※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見上様vs】見上という名将の軌跡5【腐乱ス審判】
[168]見上とかいう名監督:2016/02/09(火) 20:02:31 ID:Rb92e7jE そしてその日の練習で最も成果を残したのは若島津だ。 最初こそ見上の指示した反則をとられないプレーに慣れない動作を見せたものの、 反町達との反復練習を繰り返す内にみるみると動きを修正。 他の3人がまだ恐る恐るプレーしているのを尻目に、 ほぼ普段と変わらないクオリティで接触を避けたアウェー用の動きを習得していた。 若島津「よし…俺の方はこの辺りにしておくか。 あとは他のDF共に足を引っ張られんように気をつけないとな。」 中西「(こらアカンわ。センスが違いすぎよる。 若島津はんの調子が悪ければワンチャンあると思うたんやけどな。 やっぱ日本選手の中ではこの人が1番か。 味方兼ライバルにこんな化物がいて嬉しいやら悲しいやら複雑やわぁ。)」 若島津がフランス戦に向けて確かな手応えを掴むと共に、 大会4日目の夜は更けていった…。 ※若島津がホームタウンディシジョンの効果を受けなくなりました。
[169]見上とかいう名監督:2016/02/09(火) 20:03:42 ID:Rb92e7jE ――フランス国際Jr.ユース大会5日目 大会5日目の試合は予選リーグA組とB組の最終戦となっている。 A組はベルギーに大勝した西ドイツが今日も実力差を見せるという予想が大半。 B組の対戦も得点差により予選リーグの突破国が変わるという面白さがあるものの、 試合自体はアルゼンチンが圧倒的優勢という盛り上がりに欠けるもので、 前日や前々日の試合に比べると、観客の入りはやや少なくなっていた。 住友「今日の第1試合は同じアジア勢のマレーシアの登場か。 彼らにとっては正直な所かなり厳しい戦いになるだろうな。」 岩見「たしか大会前の練習試合では、アルゼンチンに0対3で負けたんでしたね。」 住友「ああ。今日の第1試合は勝敗の確認ではなく、 西ドイツの実力を測る場になりそうだな。さて、どこまで食らいつけるのか…。」 両試合とも第1ポット国の勝利という予想は、偵察に向かった住友と岩見も同じ意見。 西ドイツ、そしてシュナイダーが何点獲るかという点に観客達の注目が集まる中、 まずは予選A組の最終戦、西ドイツvsマレーシアの試合が始まった。
[170]見上とかいう名監督:2016/02/09(火) 20:05:00 ID:Rb92e7jE ○フランス国際Jrユース大会3日目 A組 第3試合○ 【西ドイツ】チーム力:A S級選手:シュナイダー A級選手:カルツ 【マレーシア】チーム力:D S級選手:クスタ 先着2名様で ★西ドイツ (!card)(!dice + !dice)+(チーム力差+9)+(有力選手+3)=★ ★マレーシア (!card)(!dice + !dice)+(有力選手+2)=★ と書き込んで下さい。カードとダイスの結果で分岐します。 【西ドイツ】−【マレーシア】 ≧1→西ドイツの勝利 0→引き分け ≦−1→ムリゲです 【補足・補正・備考】 なし ※数字の差により試合結果の得点差が変わります。 得点差はある程度基準を作っていますが、得点と失点は作者が適当に決定します。 ※カードは特殊スキルがある場合の判定用です。 今回の場合、引いた数字は関係ありません。(ただしJOKER=6ゾロは有効)
[171]森崎名無しさん:2016/02/09(火) 20:06:13 ID:??? ★西ドイツ ( クラブ6 )( 4 + 5 )+(チーム力差+9)+(有力選手+3)=★
[172]森崎名無しさん:2016/02/09(火) 20:09:07 ID:??? ★マレーシア ( ダイヤ6 )( 3 + 2 )+(有力選手+2)=★
[173]森崎名無しさん:2016/02/09(火) 22:04:33 ID:??? もはや公開処刑だな
[174]森崎名無しさん:2016/02/09(火) 22:49:02 ID:??? 西ドイツ1ゾロでマレーシア6ゾロでも引き分けが精一杯……無惨だな
[175]見上とかいう名監督:2016/02/11(木) 12:04:50 ID:s3ufHwNE >★西ドイツ ( クラブ6 )( 4 + 5 )+(チーム力差+9)+(有力選手+3)=★ 21 >★マレーシア ( ダイヤ6 )( 3 + 2 )+(有力選手+2)=★ 7 >【西ドイツ】−【マレーシア】≧1→西ドイツの勝利 数値差14 実況「さあまもなく後半5分となりますが、試合はすでに西ドイツが2点をリード。 ボールはシェスター君がキープしてバイタルエリアに持ち込みます! これは再び西ドイツのゴールチャンスなるか!?」 クスタ「(ベルギーとの試合を見て想定はできていたが、やはり強烈…。これが世界の頂か!)」 予選リーグA組最後の戦いは、 前半に西ドイツがマーガスの頭で1点、カルツのドリブル突破で1点を奪い、 2対0のスコアで後半戦を迎えていた。 マレーシアの戦術の大きな特徴は、 クスタという規格外の怪物が相手エースを封じ込めると同時に、ゴール前の守備をも統括するというである。 今日の試合でもその戦術が忠実に実行され、 クスタ自身はシュナイダーを相手にここまで0点に抑えていたが、それで手一杯。 シュナイダー以外の強力な攻撃陣へのフォローには回れず、 西ドイツの攻撃パターンの多彩さを観客達に証明する結果となっていた。
[176]見上とかいう名監督:2016/02/11(木) 12:06:07 ID:s3ufHwNE クスタ「(私が狙い通りシュナイダーを抑えているのではない。 この状況は、彼が「それで問題ない」と判断した結果によるもの。 つまり私がシュナイダーに抑えられているのだ…!)」 シュナイダーのマークにつきながら、バイタルエリア付近の選手達を確認する。 核弾頭マーガス、司令塔シェスター、そして仕事師カルツ…。 クスタは西ドイツのタレント陣の豊富さに辟易した。 頼れる味方のいない彼は、単独でこの強者達に対応しなければならないのだ。 クスタ「苦しいが、私が彼らに対するケアに回るしかない。 さあ今度は誰に渡してくる…?)」チラッ シュナイダー「(俺への集中が切れたな、クスタ!) …ヘイ!」ダダッ! クスタ「…しまった!」 シェスター「やっとマークがずれたか!シュナイダー、これで決めてやれ!」 バシッ! そしてクスタの注意がマーガス達に向いた瞬間、西ドイツの若き皇帝が牙を向く。 わずかな隙を突いてパスを受けとると、すかさずファイヤーショットの体勢に。 クスタも驚異的な反応速度でブロックに入るが、それよりも早くシュナイダーの右足が振り下ろされた。 シュナイダー「F I R E !」 ドォッッゴオォォーーン!! クスタ「ぐ…おぉぉぉっっ!!」
[177]見上とかいう名監督:2016/02/11(木) 12:08:13 ID:s3ufHwNE ボガァァァッッン!! …ズバァァァァァッッ!!! 実況「決まりましたァ〜〜!!ゴォォォォル!!! シュナイダー君のファイヤーショットがクスタ君を吹き飛ばし、 マレーシアのゴールネットに突き刺さる!! 後半早々に3対0!西ドイツ、着実にリードを広げにかかります!!」 カルツ「(フウ…やっと決めたかい。 ベルギーにマレーシア。ともにチームとしては格下じゃが、 ラムカーネもクスタも選手としては紛うことなきトップ級の難敵じゃ。 この2試合、シュナイダーちゃんは相当苦労させられとるのう。)」 その後、西ドイツは後半でさらに得点を重ねる。 クスタはシュナイダーの得点を2点に抑え、何とかハットトリックを防いで意地を見せたものの、 試合はベルギー戦と同じく、5対0の大差で西ドイツが勝利したのだった。 ----------------------------------------------------- 【予選リーグA組第3試合 結果】 西ドイツ 5−0 マレーシア 得点者:西:シュナイダー(2)、マーガス(2)、カルツ アシスト:西:シェスター(2)、カルツ、マックス -----------------------------------------------------
[178]見上とかいう名監督:2016/02/11(木) 12:10:33 ID:s3ufHwNE 岩見「アルゼンチンが3対0だったマレーシア相手に、西ドイツは5対0の圧勝か…。」 住友「純粋な実力差もあるが、チームの相性も関係したんだろうな。 ディアスが相手ならクスタはゴール前でドリブル突破に備えれば良いが、 ファイヤーショットを持つシュナイダー相手では高めの位置で守備せざるをえない。 そしてクスタがゴール前から離れた隙を、西ドイツの他の攻撃陣にやられていた。」 岩見「ただそれを含めても、西ドイツの強さが際立った試合でしたね。」 住友「…ああ、そうだな。 (しかしクスタ個人は最後までシュナイダーと良い勝負をしていた。 この大会で当たることはないが、将来アジア予選で戦うことを考えると相当厄介な選手だぞ。」 ・ ・ 第1試合の終了後、スタジアムでは幾許かの休憩時間を挟んで 第2試合であるアルゼンチン対ポルトガルの試合を迎える。 住友と岩見が西ドイツの試合をノートに纏めている内に休憩時間は終了。 すでに試合開始の時間が迫っており、両陣営の選手達がピッチ上に姿を現していた。 バルバス「(予選突破には4点差以上での勝利が必要。 だが我々アルゼンチンにとっては決して不可能な数字ではない。 ディアス、お前が天才と呼ばれる所以を見せてやるんだ!)」 ディアス「……………」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24