( ハートQ ) 45+( 3 + 6 )= ★
[52]森崎名無しさん:2015/11/02(月) 20:58:27 ID:??? ★新田 ワンツー ( ダイヤ3 ) 44+( 2 + 1 )= ★
[53]森崎名無しさん:2015/11/02(月) 20:59:07 ID:??? ★新田 ワンツー ( クラブ7 ) 44+( 1 + 4 )= ★
[54]森崎名無しさん:2015/11/02(月) 21:01:15 ID:??? ★プラッシー パスカット ( スペード8 ) 43+( 2 + 6 )+(人数補正+1)=★
[55]森崎名無しさん:2015/11/02(月) 21:06:59 ID:??? ★ガンバー パスカット ( スペード3 ) 44+( 5 + 2 )+(人数補正+1)=★
[56]森崎名無しさん:2015/11/02(月) 21:07:24 ID:??? ★ガンバー パスカット ( スペード2 ) 44+( 6 + 2 )+(人数補正+1)=★
[57]見上とかいう名監督:2015/11/03(火) 18:44:42 ID:WCp7fXQs >★井沢 ワンツー ( ダイヤ8 ) 45+( 3 + 2 )= ★ 50 >★新田 ワンツー ( ダイヤ3 ) 44+( 2 + 1 )= ★ 47 >★プラッシー パスカット ( スペード8 ) 43+( 2 + 6 )+(人数補正+1)=★ 52 >★ガンバー パスカット ( スペード3 ) 44+( 5 + 2 )+(人数補正+1)=★ 52 >≦−2→ポーランドボールに。 トン… パスを受け取った新田はリターンを返すべく井沢の位置を確認する。 ハイプレスをかけただけ後方の守備は疎かになる。 そう期待して相手の裏にパスを送る算段であったが、攻め込まれることには慣れているのか ポーランドの守備陣は予め示し合わせたような素早い連携をもって対応してきた。 ビタ…! ガンバー「フン…リターンは許さねえぜ!」 井沢「(コイツ、俺を遮るようにマークをしてきがった…!)」 新田「(うっ、あれだけ密着されたらパスが出せねえ。 どうする?いっそのこと、ドリブル突破に切り替えるか?)」 プラッシー「次の行動への判断が遅いんじゃねえか!」 新田「(くそッ! で、出足が早い…!)」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24