※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【目覚めるか】スターリベリオ.W3【鼻の趣味】
[279]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/09/10(土) 23:35:04 ID:??? ★ヒーロータイムはもう終了→ 26 ★ 26〜30:サイドに流れて蛇の目忍者がフォロー! 蛇の目忍者「……っと」 実況「ゲルマン忍者君が弾いたボールは再度蛇の目忍者君の元へ行きます。 まだまだ攻撃は終わりません」 蛇の目忍者「(……さっきとは違ってエラく状況がマズいな)」 先ほどとは違い、守備陣営が完璧に近い状態だった。 ヨッシーは既に戻っており、リベリオも急ぎ戻っている。 目の前にいる松山も、引いた状態でおりドリブルで振り切る事はできない。 パスかシュートか、大きな選択肢は二つだった。 誰にパスをするのか? PA内は密集地帯、少なくともこちらが有利になることは少ない。 下げるか? 撃てるのはミスターLのみ。しかし、厚い壁を打ち破るほどシュート力はない。 どちらにしても、カット能力が優れたものを掻い潜らなければならない。 シュートもこの場で裏をかけるものではなかった。 時間をかければ囲まれていずれ奪い取られる。 蛇の目忍者「(さーて、瀬戸際だな)」 先着一名様で、!とcardの間の空白を消して書き込んでください。 ★逃げられない→!card★ JOKER:松山「(今だ!)」 隙を突いて奪った!! ダイヤ絵札:まごついた! 取り囲むぞ!! ダイヤ:蛇の目忍者「(ここは後ろに……)」 ミスターLへパス。 ハート・スペード:蛇の目忍者「(通れ!!」 センタリングだ。 クラブ:蛇の目忍者「(ここで撃つ!)」 シュートだ。 クラブA:マリオ「今だ! 皆で囲むぞ!!」 絶賛ゴール放置中
[280]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/09/11(日) 01:56:40 ID:??? やっぱゴール前の判定が長くなりがちなので、どうにかせんといかんですね。 守備陣営とGKの判断をどうにかこうにか合致させないと、一回一回に3判定は流石に長い。 ★GK側 numnum(card) ± 状況 / DF側 numnum(card) ± 状況★ : miss / miss : good / good : best / best おおよそこのような3〜5段階で判定を行い、キャラの行動に融通を効かせます。 例えば…… 判定がbest:「二人クリア、一人ブロック可能」場合、 特別何か無い限り、自動的に最高値のアラマウとバドがクリア、ピエール(又は松山)がブロック。 (ダイビングブロック等で壁を増やすは可能) 判定がgood:「一人かわされる、一人クリア、二人ブロック」の場合、 最高値の一人がクリア又はブロックを除外されて(同値の場合は、消費ガッツ量で判断。アラマウのクリア除外)、 自動的にバドがクリア、ピエール・ドトール(松山)がブロック可能。しかし、ドトール(松山)の判断でブロックにいかずフォロー選択。 (同じくブロック技で持ち直しが可能、ダイビングブロックでアマラウもブロックにいける) 判定がmiss:「二人かわされれる、二人ブロック」の場合、 最高値のピエール・バドが除外、アマラウ・松山(ドトール)がブロック。 (同じくブロック技で持ち直しが可能。が、二人はスキル構成上持ち直せない) GK側も似たような形で、 センタリングカット、良補正・得意技で勝負、通常、バット補正、セーブ不可、 と言った具合に大きく処理。 ざっくばらんに言えば、「大きなくくりで判定して、後は判定に沿ってGMが判断」となります。 ただ、詰めなきゃいけない部分が多いので、採用するのは結構後になります。 この方式を採用するかも分かりません。(もっと簡略化したものになるかもしれません) 意見募集中、といったところで引き待ちをしつつ今回はここまでです。
[281]森崎名無しさん:2016/09/11(日) 11:19:13 ID:??? ★逃げられない→ ダイヤ3 ★
[282]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/09/11(日) 23:24:59 ID:??? 簡略化判定、心折れる。 状況状況で判定が変わるので、結局今の判定表の方がやりやすいのです。 (また、簡略化判定は割と理不尽なことも起きがち) ごめんなさい、このまま維持します。 ★逃げられない→ ダイヤ3 ★ ダイヤ:蛇の目忍者「(ここは後ろに……)」 ミスターLへパス ミスターL「(僕か)」 後方にアイコンタクトを取り、それを受けミスターLは進行方向を変え走り出す。 蛇の目忍者「(一人だけならば、通す!!)」 バビントン「通さない!」 先着一名様で、!とcardの間の空白を消して書き込んでください。 ★蛇の目忍者 パス 52(!card+!card) バビントン パスカット 52(!card+!card)★ 【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】 ≧2 ミスターLへボールが渡る! =1,0,-1 ボールをこぼした! 左から順に (ミスターLのフォロー、だが……)(ヨッシーのフォロー)(リベリオのフォロー) ≦-2 ボールを奪った! 【備考】 特になし。
[283]森崎名無しさん:2016/09/11(日) 23:36:31 ID:??? ★蛇の目忍者 パス 52( クラブJ + クラブ6 ) バビントン パスカット 52( ダイヤ8 + スペード7 )★
[284]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/09/12(月) 00:10:42 ID:??? (通った。相変わらず勝負強い……) 先に二つ判定お願いします 先着二名様で、!とnumnumの間の空白を消して書き込んでください。 ★マリオの判断→!numnum★ 99:フィールド中央にいる。 71〜98:PA内の選手に気を取られていた。ポジション取りが悪い! 21〜70:問題なくセーブにいける。 00〜20:読んでいた、補正を受けてセーブだ! ★DF達の判断→!numnum★ 99:チェックに行けない! ミスターLはフリー状態でシュート!! 91〜98:ヨッシーが出遅れた、ブロックに参加できない! 71〜90:ピエールが出遅れた、ブロックに参加できない! 51〜70:バドが出遅れた、ブロックに参加できない! 01〜50:問題なくブロックへ向かえる。 00:ミスターLへ向かってわらわら群がっている!!
[285]森崎名無しさん:2016/09/12(月) 06:49:51 ID:??? ★マリオの判断→ 58 ★
[286]森崎名無しさん:2016/09/12(月) 13:41:08 ID:??? ★DF達の判断→ 83 ★
[287]森崎名無しさん:2016/09/12(月) 15:50:03 ID:??? マリオがまともだと・・・? 一体何を考えている
[288]森崎名無しさん:2016/09/12(月) 18:16:36 ID:??? この信頼感よ
[289]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/09/14(水) 23:16:53 ID:??? >>287 これからどうオチを持っていくかで、マリオのコメディアンとして力量が試されていると思います。 目指せスーパーマリオくん >>288 あと2,3回ぐらいはやらかすと思います。 こんなキャラなるなんて最初は想定してなかったんですがねHAHAHAHAHAHA! こんなおじさんですが、ちゃんと頼れるのである程度慕ってあげてください。 蛇の目忍者 パス 52( クラブJ + クラブ6 )=69 バビントン パスカット 52( ダイヤ8 + スペード7 )=67 【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】 ≧2 ミスターLへボールが渡る! ★マリオの判断→ 58 ★ 21〜70:問題なくセーブにいける。 ★DF達の判断→ 83 ★ 71〜90:ピエールが出遅れた、ブロックに参加できない! 蛇の目忍者はパスを一旦ステップをから出した。それは賭けとハッタリであった。 ミスターLの強烈なパスと、自身のパスを同質のものではないかと判断を迷わせることであった。 蛇の目忍者「(正体はバレてんだ。なら、“こっち”で騙す)」 バビントン「(まさか!)」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24