※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【秋空模様の】鈴仙奮闘記36【仏蘭西人形】
[525]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/05/29(日) 02:54:41 ID:??? 穣子「うん。それで大体あってるけれど、正確には違うんだ。神様と、そうじゃない人間や妖怪達。 この二つの違いはね……本当は、そんなに変わらないの。 肉体を持った人間だって、他者からの信仰を受ければ現人神になれるし、 精神に依拠する妖怪も、強い信仰によって仏神になったりもする。 ――だから、要するに。神様ってのは、私やお姉ちゃんだけじゃなくって……」 穣子は反町の手を握る。その手はすべすべとして柔らかい――文化祭で握った時と同じだった。 そして、彼女は反町に対して自分が伝えたい事を言いきった。 穣子「一樹君は、私にとっての神様なの。私に、神様として生きる勇気と希望を与えてくれた……! 私は、一樹君の事を信じてるの。――だから……私の信仰に答えて。 今みたいな絶望的な状況の中でも、私達を、皆を守ってみせるって、言いたい事を、言ってみせて……!!」 反町「……俺、は……!」 ここまで言われて、はっきりと分かった。 ――反町は言いたい事を言えないのみに留まらず、自分が言いたい事が何であるかすらを、 心の底に封じ込めて分からないようにしていたのだ。 反町「(――俺は。本当は日向に憧れていたのかもしれない……)」 そして、反町の心は初めて自分自身に対して素直になった。 これまでの自分を回顧し、今自分にできる事が何かを謙虚に模索し続ける。 反町「(……いや。憧れていたのは、日向だけじゃない。穣子さんの言う通り、森崎や翼やピエールみたいな、 いつも皆の中心であるような、そんな選手達に対して、強い憧れと、劣等感を持っていた……。 自分もこうなりたかった、でもなれなかった。そんな想いが、ずっとあった……) でも……だからって。俺は今すぐ、ピエールにはなれない」 穣子「……分かってるよ。だけど――一樹君には。ううん。私達と一樹君にしかできない事って、きっとある筈だよ」 反町「俺と、穣子さん達でしか、できない事……?」
[526]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/05/29(日) 02:57:11 ID:??? 反町は最初、自分にしかできない事など何もないと、途方に暮れる気持ちだった。 自分は日向のようには勿論、森崎や翼のようにも、ピエールのようにも、強い意思と力でチームメイトを従える事はできない。 また、幻想郷で出会い、共に戦う事となった少女――鈴仙のようにもなれないと思った。 鈴仙は確かに強い意思や力は無いが、その弱さを素直に認め、それを埋めてくれる多くの仲間達に恵まれている。 ……しかし、自分には鈴仙程自分の弱さに対し素直になれないし、仲間の数も多くない。 ――が、ここまで考えて気付いた。反町の仲間の数は、確かに鈴仙よりは多くないかもしれない。 だが――その絆の深さを考えれば? 反町「分かった……! 分かったよ、穣子さん。……俺には、君たちとの絆がある」 穣子「一樹君。そうだよ……! 一樹君が私達を信仰してくれるのと同じように、私達も一樹君を信仰している。 互いに互いを信じる気持ちが高まれば、きっとどんな敵にだって勝てる筈だよ!」 反町「そうだ……。ごめん、ありがとう。穣子さん! 俺……いつも、君に助けられてばっかりだ」 穣子「そ、そそそっ! そんな事ないよ。一樹君だって、この前の文化祭で助けて貰ってたし。お互いさまだよ!」 反町が答えに気付くと、場の緊張はそれだけで緩和した。……いや、もしかしたら緊張していたのは自分のせいかもしれない。 とにかく、2点差を抱えながらも士気が戻ったフィールドで、反町と穣子は違いに抱き合いながら笑っていた。 表情には若干の若々しい照れが残るが、しかし同時に、次のキックオフに向けた決意が示されていた。 静葉「(これで良いの。これで、穣子が幸せになってくれるなら……)」 ――そんな仲睦まじい姿を寂し気に見守るのは、静葉だった。 彼女もまた、次のキックオフにおける重要人物である事は間違いない。 しかし、自分だけには無い、それ以上の意味を反町と穣子が見出しつつある事は明白だった。 静葉は自らの頬に流れる涙の意味を無理やりに誤魔化して、静かにキックオフに備え……。
[527]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/05/29(日) 02:58:44 ID:??? ――ピィィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ! 静葉「……一樹君、穣子! 一気に行くのよ!」 バッ! ――バシュウッ、バシュウッ! 実況「静葉選手、ここでワンツー……! いや、これはただのワンツーではありません!」 早苗「あれは……連続ワンツー! 相手はきっと、穣子さんと、そして……!」 反町「(……俺にしかない武器。それは穣子さんと、そして静葉さんとの愛の力だ!)――行くぞ、ピエール!」 バッ! バシュウウッ! 穣子「一樹君。……お姉ちゃん。負け……ない……!!」 ピエール「……!(三人でのパスワークだと……!? くっ、厳しいが……やるしかない!)」 実況「静葉選手、穣子選手、そして反町選手! 三人連続のワンツーで中盤を突破に向かいます! まさしく『乙女心と毒の空』とも言わんばかりのこの光景、対する生徒会チームはどう打って出るのか〜!?」
[528]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/05/29(日) 03:00:35 ID:NrRK9Vh2 先着2名様で、 ★反町→毒の空と乙女の心 55 (!card)(!dice + !dice)= 穣子→毒の空と乙女の心 50 (!card)(!dice + !dice)= 静葉→毒の空と乙女の心 54 (!card)(!dice + !dice)=★ ★早苗→パスカット 52 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)= ピエール→パスカット 53 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→反町と秋姉妹、中盤を楽々突破! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (ナポレオンがフォロー)(アリスがフォロー)(カイエがフォロー) ≦−2→生徒会ボールに。 【補足・補正・備考】 早苗のマークがダイヤ・ハートで「ミラクルフルーツ(+3)」が発動します。 早苗はスキル・奇跡を起こす程度の能力により、カードの数値が7の場合15となります。 ピエールのマークがダイヤ・ハートで「サイレントカット(+2)」が発動します。 反町はスキル・秋ジスタにより数字が2のとき12に、3のとき11になります。(秋限定)
[529]森崎名無しさん:2016/05/29(日) 03:01:40 ID:??? ★反町→毒の空と乙女の心 55 ( ダイヤ10 )( 3 + 1 )= 穣子→毒の空と乙女の心 50 ( ハート5 )( 6 + 5 )= 静葉→毒の空と乙女の心 54 ( ハート3 )( 5 + 1 )=★
[530]森崎名無しさん:2016/05/29(日) 04:40:46 ID:??? ★早苗→パスカット 52 ( ハート3 )( 4 + 1 )+(人数補正+1)= ピエール→パスカット 53 ( ダイヤ8 )( 2 + 5 )+(人数補正+1)=★ くらえイケメン!
[531]森崎名無しさん:2016/05/29(日) 07:09:35 ID:??? 精神的に来るものがある
[532]森崎名無しさん:2016/05/29(日) 07:47:36 ID:??? ボールキープされても三点目入れられても勝ち目ないしゲームオーバーかなこれで
[533]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/05/29(日) 09:40:08 ID:NrRK9Vh2 ★反町→毒の空と乙女の心 55 ( ダイヤ10 )( 3 + 1 )=59 穣子→毒の空と乙女の心 50 ( ハート5 )( 6 + 5 )=61○ 静葉→毒の空と乙女の心 54 ( ハート3 )( 5 + 1 )=60★ ★早苗→パスカット 52 ( ハート3 )( 4 + 1 )+(人数補正+1)+(ミラクルフルーツ+3)=61 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そしてアリスがフォロー 反町「それっ!」 バシュウウッ! 静葉「ハッ!」 バシュウウッ……! 穣子「え、えいいっ……!」 バシッ……! 早苗「(……大丈夫。取れる。この三人のパスの欠点は穣子さんです。反町君と静葉さんのパスは無視して、 穣子さんが出した緩いコースのパスを全力で取れば私達の勝ち。チェックメイトです!)」 反町達のプレーをよく見ていた早苗は、この必殺ワンツーにおける穴を見抜いていた。 彼らを裏切った形となる自分が、その穴を攻める事は正直に言って気分が良くない。 しかし、早苗もまた勝ちたいと思っていた。勝つ為には、そんな甘い事を言ってられない。 そう思って穣子への動きに絞ってパスカットへと備えていた。 穣子「(二人とも、凄いパスの精度。私じゃあ、とても追いつけない……でも。……一樹君にあれだけ言っちゃったもん。 私だって、最初っから諦めずに、追いつけるように、追い越せるようにしなくっちゃ……!!)えーいっ!」 ……ダダダダダダッ! バッ! ――バシュウッ!
[534]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/05/29(日) 09:42:12 ID:NrRK9Vh2 そして、そんな早苗の思惑は、穴自身である穣子本人は良く分かっていた。事実だと思っていた。 だけど、それで二人に迷惑をかける事を良しとしてはいけない。 穣子は全力を越えた全力で、静葉と反町のパスワークに動きを合わせていた。 早苗「(えっ!? 思ったよりも、動きが早い……!?)――あっ!?」 バシッ……ポン、コロコロ……。 そのため、早苗は完全にそのパスをカットする事はできなかった。 ボールは右サイドへと流れていき、一旦決まりかけた勝負は再び仕切り直しに――。 岬「……仕切り直しには、させないよ。早苗さんやピエールに代わって、僕がチェックメイトだ」 タッ。 反町「(ああ……! 岬にボールが渡る! これでピエールに即ボールをリターンされれば、もう終わりだ。 このままボールをキープされ続けるか、それとも4点目を決められるか。 ……俺達は、……俺達は、失敗した……!)」 早苗が零したボールには、既に岬が肉薄していた。彼にボールが渡ればどうなるかは、反町でなくとも簡単に分かる。 ……完全なる敗北だ。自分達の絆の力は、結局、生徒会チームの強力な個人技に敵わなかったのだ。 反町の視界は真っ黒になりかけていた。だから、反町はこの時気付かなかった。 ――うりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…… ダダダダダダダダダダ……。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24