※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【せまる】ライ滝第三十六話【ヒューガー】
[329]森崎名無しさん:2016/03/26(土) 23:14:11 ID:??? 【高杉→ ハート3 +タックル81+(経験不足−5)+(人数補正+1)=】
[330]森崎名無しさん:2016/03/26(土) 23:21:00 ID:??? キラさん人数補正無効スキル持ってませんでしたっけ?
[331]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2016/03/26(土) 23:26:12 ID:??? >>330 完全に失念しておりました。結果の方で修正します ご指摘ありがとうございました キラ→ハート2+ドリブル77+(SEED+1)+(ハイマットモード+3)=83 ▼スキル「マルチロックオン」の効果で人数補正無効化 騎場→クラブ4+タックル79=83 高杉→ハート3+タックル81+(経験不足−5)=79 →ボールはこぼれ球に。ランダム判定 キラ(何とか最初の一撃を回避しないと……) 騎場「遅いで!」 戸惑いながらも初撃を回避しようとするキラだったが、それよりも速く騎場がスライディングタックルでキラに接触。 キラはあえなくボールを弾かれてしまうのだった。 キラ「くっ!」 騎場「(奪いきれんかったか!)誰でもええ、フォロー急げ!」
[332]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2016/03/26(土) 23:29:02 ID:??? 【分岐】 先着一名様で、 【こぼれ球→!card】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します 【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります ダイヤ、ハート→高杉がフォロー スペード、クラブ→アムロがフォロー JOKER→高杉がフォロー。そして…… 本日の更新は以上となります 最近今までにない程に筆が進まず、中々更新できず大変申し訳ありません エタるつもりはありませんが、ペースが上がってくるまで今まで以上の低速更新になってしまいそうです ご容赦下さいませ それでは
[333]森崎名無しさん:2016/03/26(土) 23:40:20 ID:??? 【こぼれ球→ ハート6 】
[334]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2016/03/29(火) 23:16:47 ID:??? 明日から更新を再開します
[335]森崎名無しさん:2016/03/30(水) 02:53:59 ID:??? 乙です 新作映画、おそらく大半の人が本郷猛というか藤岡弘かっこいいなと思ってる中 何故かショッカー扱いで小物な強豪ガニコウモルの扱いに泣きました メフィラス2代目とか見てる気分
[336]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2016/03/30(水) 22:57:26 ID:??? >>335 乙ありがとうございます 確かにガニコウモルは出番はともかくそこまで見せ場はなかった感じがしますね。逆に毒トカゲ男は大きく株を上げた印象です こぼれ球→ハート6 →高杉がフォロー 和也「よし、抑えたぞ!」 こぼれ球をフォローしたのは、騎場に続いてキラにタックルを仕掛けていた高杉であった。 高杉はここで無理をせずにボールを後方へと下げ、試合開始早々本条はボールの主導権は握る事に成功した。 アムロ(ちぃ、してやられたな。出来れば勢いに乗って追加点を奪いたかったんだが……) 騎場(ボールは奪えた。が、そのまま攻める事も出来ずか。微妙な結果やな。ま、抜かれるよりはマシか) 前半終了間際に追いついた勢いを後半早々に挫かれた頑駄無。 ボールを奪えこそしたものの、初心者に等しくまだドリブル技術のおぼつかない高杉に攻めさせる事の出来なかった本条。 両チーム共にこの結果は望んでいた物ではなかった。 こうして双方ともに流れを失った試合は、前半と同じく中盤での小競り合いに突入する。 滝「うーむ、初手で両方とも躓いたか。こりゃどう転ぶか分からなくなった」 魁「ボールをフォローした高杉がそのまま攻め込めれば良かったんだけどな。 サッカー始めてまだ1ヶ月も経ってないんだっけ?」 片桐「いや、小学生の頃はずっとサッカーをやっていた。だが当時実業団の選手だった彼の父親が事故で亡くなってな。 それが原因なのか最近までサッカーとは無縁の生活を送っていたらしい。 それでも全国で通用するレベルなのは体を鍛える事自体は止めていなかった事と過去の遺産のおかげだろう」
[337]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2016/03/30(水) 22:59:01 ID:??? グラウンド上の高杉を見れば、相手の動きを読み切れずに攻守を失敗する事が目立っていたが、 後半になってもまるで運動量を落とさずにグラウンド上を走りまわっているのが見て取れた。 片桐「俺の見る限り高杉和也のセンスは本物だ。この先経験が身に付けば恐ろしい選手になるだろうな」 滝「確かに。拙いながらもプレイにセンスの良さが見えますね。 ブランク明けの一ヵ月であれだけ動けるんなら大したもんですよ」 士「やれやれ、次から次へと上手い奴がタケノコみたいに生えてきやがる。 これで中学時代の選手しか世界に出す気がないってんだから世も末って奴だな」 片桐の言葉に一同の視線が高杉に集中する中、グラウンド上では試合が動き始めていた。 【分岐】 先着一名様で、 【時間は大体後半10分頃です→!card】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します 【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります ダイヤ、ハート→隙を突いて騎場が中盤を突破! 再びシンと刹那を抜きにかかる! スペード、クラブ→ジュドー「行けぇ、ハイメガキャノン!」 JOKER→出たら考えます
[338]森崎名無しさん:2016/03/30(水) 23:00:58 ID:??? 【時間は大体後半10分頃です→ クラブK 】
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24