※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【新天地は】鈴仙奮闘記35【魔境】
[67]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/02/22(月) 23:48:28 ID:keQoJ4EU アヤソフィア「あ、あ、あやややや……。だ、だだだ、誰でしょうかね! そのシャメイマルとか言うのは。私、そんな下品な名前のヒト、知りませーん!」 鈴仙「(カタコトになってるのが余計に怪しい……)」 アヤソフィア「――だ、大体。私が以前どこで何をしていたかなんて。そんなの、貴女には関係ないでしょう。 袖振り合うも他生の縁。ここは、今日の私達の出会いを大事にしましょうよ! ね?」 鈴仙「無理矢理だなぁ……」 そして実際、アヤソフィアはかなり怪しかったが……。 あまりに白々しい様子に、更なる追求をするのも馬鹿らしくなった鈴仙は、 仕方なしにこの記者のペースに付き合ってやる事にした。 アヤソフィア「先週の『リオサッカー』、読みました? あれのリオカップ特集記事、私が書いたんですけど。 どうにも最後の結論部分で、読者の皆さまからの反響が凄くて。 私も編集長に怒られて、こうして直々に追加にやって来た次第なんですよ」 鈴仙「……『リオサッカー』って、あの雑誌のタイトルの事? それなら確かに、私達コリンチャンスが優勝するなんて予想は、ちょっと大胆だったと思いましたけど」 アヤソフィア「いやー。読者は意外性を求めるモンかな? って思ってたけど。 あまりに意外過ぎても場が白けるだけでしたね。これは失敗でした」 あやや、ともはや隠す様子も無く朗らかに笑うアヤソフィア。 もしかしたら、先程の大袈裟なまでの分かり易さも、不要なツッコミを減らす為の手段だったのかもしれない。 そう思いながらも鈴仙は暫く、アヤソフィアの身の上話――彼女はどうやら、これでも大手出版社の有望な若手社員らしい ――などを聞いていると、不意に彼女がこう口火を切った。 アヤソフィア「……ま。そんな訳で本題に戻りますけど。私は貴女を取材に来たんです。受けて下さいますね?」
[68]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/02/22(月) 23:52:03 ID:keQoJ4EU 彼女の目が鋭く光った。野次馬の奇異の目が迫っているのもあり、鈴仙は断り切れなかった。 鈴仙の無言を肯定と解したのか、アヤソフィアはまずこう切り出した。 アヤソフィア「じゃあまず質問です。鈴仙さん、貴女はどうして遥々日本からブラジルに来て。 それも、こんなろくでも無いチーム未満の烏合の衆の一員として頑張ってるんですか?」 鈴仙「(ろくでも無いチーム未満の烏合の衆って。事実だけど、他人に言われると何か腹立つわね……。 ――でも、なんて答えようかな? アヤソフィアの素性はともかくも、一応、これって取材な訳だし。 熱血な印象とか、真面目な印象とかを持って貰ったら、後で何か反響のファンレターが届くかも……?)」 取材に対して、実は案外まんざらでもなかった鈴仙は少し考えて――質問に対してこう答えた。 A:「サッカーで世界を救うためです!」 B:「自分より強い選手と戦いたいからです」 C:「コリンチャンスというチームに、昔から憧れてたからです!!」 D:「む、無理やり連れてこられたからです……ううっ」 E:「ブラジルサッカーの歴史を凌辱する為です」 F:その他 自由選択枠 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 *ここから2、3の選択肢の傾向によって、イベント後に入るボーナス(少し)が変動します。 ですが本当に少しですし、明確なハズレは無いので、基本的にノリで入れて下されば幸いです。 *通常日を跨いだ場合は再投票ですが、進行を優先して、今回は日を跨いでも再投票は無しとします。
[69]森崎名無しさん:2016/02/22(月) 23:56:39 ID:FAnpvdTY B
[70]森崎名無しさん:2016/02/22(月) 23:59:12 ID:2lfjoRWM E
[71]森崎名無しさん:2016/02/23(火) 00:06:39 ID:09gDUxh6 B
[72]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/02/23(火) 00:10:13 ID:yopkbzrE B:「自分より強い選手と戦いたいからです」 アヤソフィア「ふむふむ。……成程、中々マゾヒスティックですねぇ。 ――では次の質問。貴女は今後、キャプテンとしてどのようなチームを作りたいですか? あ。和を大事にする……とかみたいな理念じゃなくて。 攻めとか守りとか、そんな戦術面的な意味でお願いします」 鈴仙「(――いきなり踏み込んだ質問になったわね。さて、どう答えたモンかしら……。 この辺りは、単純に自分の好みで選んでも良いような気がするけど……)」 A:「最後の1秒までシュートを目指すような、ひたすら攻めるチームを目指したいです」 B:「皆で結束して決して攻めさせない。そんな守りのチームを目指したいです」 C:「組織による統率力を大事にしたいですね。中盤を大事にしたチームを目指したいです」 D:「どれが良いとも、一概には言えませんね。強いて言えば攻守のバランスが取れたチームが良いです」 E:「むしろ全員一芸特化のチームとか憧れますね。究極のチームワークだと思います」 F:その他 自由選択枠 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[73]森崎名無しさん:2016/02/23(火) 00:15:31 ID:ATS1T1JY C
[74]森崎名無しさん:2016/02/23(火) 00:22:28 ID:09gDUxh6 A
[75]森崎名無しさん:2016/02/23(火) 00:24:05 ID:qVzbbnko C
[76]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/02/23(火) 00:27:59 ID:yopkbzrE C:「組織による統率力を大事にしたいですね。中盤を大事にしたチームを目指したいです」 アヤソフィア「ふむふむ。組織による統率力ですな。けだし、私も昔はこう説教してたもんです。 組織に属するというのは、自分の意思だけでは動けなくなる事である……と。いやはや、名言ですねぇ。 ――さあ。これで質問は最後ですよ。もちろん鈴仙さんは、次のリオカップでは優勝を目指すでしょうが。 この身の丈をですね。是非! この私に語ってくれないでしょうか!?」 鈴仙「(最後に一言! ……って、テレビとかじゃ良くあるけれど、無茶ぶり感が否めないわね……。 ――うーん。一言かぁ。無難に言って終わりだと楽だけど。どうしようかなぁ)」 A:「リオカップ、絶対に優勝します! ファンの皆さん、応援しててください!」 B:「妖夢、見てるか! あんたの鼻、真っ赤っかに明かしてやるんだからね!」 C:「師匠、姫様、皆! ……落ち込んだりもしたけれど、私は元気です」 D:「正直、今の私は胸を張って何かを言える気がしません。なので、コメントは優勝時にとっておきます」 E:「リオカップでは全試合50点差を目指します!!!!!!」 F:その他 自由選択枠 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24