※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【熱戦烈戦】鈴仙奮闘記37【超激戦】
[361]森崎名無しさん:2016/07/24(日) 11:36:49 ID:q3eKtIT6 D
[362]352:2016/07/24(日) 11:40:56 ID:diftF/Vc D
[363]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/07/24(日) 20:10:18 ID:SkGpGw6g D:「チームにファンタジスタっぽい人(アリスさん)が居るんだけど、どう接したら良いと思う……?」 パスカル「ああ……あの金髪で被害妄想が強そうな方だな」 鈴仙「見ただけで良く分かったわね……プレースタイルは兎も角、性格まで」 パスカル「……まぁ、一口にファンタジスタと言っても、色んなタイプがあるからな。 例えば、ディアスのように、先天的な才能で無意識に超人的なプレーのできるタイプ。 また例えば、エイリンさんのように、人間離れした知性で前衛的な結論をはじき出すタイプ。 このアリスさんは、どっちにも当てはまらない感じだが、強いて分析してみるなら。 友人が居ない事に対する強いコンプレックスと被害妄想が高じ、 常に自分を追い詰めていった結果、第六感じみた潜在能力が解放された感じ……かな? 丁度死に際の人間が、通常ならあり得ない力を発揮するような状態が、彼女の場合ずっと続いているのだろう。 ――もっとも、まだその感性は研ぎ澄まされ切れていない、原石のような状態だが」 鈴仙「……まるでファンタジスタ博士ね、パスカル君」 あくまで理詰めのパスカルらしいファンタジスタ論を聞き、鈴仙は舌を巻くしかない。 永遠亭ルナティックスに居たころから彼の分析力、推理力は高かったが、 どうやら彼は母国においてその長所を更に伸ばしているようだった。 パスカルは鈴仙の半分引いた称賛を受けてコホンと咳払いをすると、本題へと戻った。
[364]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/07/24(日) 20:11:54 ID:SkGpGw6g パスカル「……で、だ。チーム内にファンタジスタが居るとして、周囲の選手が出来る事は主に二つだと俺は思う。 一つは、そいつの長所を伸ばしてやる事。もう一つは、そいつの短所を補ってやる事だ」 鈴仙「ふむふむ……具体的には?」 パスカル「そうだな。まず長所を伸ばす事から説明してみると――それは、永遠亭ルナティックスでの、 俺のプレーを見てくれれば分かると思う」 鈴仙「パスカル君のプレー……って、例えば、あの『オールドタイプ』みたいな?」 パスカル「ズバリ正解。要するに、ファンタジスタの独特な動きを予期して、それを補佐出来るようにする事だ。 ファンタジスタは膠着した局面での突破力は髄一だ。それを俺達が、更に高めてやるのさ」 鈴仙「成程、それならイメージしやすいわ。……じゃ、短所を補うってのは? ファンタジスタって、完全無欠のスーパープレーヤーじゃないの?」 パスカル「多くの人の認識ではそうだろうな。でも、実際はそうじゃない。 ファンタジスタの世界はとても複雑で、常人には理解できない。 理解できないから、連携において大きな齟齬が生じる。あるいはそもそも、連携しようとしない。 ――エイリンさんはそんな事無かったから、イメージしにくいだろうが。 でも、あのアリスさんとやらは、結構そんな感じじゃないのか?」 鈴仙「……そういや確かにアリスさんって、熱血なのかクールなのか、トモダチが欲しいのか孤高で居たいのか、 良くキャラが掴めない感じね」 パスカル「彼らは往々にして、自身の感覚を最重視する。それは当然、結果的に正解である事が多いが――。 理論的に見ると、必ずしも合理性に欠ける面がある。 もう一つのアプローチとはズバリ、そうした彼らの判断をコントロールする術。 まるで自分自身を操作するように、ファンタジスタを操作するのさ。 ――勿論、彼らの長所である感性を維持したままでね」 鈴仙「ファンタジスタを……操作……!」
[365]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/07/24(日) 20:12:57 ID:SkGpGw6g パスカル「操作と言うと聞こえは悪いがね。 実際の所は、彼らがより良い判断をするよう、ヒントを与える為のスキル、って感じさ」 パスカルはそこで一旦切って、鈴仙にこう切り出した。 パスカル「久しぶりの再会の手土産として、俺はこれらのスキルをレイセンに教えたい。 ――だが、この短い時間では、俺はきっと、レイセンにそのヒントを与えるしかできないだろう。 それも、そのどちらか一つだけをだ。だから聞こう。 レイセン。君はアリスさんに何を望む? 君がアリスさんにとって、どういうプレーヤーでありたいか?」 鈴仙「わ、私は……(――どうなのかしら。ファンタジスタのプレーに対する、フォロー力を高めるか。 ファンタジスタのプレーの引き出しを増やす為の、アドバイス力を高めるか。 どちらも有益なスキルでありそうな気はするけれど……)」
[366]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/07/24(日) 20:14:37 ID:SkGpGw6g パスカルの提案に対し、鈴仙は少し迷った末――。 A:ファンタジスタの長所である突破力を活かす為、ボールのフォロー力を高める。 B:ファンタジスタの短所である扱い難さを補う為、プレーへのアドバイス力を高める。 C:むしろ自分がファンタジスタになりたい!! 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 *Aを選んだ場合、鈴仙がスキル・オールドタイプ(鈴仙の零れ球フォロー率+フォロー後の能力アップ)のフラグを習得します。 *Bを選んだ場合、鈴仙がスキル・アリスさん操作(アリスさんの判断力向上+判定時の有利度アップ)のフラグを習得します。 *各フラグは、アリスさんとの交流もしくはストーリーの進行、練習により回収されます。 *Cを選んだ場合はパスカルに諭されAかBの判定となりますが、低確率でスキル・ファンタジスタのフラグを習得します。
[367]森崎名無しさん:2016/07/24(日) 20:22:12 ID:a4kkUZ1g B 波長の操作は鈴仙の得意技…! なによりアリスさんのミスを鈴仙のミスに出来るからな(最低)
[368]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/07/24(日) 20:28:53 ID:??? すみません、Aを選んだ場合習得できるオールドタイプのスキルの発動についてですが、 第一部の時とは異なり、「アリスさんが行ったドリブル、パスが零れ球となった際に発動」 とさせていただきます。(パスカル君の方も同様にスキルを変更します)
[369]森崎名無しさん:2016/07/24(日) 20:41:01 ID:xxd/Rc1o B
[370]森崎名無しさん:2016/07/24(日) 20:43:01 ID:juJ3VAqU B
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24