※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【目覚めるか】スターリベリオ.W3【鼻の趣味】
[173]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/06/06(月) 00:01:39 ID:??? ★ミスターL パス 52( JOKER + ハート3→10 )(ピンポイントパス+3)(サンダーパス+2)=82 バビントン カット 52( ハートK + スペード10 )=75★ 【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】 ≧2 蛇の目忍者にボールが渡った! ※ ミスターLのパス値が53となりました。 ミスターL「(最高峰のパサー、判断力もいい。愚直なプレイだとどうやっても出し抜けない)」 ならばドリブルか、一瞬そう考えたがカウンターに時間がかかり、実力差から言っても確実性に欠ける。 思い直してパスの体勢を取る。 ミスターL「(やだなあ、ああいう油断が無くて、勝利に向かって真っ直ぐなのは)」 無意識に、蹴り足へ力が入っていく。彼をよく知る者からすれば、暴発ならずの不発寸前だった。 振りかぶってからの溜めが永く、端の目では何を狙っているのか分からない。 バビントン「(……落ち着け、カペロマンはサイドから離れられない。 マーガスはアマラウ達を跳ね除けられる程巨躯じゃない。コースは限られる)」 一方バビントンも、パス先を読んでいた。しかし、永い溜めに付いての狙いは読めない。 単純に、この場合詰めればDF側が有利だからだ。 ミスターL「(…………ここ)」 ようやくパスが放たれた。一瞬、シュートであると錯覚するほど鋭かった。 ジグザグと不規則に変化し、パスと思えない速度で突き進んでいく。 バビントン「(速い! けど、変化の幅はそこまで大きくない。 これなら……!)」
[174]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/06/06(月) 00:03:05 ID:??? まるでブロックするかのように飛びついた。トラップすることはを一切考えていない。 ただ、通させないためだけに飛びつく。 中央に落ちればヨッシーとピエールが何とかしてくれる。 サイドに割れれば時間を稼げる。その時リベリオが下がれば守備は万全になる。 よしんば敵に渡ったとしても、コースを逸らすことに意味がある。 見切ろうとギリギリまで観察を続けたが、最終的に勘が当たることを信じて飛びついた。 読み通り、バビントンが飛びついた方向へボールが曲がり、パスを防いだ───かのように思われた。 ミスターL「(絶対、動くと思った。何もせずに見送るなんてしない)」 バビントン「え、なっ!!??」 ボールはさらに大きく、反対方向へクネ曲がる。 ちょうど、バビントンが元いた場所を通った。 なおも激しく動く機動を描くボールは、地面に当たるとその勢いを落とし、蛇の目忍者の足元へピタリと収まる。 実況「な、なんだ今のプレイはァーーー!!? 電光石火でボールを奪ったと思いきや、複雑な軌道を描くパスでカウンターだァーーーーーー!!! 飛びついた、間に合ったかに見えたバビントン君でしたが、それすらもミスターLは読んでいたのいうのかッッ!!??」 受け取った蛇の目忍者は脇目も振らずサイドを駆け上がっていく。 すぐに松山が詰め寄った。 蛇の目忍者「そっちのヒゲも、こんぐらいやってくれりゃあいいのになあ」 松山「……変なことは、慣れっこさ」
[175]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/06/06(月) 00:05:11 ID:??? 先着二名様で、!とcard・diceの間の空白を消して書き込んでください。 ★蛇の目忍者 ドリブル 55(!card+!card)+サイド補正(!dice)★ ★松山 タックル 52(!card+!card)★ 【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】 ≧2 ドリブル突破! =1,0,-1 ボールをこぼした! 左から順に (土竜忍者のフォロー)(忍者軍団のスローイン)(アマラウのフォロー) ≦-2 ボールを奪った! 【備考】 蛇の目忍者のサイド補正はドリブル時のみ発動します。 松山の親カードがダイヤ・ハート時に「鉄砲水タックル+3(吹っ飛び係数4)」が発動します。 松山の親子カードが一致時「水飛沫タックル+1」が発動します。(重複可)
[176]森崎名無しさん:2016/06/06(月) 00:12:18 ID:??? ★蛇の目忍者 ドリブル 55( ダイヤQ + ハートJ )+サイド補正( 5 )★
[177]森崎名無しさん:2016/06/06(月) 00:14:06 ID:??? ★松山 タックル 52( ダイヤA + クラブ6 )★
[178]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/06/06(月) 01:28:49 ID:??? 次、もしマリオがやらかしたら本当に戦犯やなあ……ま、いっか。 あ、割とどうでもいいのですが、ルイージ外伝でいろんなことやらかそうと思ってます。 やらかしたい事あれば、ちょいちょい書き込んでも構いません。 皆、変なことでいっぱいにしよう。 お相手ありがとうございました。
[179]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/06/07(火) 19:59:35 ID:??? ★蛇の目忍者 ドリブル 55( ダイヤQ + ハートJ )+サイド補正( 5 )=83 ※覚醒★ ★松山 タックル 52( ダイヤA + クラブ6 )(水鉄砲タックル+3)=62★ 【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】 ≧2 ドリブル突破! ※ 蛇の目忍者がドリブルスキルのフラグを得ました。 松山「(通じるか分からないけど……)」 蛇の目忍者「おお?」 併走するように追いかけて、ショルダータックルをぶつける。 一見、バランスが崩れたかのように見えた。 今だと意気込み、勢いよくスライディングタックルをする。 蛇の目忍者「よっと」 立て直しが異様なまでに速いのか、そもそもバランスを崩していなかったのか、 タックルを釣る為の演技であったか、サイドに特化した戦術であったか、それすらも分からなかった。 いずれにしても、余裕綽々と松山を跳び避けてサイド奥へ切り込んでいく。 実況「抜いたァー! サイドの根城は我が物と言わんばかりに、一気に駆け抜けるッ! このチャンスをものにできるかッッ!!??」 蛇の目忍者「(さ〜て、こっからどうするか……)」
[180]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/06/07(火) 20:01:14 ID:??? 先着二名様で、!とcardの間の空白を消して書き込んでください。 ★蛇の目忍者の判断→!numnum★ 99:センタリングミス、ルーズボールに 41〜98:「しっかり決めろよ」 トーテム忍者にセンタリング。 21〜40:「(向こうは狙い難いな)」 土竜忍者へセンタリング。 01〜20:「(まずは一発)」 蛇の目忍者のシュート。 00:「抉り込めッ……!」 サイド補正の付いたシュートがくる。 00、99以外ゾロ目:ミスターLへのセンタリング。 ★マリオの判断→!numnum★ 99:「ィヤッフゥッベアァ!!!???!?」 飛び出そうとした瞬間殴られた 70〜98:判断ミス、ポジション取りが悪い! 41〜69:飛び出さず、普通にセーブ。 11〜40:誰に来ても飛び出せるぞ。 01〜10:どう来るか読んだ、トーテム忍者へのセンタリングならカットできるぞ。 00:センタリングならカット成功、シュートなら良ポジションで受ける。 ゾロ目:ヨッシーに戻るよう指示を出していた。
[181]森崎名無しさん:2016/06/07(火) 20:15:24 ID:??? ★蛇の目忍者の判断→ 42 ★
[182]森崎名無しさん:2016/06/07(火) 20:17:16 ID:??? ★マリオの判断→ 82 ★
[183]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/06/07(火) 21:13:45 ID:??? ★蛇の目忍者の判断→ 42 ★ 41〜98:「しっかり決めろよ」 トーテム忍者にセンタリング。 ★マリオの判断→ 82 ★ 70〜98:判断ミス、ポジション取りが悪い! 蛇の目忍者「(弄する策もなし)しっかり決めろよ」 マリオ「(さっきもセンタリング失敗しそうだったし、近くに出しそうだな)」 蛇の目忍者は最大火力を出せるトーテム忍者へパスを出すが、 マリオは安全策に出ると予想し土竜忍者を警戒する。油断した故の判断ミスである。 マリオ「(このコース……)ああ!」 既にトーテム忍者はゴールに背を向けて跳び上がっており、オーバーヘッドを撃てる体制を取っている。 失点の危機が非常に大きい。 先着一名様で、!とnumnumの間の空白を消して書き込んでください。 ★ピンチだよ→!numnum★ 00:アマラウ、渾身のセンタリングカット!! 01、02:バドもアラマウも万全だ! クリアにいけるぞ。 03〜10:アマラウが万全にクリアにいけるぞ。 11〜18:バドが万全にクリアにいけるぞ。 19〜85:体制を崩しながらもバドがクリアに向かう。 86〜98:フリーになったシュートが飛んでくる。 99:ブロックも参加できない。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24