※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【出番ですよ】見上という名将の軌跡4【ご乱心】
[501]森崎名無しさん:2015/12/09(水) 02:04:53 ID:??? まあその辺はGMの判断でいいでしょ
[502]森崎名無しさん:2015/12/09(水) 03:24:40 ID:??? >>500 頂上段蹴りがあるじゃないか
[503]森崎名無しさん:2015/12/09(水) 11:05:18 ID:??? このスレでは、スルー成功でバランス崩すの確定? 本編では三杉のスルーはカードで決まっていたから気になりました。
[504]森崎名無しさん:2015/12/09(水) 12:12:17 ID:??? ジャイッチの攻略にガッツを削る必要があると思っていたが 別にそんなことは無かったぜ
[505]森崎名無しさん:2015/12/09(水) 12:34:38 ID:??? すっかり忘れてたけど… アサルトファルコンを覚える可能性があるのか?
[506]森崎名無しさん:2015/12/09(水) 12:35:25 ID:??? 何度もシュートしてついには新技習得しながら点取るって原作の新田みたいだ
[507]見上とかいう名監督:2015/12/09(水) 21:12:04 ID:QSrx/+uA >>503 バランス崩しの判定(ダイス)が出るかどうかも含めて、場面に応じた>>1の裁量で決めたいと思います。 >>505 ジュニアユース編の最後のシュート(?)技は、 雑談に登場したけど本編には出ていないネタ技の予定でしたが、 山森→新田のシュートだとそちらを覚えても自然ですね。 というわけで、カードで決めます。 先着1名様で ★新田の習得技→!card★ と書き込んでください。カードのマークによって分岐します。 カードのマークが ダイヤ・ハート→アサルトファルコン(低シュート力+4、発動は山森)150×2消費 スペード・クラブ→隼スルー(スルー力+2)100消費 JOKER→両方
[508]森崎名無しさん:2015/12/09(水) 21:12:56 ID:??? ★新田の習得技→ ダイヤ3 ★
[509]森崎名無しさん:2015/12/09(水) 22:14:01 ID:??? 山森がオーバーヘッドで叩き付けたボールを新田がシュートする…だっけ? 本編じゃ活躍の場がなかったがここじゃ貴重な得点源。
[510]見上とかいう名監督:2015/12/10(木) 21:50:26 ID:ozLNapIc >★新田 隼ボレー ( ハートA ) 49+( 6 + 5 ) =★ 60 >★ミャーゼン ブロック ( クラブQ ) 43+( 2 + 2 )=★ 47 >【シューター】−MAX【ブロッカー】≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。 >★ジャイッチ ローリングセーブ ( ハート8 ) 55+( 2 + 3 )+(バランス崩しペナ-3)=★ 57 >【シューター】−【キーパー】 ≧2→新田のシュートがポーランドゴールに突き刺さる! ※新田のシュートが1上がりました。 ※新田がシュートフラグを回収して「アサルトファルコン(低シュート力+4、発動は山森)150×2消費」を習得しました。 ジャイッチの爆弾発言に思わず突っ込みを入れた新田だが、 その精神状態は千載一遇のチャンスにあって今日一番の集中力を発揮していた。 隼ボレーを習得するために、国内合宿で何度も付き合ってもらった山森のパス。 幾度となくシュートを打ち込んだ練習での感覚を思い出し、右足で完璧にボールを捕らえる。 ギュオォォン! ジャイッチ「(鋭い…!奴が今日撃ったどのシュートよりも…!)」 新田の全ての力を込めた隼ボレーがポーランドゴールを襲う。 ミャーゼンがシュートに全く対応しきれていない様子を目にしながら、 ジャイッチは宣言通りにその場で回転しながらのセーブ、ローリングセーブを繰り出した。
[511]見上とかいう名監督:2015/12/10(木) 21:53:00 ID:ozLNapIc グルングルン…! ジャイッチ「(くそっ駄目だ!鋭く、そしてコースが絶妙すぎる…!!)」 ボールに向かって懸命に手を伸ばすジャイッチ。 だが、その手はもう一伸びあればというところで届かない。 スルーによる反応の遅れが致命的な出遅れとなってしまったのだ。 新田の隼ボレーがいつもの威力であれば、体勢を崩したジャイッチでも止められただろう。 あるいは会心の隼ボレーであっても、万全なジャイッチであれば止められただろう。 しかし今回はここぞという場面で、最高の隼ボレーが放たれた。 そう、言うならば後半戦が始まってから、流れは確実に日本の方へと向いてきたのだ。 ズバアアァン! ------------------------------------------------------- 全日本 2−1 ポーランド 前半29分 得点者:マッハー アシスト:トリプル 後半 5分 得点者:和夫 アシスト:政夫 後半10分 得点者:新田 アシスト:山森 --------------------------------------------------------
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24