※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見上様vs】見上という名将の軌跡5【腐乱ス審判】
[144]見上とかいう名監督:2016/02/04(木) 22:35:15 ID:WmL8smxY フランス戦に向けたホームディシジョン対策を選んでください。 A 特別な練習は行わない。パス多用などの戦術で対応する。 B ホームディシジョン対策用の特訓を行う。 先に【5票】入った選択肢で進行します。メル欄は空白でお願い致します。 ※投票開始は【2月5日の午前0時】からとします。 ※AとBで、次のような違いがあります。 ○A 通常練習時(本来の腐乱す審判) ・ドリブル・タックル・競り合いでは、クラブで勝った場合に反則。 ・パスカット・ブロックでは、クラブの偶数で勝った場合に反則。 ・フランスPA内もしくはPA付近で撃ったシュートは、どのマークでも偶数でゴールした場合に反則 ○B 特訓実施時(対策後の腐乱す審判) ・ドリブル・タックル・競り合いでは、クラブの偶数で勝った場合に反則。 ・パスカット・ブロックでは、どのマークでも反則なし。 ・フランスPA内もしくはPA付近で撃ったシュートは、スペード・クラブの偶数でゴールした場合に反則 ・特訓判定の結果により対策に慣れない選手の能力が試合中−1〜−3下がる。 (ダイヤでペナなし、ハートで−1、スペードで−2、クラブで−3) ・キーパーへの対策不慣れペナはなし。 ・見上と住友が重点指導をすることで、各自選手1人のペナを軽減可。 (見上は完全軽減。住友は一段階軽減。対象者は選手のペナが確定してから任意で選べる。)
[145]森崎名無しさん:2016/02/05(金) 00:00:09 ID:IdlvWrnM A
[146]森崎名無しさん:2016/02/05(金) 00:00:48 ID:ivzt2WmA B
[147]森崎名無しさん:2016/02/05(金) 00:05:33 ID:1lwlxNXg B
[148]森崎名無しさん:2016/02/05(金) 00:07:38 ID:tSnnHcMA B
[149]森崎名無しさん:2016/02/05(金) 00:28:23 ID:4LwgDpGA B
[150]森崎名無しさん:2016/02/05(金) 01:09:13 ID:zkKB0R4U B
[151]見上とかいう名監督:2016/02/06(土) 20:06:26 ID:jhtqyP76 >B ホームディシジョン対策用の特訓を行う。 見上「…今日の練習内容を伝える前に先に言っておく。 次のフランス戦、余計な接触は出来る限り避けろ。 そして試合中に何が起ころうと審判には絶対に抗議をするんじゃないぞ。」 選手達「……?」 見上は、ホームタウンディシジョン対策の集中的な特訓をすることを選択した。 今から予選リーグ最終戦までの限られた時間で、 可能な限りファウルを貰わないプレーを身につけさせるのだ。 そのため、まずはフランス戦での禁止事項を伝えるが、 選手達の中には意味が分からないという様子でポカンとする者も多い。 見上はその反応を見てさらに言葉を続ける。 見上「相手は開催国のフランス。次の戦いは我々にとって完全なアウェーでの試合となる。 今日お前達が見たフランス人の観客達だけではない。 ホームタウンディシジョン…お前達には理解できないかもしれないが、 フランスを予選突破をさせるために地元贔屓の判定が出される。 つまり審判すら敵となる可能性もあるのだ。 もう一度言う。次の試合でどんな理不尽な判定が出ようと、絶対に抗議だけはするな!」 選手達「…は、はいっ!」 改めて念押しをすると、 選手達は半信半疑といった表情ながらも見上の指示に了解の意を示す。 彼らの様子はまだ不安を感じさせる物だったが、これ以上は実際に体験しないとわからないだろう。 ここで一旦咳払いをして間をとると、気を取り直して練習の指示に入る。
[152]見上とかいう名監督:2016/02/06(土) 20:09:09 ID:jhtqyP76 見上「それでは次のフランス戦までアウェー対策の練習を集中的に行う。 まず基本的な注意点だが、DF達は体への接触を極力避けること。 そしてPKや好位置でのFKをとられんように高い位置でプレスをかけていけ。 攻撃も同様だ。パスを多用して接触プレーはなるべく控えろ。 ここからは具体的な指示に移るぞ――」 こうして日本代表は、大会4日目の練習時間の大半をアウェー対策の特訓に費やした。 選手達が見上の指示を何処まで飲み込めるかは、特訓の終了するフランス戦の前日になるまでわからない。 ★4日目終了時の小イベント→(!dice)(!num)★ ※当たった選手の小イベントが始まります。 判定により若干の能力強化があるかもしれませんが、元々強い選手は低い能力が上がるなどの調整が入ります。 (おまけイベント程度に思ってください。) ※ダイスとナンバーの数字で当たる選手の対応者は以下の通りになります。 >>3の名簿順に1:政夫〜10:山森、11:井沢〜20:小田、21:若島津〜23:加藤 ダイスの数字が 1or2→numの1〜10の選手 3or4→numの11〜20の選手 5or6→numの21〜23の選手 ※diceが5or6で、numが4〜0の場合は、誰かに当たるまで振り直しをお願いします。
[153]森崎名無しさん:2016/02/06(土) 20:12:18 ID:??? ★4日目終了時の小イベント→( 5 )( 1 )★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24