※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【目覚めるか】スターリベリオ.W3【鼻の趣味】
[1]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/03/14(月) 19:36:23 ID:7J5Wn+DQ 当スレはキャプテン森崎のスピンアウト作品です。 マリオシリーズとクロスしており、他にちなんだキャラクター達も出てきます。 リベリオ君を主人公にして、キャプテン森崎のキャラクター達がマリオの世界を冒険したりサッカーしたりして楽しんでいきます。 基本的に本編と同様で、カードを引いてもらったり選択肢を選んでもらったりして進んでいきます。雑談、質問・意見はどうぞご自由に。 変な行動取っても割りと平気です。扱いが変な人になるだけでサッカーや冒険自体には影響ありません しかし、キャプテンなどの公の立場としてはマイナスかも? キャラブレイクは起きます。起きました。 <前回のあらすじ> マリオの誘いに乗って対抗戦に挑む。 1アシストと敵の攻撃を潰し続ける活躍を見せ、2-1で前半戦を追えた。 失点は無闇に飛び出したマリオのせい。
[692]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2020/05/14(木) 02:22:30 ID:H5oSJcUM ★サトルステギ 高いせりあい 58(クラブ8+クラブQ)=78 井沢 ハイジャンプクリア 54(クラブJ+ダイヤK)=78 ※両絵札★ ※井沢が覚醒しました。せりあい値が+1されます。キノコカップが終了次第適用されます。 【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】 =0 ボールをこぼした! ヨッシーのフォロー サトルステギ「(こいつ! 高ぇ!!)」 井沢「(くそ! なんで跳ね返せないんだよ!)」 ほぼ最高のパフォーマンスを発揮したにも関わらず、結果は引き分けであった。 高さでは井沢が勝っていたが、ポジション取りはサトルステギに分があった。 リベリオ「(あそこまで拮抗するか!)」 横目で滝と来生に視線を向け、攻撃を防ぐのは簡単じゃないかもしれないなとつぶやく。 実況「おーっとボールがこぼれたー!! もつれて倒れてしまったがこれは流した! ヨッシー君しっかりフォロー!! まだ攻撃は途切れていないぞー!!」 先着1名様で、!とnumnumの間の空白を消して書き込んでください。 ★デイジー姫どうしてる?→!numnum★ 51〜99:詰め寄ってきている! だがここをいなせばチャンスだ! 21〜50:出遅れた! 位置取りが悪いぞ! 01〜20:様子見している。どっちにしたってチャンスだ! 00:サトルステギと井沢が邪魔になって詰め寄れない! チャンス!!
[693]森崎名無しさん:2020/05/14(木) 03:36:41 ID:??? ★デイジー姫どうしてる?→ 62 ★
[694]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2020/05/20(水) 03:51:28 ID:GEPWqGDg ★デイジー姫どうしてる?→ 62 ★ 51〜99:詰め寄ってきている! だがここをいなせばチャンスだ! もつれて倒れてしまった二人の影から、勢いよく飛び出してきたデイジー姫は、 そのままヨッシーの元へ詰め寄る。 実況「おーっと! 予期してたのかデイジー姫勢いよく突っ込む! ヨッシー君どう迎え撃つのか!?」 あくまで強気で、勝利を疑わずまっすぐ突っ走る。 デイジー「へろーヨッシーちゃん。早速だけどいただくよ!」 ヨッシー「(ドリブルのほうがいくらかマシのはず)行くよ!」 先着1名様で、!とcardの間の空白を消して書き込んでください。 ★ヨッシー ドリブル 53(!card+!card) デイジー姫 タックル 54(!card+!card)★ 【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】 ≧2 突破! 大チャンス!! =1,0,-1 ボールをこぼした! 左から順に (テレサのフォロー)(キノピオと敵ノコノコせりあい)(敵カロンのフォロー) ≦-2 ボールを奪われた! 【備考】 ヨッシーの親カードが赤時「ヨッシールーレット+3」が発動します。 ヨッシーの「スキル:安定」により、カードの合計値が10未満の時に10、 20を越える時に20となります。(JOKER、技は別計算) デイジー姫の親カードが赤時「アップテンポタックル+3」が発動します。
[695]森崎名無しさん:2020/05/20(水) 05:46:56 ID:??? ★ヨッシー ドリブル 53( スペード6 + スペード6 ) デイジー姫 タックル 54( ハートQ + スペードA )★
[696]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2024/07/13(土) 01:55:04 ID:??? お久しぶりでございます。 ふと思い、立ち寄らせていただきました。 こうして来たのはいいけれど、何を話したらいいのかなあ、と、悩みながら書き込んでいます。 ・少し私と周りについて リチャードソンと同じ立場になったよ、と言った記憶がありますが、 今では慕ちゃん(仮)は無事新しい家族に迎えられどうにかなってます。 新しいお父さんは優しい人なので、大丈夫だとは思います。 それなりに近場に住んでおり、親子喧嘩したときには私の家へやってきたりします。 ちなみに独身なのは相変わらずだよ、はっはっはっはっは。 ・マリオのことについて 記憶に新しいのはマリオの映画でしょうか。といっても結構前ですけれど。 森崎板を思い出したきっかけで「そういえば……」と思いながらもなかなか足を運ばずでした。 映画があって、新作もあって、もしかしたらマリオのキャラクターで遊びたいけれど 遠慮している人もいるかもしれない、と考えてたりもしてました。 もしいたら気にせず始めてくださいな。 思い出話になりますが、初めてやったゲームがマリオカートで、もっぱらヨッシー使ってました。 リベリオ君がヨッシーと出会ったのは今更ながら縁を感じるなあと思います。 ・スターリベリオについて 再開の予定ですが……0ではないけれど、するとも言えない感じです。 現状違うことをやっており、余裕がない状態です。 それが済めばあるいはかなー? という、自分でもあやふやです。 なぜマリオの組み合わせたのかといえば、私がマリオのキャラクターの世界観が好きだからという理由です。 とてもシンプル。 いま改めて読み直してみるとー……うん、大雑把すぎるところ結構あるなーと反省点がちらほら。 でも楽しい時間でした。参加していただいた方、本当にありがとうございました。
[697]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2024/07/13(土) 02:47:02 ID:??? まだちょっと続けます。 ちなみに、最初二部構成で考えていて、第一部はキャプ森キャラがマリオワールドに、第二部はマリオキャラがキャプ森ワールドに、 と、年齢設定どないすんねんと今なら突っ込めることですが、当時は本当に若かったなーって。 まあ、時系列とかお構いなしのお祭り状態にしちゃっても良かったかな。 設定とか、覚えてる範囲で話すと、えーとまずサラサファイターズでの謎の少年について。 彼はポブルセンです。ほぼ直前の思い付きで、ここに入れたら面白くなる気がするなあ、という本当の思い付きでした。 ナポレオン君だけじゃ物足りない気がしたのですが、続けてたらどうなってたんだろうなあ。 そしてオリキャラのヴィルヘルミーネさん、ヤミ一族の血を引く生き残りという設定を持たせてました。 ノワール伯爵(ルミエール)との関係者、ということです。あ、一応、娘とかではないです。 左腕は義手、ということは明かしてましたが、左足も義足だったりします。 そんな身体でもがっつりサッカーをやらせる予定で、ボス補正ももっています。 ビビアンと組ませて、コンビプレイやブースターシュートやシャドウストライクを実装するつもりでした。(名前や補正は変えますが) ついでに、とある人から真似た「サイクロン」(の廉価版)持ちという、今思うとやりすぎだったかもなーと。 とある人とはルイージの事です。終盤になると彼女の倍の威力のサイクロンをぶちかますルイージが見れてたかも…… あ、マリオはマリオでちゃんと別のスーパーシュートを用意してました。 あとは何かあったかなー……あ、そうだそうだ。トーテム忍者君。 彼だけ招待明かしてなかったですね。勘づいている人もいるでしょうか、ストラットです。 ……イタリア関係者多いなぁ、この部分。 っと、そうそう、リベリオ君もちょっとだけ秘密を残してまして、実は世界の人と文通しておりました。 はいそうです。2さんがネタで書いていたやつです。高杉君達とは知り合いです。 それ以外にも文通していた友がいるかも……な、設定を付け足しました。(判定次第です)
[698]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2024/07/13(土) 03:00:10 ID:??? こんなところでしょうか。 やっぱり私、森崎板が大好きだったんだなーと。書きながらいろいろ思い出がよみがえってきました。 改めて皆様にお礼を言わせてください。ありがとうございました。 もしですが、続きを書きたいとか、設定を借りたいとか、システムを借りたいとかありましたら、ご自由にどうぞ。
[699]森崎名無しさん:2024/07/13(土) 17:04:23 ID:??? 謎の少年の正体について全く予想できませんでした マリオの暴走が今までのスレで一番面白かったです
[700]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2024/07/15(月) 01:37:16 ID:??? ほんとに直前の思い付きでして、遅くともキノコカップ終了時には明らかにするつもりだったので、 ヒントになるようなヒントを入れなくてもいいかなーと。 性格も違うのでたぶん当てられた人いないと思います。 マリオの暴走は本当に想定外で、翼パパ含めヒゲのオヤジたちはなにかしらやってくれました。 しっかりおいしいところも持っていきました。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24