※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【新天地は】鈴仙奮闘記35【魔境】
[672]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/11(日) 02:12:43 ID:??? >爆発したw 中山「若島津へのコメントだな。そういえば、鈴仙さんのシュートを受けた奴の爆発が原因で、 モリヤスタジアムが一度大破していたな。決勝トーナメントの1回戦の事だったか」 パスカル「あのスタジアム。準決勝では天邪鬼に襲われてるし、決勝では世界崩壊の巻き添えになるし……。 その度に一々建て替えをしている守矢神社が少し不憫だ。 ――と、話がズレたが。奴もまた、第三章で登場予定だ。今度は、前の試合のようには行かないかもな」 >萃香乙 パスカル「伊吹萃香へのコメントだな。……萃香乙!」 中山「萃香乙! ……で、済ませたかったが。一度『真実の友情』を止めてるんだよな。 決して油断ならない選手と言うのを忘れてはいけない、が……まぁ。 輝夜さんの必殺セービングでも、何故か一緒に吹っ飛ばされてるしなぁ……」 パスカル「ネタを抜きにしても。選手として、彼女が一流クラスである事は間違い無いからな。 今後も出番がありそうだが、彼女は最後まで、敵の要注意選手の一人であり続けるだろう」 >不遇ランキングトップが狙えるくらい不憫 >Cast off 中山「八雲藍へのコメントだな。……彼女はオープニングに出て、中盤も紫の下で色々と葛藤し、 そこから鈴仙さんにもう一つの道、リアル・幻想・セブンを示すなど、ある程度の存在感はあったと思う」 パスカル「彼女は確かに不憫だな……色々と考えては居るんだが、全てが空回るか裏目っている印象だ。 ――ちなみに余談だが、ラズリーに捉えられ地獄の大神殿の奴隷になった藍が、 同じく奴隷になったマミゾウや小鈴と一緒にタルに乗って神殿から脱出する! ……という番外編の案があったらしい」 中山「どうみてもド○クエ5じゃないか……。今後、藍さんが石になって8年余りを無為に過ごす事が無いよう祈っておこう」
[673]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/11(日) 02:14:29 ID:??? >もっと相撲AA貼れるような試合展開にしたかったなあ パスカル「中西太一へのコメントだな。確かに西行寺亡霊連合戦は、あまり点が入らない試合だったな」 中山「最近では、フランス編にも登場して……こっちでは4失点か。それでも相撲AAが余り無かったのは、 それ以上に敵だった生徒会チームが手強かったという事も、一因にあるのかもしれないな」 パスカル「彼は今日本サッカー協会に雇われて、岬の部下として金策やら雑務に追われている状況らしい。 ただ、亡霊として冥界に居た経験を踏まえて、新設されたオカルト部門に近々配属されるそうだぞ。 日本サッカー協会が、オカルトに精通した天才女子高生を見つけたらしい」 中山「天才女子高生……か。天才というのは得てして厄介な連中が多いからな。一応仲間として、彼の幸運を願うよ」 >謎の手羽先仮面「リ!グ!ル!」 中山「えーっと、これは……リグル・ナイトバグに寄せられたコメントだな」 パスカル「謎の手羽先仮面……一体何空翼なんだろうな。――というお約束はさて置き。 彼女も確か、第二章の時点で強化フラグが立っていたな。 確か、謎の女性に声を掛けられていた。あれは結局何だったんだ?」 中山「うーむ、これには一応構想があるらしくてな。ただ、ちょっとどうするか決めかねている部分があって、 一旦彼女の強化フラグについては保留状態になっているようだ」 パスカル「そうなのか……。彼女が高いシュート力を見せつける姿も、また見てみたかったがな……また?」 中山「気にするな。恐らくは別の世界線での記憶だろう」 パスカル「……と、言ったところで今回の発表はここまでだ。次回は42位にランクインしたキャラの発表から再開する。 また良ければ、見に来てくれよな。待っているぜ!」
[674]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/12(月) 00:28:10 ID:??? 中山「予告通り再開していくぞ、次は4票を獲得し、42位に輝いた3名のキャラクターだ」 パスカル「流石にこの辺りからは、同率順位は少なくなって来るな。 その分キャラやコメントについても、より深く掘り下げて紹介していく予定だ。 では紹介しよう、42位に輝いた3名のキャラクターは……」 ☆42位(4票) 藤原 妹紅、水橋 パルスィ、レティ・ホワイトロック 中山「ふむ。確かにどのキャラクターもそれなり以上の存在感を持っていた印象はあるが……」 パスカル「妹紅さんが、ちょっと順位が低すぎやしないか? 前の人気投票では今回とほぼ同規模ながら、 32票を得てベスト10に入っていたのに」 中山「この辺りは難しいが……ただ、考えてみれば、第一部終盤では攻撃面でも、守備面でも、 第一回の投票時と比べてはパッとしなかった印象があるか。 妹紅さんが悪いと言うよりは、鈴仙さんや輝夜さんを筆頭に、 他のキャラが成長したというのが大きな理由だと思うが」 パスカル「――と。こんな流れだから、まずは妹紅さんのコメントから紹介していこう。次のレスからだ」
[675]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/12(月) 00:30:39 ID:??? >DFなのに能力がどう見てもFWw 中山「コメントはこの一つだな。うーん、一応彼女は当初ユーティリティプレイヤーとして、 参加者さんの選択や判定次第でFW寄りにもDF寄りにも、MFにもなり得る選手と考えていたんだが。 まさかここまで攻撃面……というかシュートに偏るとは思わなかったな」 パスカル「後はクリアだな。彼女のクリア力は幻想郷どころか世界でもトップクラスで、 それを理由に全幻想郷代表にも選抜されているな。実際本編でも、数多くのダイレクトシュートを叩き落として来た」 中山「FWとしてならポストプレイ、DFとしてならタックルやパスカットを磨いて来られたら、 スタミナの高さも相まって、これまで以上に厄介なサイドバックとなりそうだな。 彼女を敵にして戦うのは難しそうだが、同時にすごく楽しみだ」 パスカル「同感だな。……ところで、彼女のキャラはどうにかならなかったのか? 最初はシリアス感もあるキャラだった筈なのに、何時の間にか、 輝夜さんと漫才ばかりしているイメージになり果てた感があるんだが……」 中山「えっと、そこは……輝夜さんが色々とアレな時点で、妹紅さんもそれに多少は引っ張られてしまったというか。 でも、まあ。結果的に彼女が内紛の種ともならず、穏やかな雰囲気でサッカーが出来て良かったじゃないか?」 パスカル「(ナカヤマが答えに詰まっている……)――よ、よし。それじゃそろそろ次に行くか」
[676]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/12(月) 00:32:36 ID:??? >えーりんキラー パスカル「さて、次のキャラに移るぞ。これは水橋パルスィさんへのコメントだ。 いやぁ。確かに地霊殿戦での彼女の活躍は見事だった。 マンマーカーのプロとして、見事にナカヤマを封じていたな」 中山「彼女の抱く嫉妬の炎と、俺が抱く強さへの渇望。これは似通っている風に感じた。 パルスィさんは鈴仙さんのチームにも入る可能性はあったが。 もし彼女が加入していたら、良きライバルとして再度戦えたんじゃないかと思う」 パスカル「確かに、ポテンシャルの高さについては言及されてたからな……。 幻想郷の中山さん、と彼女が呼ばれる日がいつかは来るのだろうか」 中山「俺としては、あくまで彼女は彼女として、『パルスィさん』と呼ばれるような名選手になって欲しいが。 ……だけど、選手名にさんが付くのは一種のネタと化している気がするのだが。輝夜さん然り、アリスさん然り」 パスカル「それ以上は考えるな、ナカヤマ! 次に行くぞ」
[677]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/12(月) 00:35:46 ID:??? >スーパーずつきまだですか >あのAAを張り付けたのは実は私だ >どすこい! >横綱 中山「レティ・ホワイトロックさんへのコメントだ。……多いな」 パスカル「コメント率100%は凄いな。……内容は置いておくとしても」 中山「彼女は妖怪としては決して格上では無いが、地道な努力で幻想郷有数のDFとして、 永年評価され続けて来た存在という、鈴仙さんの先輩的なキャラとして設定していた。 実際、彼女のお蔭で鈴仙さんが新技を覚えたりもしたし、物語的にもゲーム的にも、 彼女の存在は有り難かったのではなかろうか」 パスカル「相撲ネタがいやに流行っていたな。 作者的にはレティさんは体格がしっかりとした大人の女性っぽいというイメージこそあれども、 決してふとましいとまでは思っていないのだが」 中山「当たり判定の大きさネタは昔流行っていたし、その時点でネタにされる事は必然だったのだろう……。 ――そう考えると、少し不憫な気もするが」 パスカル「最近はあまりそう言う設定は見なくなった気がするなァ……他にもBBAネタとかPADネタとかも。 このスレでも、特に最近は、あまりそういうネタは使わないか、 使うとしても、単なるキャラディスから昇華させて、ストーリー上必然性があり、面白くなるようにしたいと思っている。 その割には割とあっさり、凌辱とかシュート力67とか地獄とか能力値吸収とか言ってるが……」 中山「このあたりは、読む人の寛容さや考え方にも依る所が大きいという事もある。 作者としては、しっかりと頂いた声を聞き、その上で自由に、かつ誠意を籠めて書いていくしかないだろうな」 パスカル「――と、言ったところで42位の発表は以上だ。次回は38位の発表から初めていくぞ」 中山「できれば明日に更新できれば良いが、また気長に待ってくれれば嬉しい。それでは、御機嫌よう」
[678]森崎名無しさん:2016/09/12(月) 09:28:29 ID:??? 乙でした 活躍時期の問題は難しいですよね、ブルノさんみたいな特殊な例もいますが
[679]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/13(火) 00:56:18 ID:??? 今日は更新・発表をお休みします。 >>678 乙ありがとうございます。この辺りは私の描写の力量不足だったかもしれません。 「(出番や活躍が前でも)コイツに投票しよう!」…と思わせるまでの印象付けが足りなかった部分もあると思います。 ブルノさんとかブローリン君とかは超印象的ですけど、全員があんなんだったらそれはそれで収集付きませんし(汗)
[680]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/16(金) 00:44:32 ID:??? ☆38位(6票) 鬼人 正邪、東風谷 早苗、風見 幽香、博麗 霊夢 中山「……再開しよう。いきなり紹介してみたが、ここに紹介されたのが6票を獲得し、38位に輝いた4名のキャラクターだ」 パスカル「この辺りまで来ると、流石にそこそこ以上には目立ったキャラがランクインして来た、という感じだな。 では早速だが、一人ずつ紹介していこう」 >こいつの意図が、全キャラ見渡しても一番よく読めない。そういう意味で期待してます 中山「レジスタンスを自称する一匹狼の天邪鬼、鬼人正邪へのコメントだ。 彼女は出番こそ少ないが、場を掻き乱したい時にポッと出てくる感じだな」 パスカル「うーん。今のところ脈絡なく出て来ては、すぐにフェードアウトしていくと言う印象しかなかったが。 ……でも確かに言われてみれば、その脈絡の無さが怖いというのはあるかもしれないな」 中山「彼女がサッカー選手として表舞台に出る事は、今のところ余り考えられない。 しかしこれからも、物語を掻き乱すジョーカー役として出る事はあるだろう」 パスカル「本スレの物語的にも、こいつが志向する『下剋上』とはテーマが似通っているからな。 皆が忘れた頃に、何かをやらかすかもしれん」
[681]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/09/16(金) 00:45:48 ID:??? >なにやら早苗さんにも不憫そうな気配が……ファイト パスカル「東風谷早苗さんへのコメントだ。彼女も色々と描写されていたな。 守矢みらくるず戦では、気丈に振る舞いながらも内心では自分の弱さにコンプレックスを抱く少女。 最近でもフランス編で、反町に淡い思いを抱いていた事が分かったりと、ちょくちょくクローズアップされる印象だ」 中山「普段は割とおちゃらけて元気ハツラツと言った感じだが、 その奥にある(と思ってる)素直さとか健気さとか真面目さをもっとうまく描写したい……と作者がいつも思っているそうだ」 パスカル「キャラ描写は本当に難しい。一面的なキャラを引き立たせるだけでも難しいのに、 その奥にある隠された一面や、物語を通して生まれる、新たな一面についても魅力的に描写したい。 しかしその一方で色んな側面を書きすぎると、キャラとしての分かり易い一貫性が損なわれる……。 ――魅力的なキャラを生み出して来た先人の方々には、到底追いつけそうにないよ」 中山「当然他にも難しい項目はいっぱいあるが、その辺りは永遠の課題になるだろうな……」 >投票するから助けてくれ、俺には家族がいるんだ! パスカル「気を取り直して、風見幽香さんへのコメントだ。……いきなり物騒だな」 中山「まあ、凌辱を公言して憚らない人物だからな……本人は清楚のつもりでいるらしいが」 パスカル「第二章の序盤、雑魚妖怪チーム戦でも優雅な技の中に、荒っぽいプレーが両立していた。 どちらもこなせると言う意味ではやはり、一流の選手なのだろうが。 でも出来れば、彼女とは積極的に当たりたくないね。負傷が怖い」 中山「俺は逆に、一度戦ってみたいけどな。前は修行中で試合に参加できなかったから」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24