※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ13
[47]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/22(金) 22:27:24 ID:elktpjbw ストラット「俺達は負けん……もう二度と、負けたくないんだ!」 アルシオン「見ていろナカヤマ。貴様が終わらせたこの俺の神話。今一度、この大会で再開させてみせる……!」 ――後は、ストラットやアルシオンの仕事だった。 キャプ森ワールドカップ(仮)全体を通してもトップクラスのシュート力を持つ彼らは、 それぞれが最大威力のシュートを連発。 カノーバも優秀なGKではあるが、森崎やゲルティスですら防ぎ切れない事があるシュートを彼は受け止めきれず、2失点。 結果、それが決勝点だった。イタリア対ウルグアイは、イタリアの執念が勝った。 イタリア 2 − 0 ウルグアイ 試合終了!
[48]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/22(金) 22:34:31 ID:elktpjbw 今日はここまでにします。次回は第二節をはじめます。(明日は更新できないかもです) 中堅チームの試合ゆえに流し目で活きますが、面白い目が出たらノリで書きます。 〜第二節 試合日程表〜 第1試合 AB メキシコ VS AC ガーナ 第2試合 BB アメリカ VS BC ポーランド 第3試合 CB イングランド VS CC エクアドル 第4試合 DB 中国 VS DC カメルーン 〜各リーグ勝敗状況〜 【Aリーグ】 【Bリーグ】 @ブラジル 1敗 @ドイツ 1勝 Aアルゼンチン 1勝 Aオランダ 1敗 Bメキシコ Bアメリカ Cガーナ Cポーランド 【Cリーグ】 【Dリーグ】 @日本 1勝 @イタリア 1勝 Aフランス 1敗 Aウルグアイ 1敗 Bイングランド B中国 Cエクアドル Cカメルーン 〜得点王ランキング〜 3点 ディアス 1点 コインブラ、カルロス、シュナイダー、マーガス、翼、日向、森崎、 ストラット、アルシオン
[49]森崎名無しさん:2018/06/23(土) 00:28:37 ID:??? ガーナの勝利に1000ドル 乙でした
[50]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/23(土) 21:46:17 ID:tfjVjlW2 >>49 乙ありがとうございます。ガーナ優勝は来生キャプテン就任クラスの難易度ですね… さっそくですが各リーグの第2試合をはじめていきます。 中堅国同士の対戦ですが、この結果が本戦出場チームに大きな影響を与えるかもしれません。 軽めにいきます。 先着1名様で、 ★メキシコ 総合力 70+(!numnum)= ガーナ 総合力 20+(!numnum)=★ と書き込んで下さい。数値が大きい方が勝ちです。同じときは引き分けです。 【固有スキル】 メキシコ:さらばサッカー !numnumの数値が偶数で敗北した場合、次戦の敵の総合力を−20する ガーナ:ギブミーチョコレート !numnumの数値が敵と一致した場合、チョコレートを分け合って皆笑顔になり、強制引き分けとなる
[51]森崎名無しさん:2018/06/23(土) 21:46:48 ID:??? ★メキシコ 総合力 70+( 60 )= ガーナ 総合力 20+( 46 )=★
[52]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/23(土) 21:53:51 ID:tfjVjlW2 ★メキシコ 総合力 70+( 60 )=130 ガーナ 総合力 20+( 46 )=66★ →メキシコの勝利 エスパダス「俺達は金持ちチーム共を今度こそボコボコにする為に来たんだよ! テメエら底辺争いなんてする気はねえ!」 エスパダスはガーナのキャプテンを口汚く罵るが、 流石に辛うじて本戦出場を決めたガーナが相手では、それがビッグマウスとはならなかった。 ガルシア達アステカ戦士達は勿論、自分自身も積極的なオーバーラップで攻撃参加して、試合結果は3−0。 アステカ戦士がルチャ殺法を活用したシュートで2点、エスパダスが『リバーシブルボレー』で1点が内訳であり、 その全てがエスパーニャのアシストによるものだった。 メキシコ 3 − 0 ガーナ 試合終了!
[53]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/23(土) 21:55:45 ID:tfjVjlW2 次はBリーグ、アメリカとポーランドの試合です。 総合力は互角のチームですが、どうなるでしょうか。 先着1名様で、 ★アメリカ 総合力 60+(!numnum)= ポーランド 総合力 60+(!numnum)=★ と書き込んで下さい。数値が大きい方が勝ちです。同じときは引き分けです。 【固有スキル】 アメリカ:ザ・ハーパート !numnumの数値の下一桁が敵と一致した場合、総合力+60 ポーランド:高速回転サッカー !numnumの数値がゾロ目の場合、自軍の総合力+30、敵軍の総合力−20
[54]森崎名無しさん:2018/06/23(土) 21:57:22 ID:??? ★アメリカ 総合力 60+( 83 )= ポーランド 総合力 60+( 19 )=★
[55]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/23(土) 22:23:29 ID:tfjVjlW2 ★アメリカ 総合力 60+( 83 )=143 ポーランド 総合力 60+( 19 )=79★ →アメリカの勝利! Bリーグ第二試合はアメリカ対ポーランド。 下馬評では概ね互角の実力のチームとして紹介された両チームだったが、それ故にポーランドは押されてしまう。 ……アメリカ(主にミハエル)による、常識を逸脱したサッカーに。 ミハエル「アナタは4点です!」 マッハー「なにィ」 ミハエルは速度で攻めるポーランドのマッハーを技術(というか気持ち悪い動き)で圧倒すると、 得意の『ローズバスター』でジャイッチの『ローリングセーブ』を貫き一点先制。 途中マッハーが脆弱なアメリカの守備陣をごぼう抜きにしドリブルゴールを決めたはいいものの、 肝心の彼もアメリカの荒くれサッカーを前に負傷してしまう。 そんな中でもジャイッチは善戦して好守を連発したが、手数が増えて勢いに乗るアメリカを前に少しずつ押されていき、 最後にルークが『パトリオットヘッド』を打ち放ち……これが決まって決勝点。 アメリカの個性が、ポーランドの堅実さを打ち砕いた。 アメリカ 2 − 1 ポーランド 試合終了!
[56]キャプ森ワールドカップ(仮) ◆85KeWZMVkQ :2018/06/23(土) 22:26:20 ID:tfjVjlW2 Cリーグの試合はイングランド対エクアドルです。 エクアドルももしかしたら勝てちゃうかもしれません。 先着1名様で、 ★イングランド 総合力 70+(!numnum)= エクアドル 総合力 30+(!numnum)=★ と書き込んで下さい。数値が大きい方が勝ちです。同じときは引き分けです。 【固有スキル】 イングランド:フィジカルブロック 常時、敵の固有スキル補正を1/2に減らす(プラス補正のみ。マイナス補正には発動しない) エクアドル:高地に建てられたスタジアム !numnumの数値が00の場合、試合会場が高地に建てられたホームスタジアムに移り強制勝利する
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24