※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【赤と8ビットの】キャプテン岬【物語《ロマン》】
[481]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/07/01(日) 17:38:09 ID:5qLfYkp6 10 REM ●●●●●●●●●●●●●●●●スピ→ドスタ→●●●●●●●●●●●●●●● 20 DIM L(5),R(5),S(5) 30 CLS 40 P1=10 50 P2=P1+8 60 Q=0 70 X=15 80 FOR S=1 TO 3 90 FOR I=1 TO 2 100 LOCATE P1,21PRINT‶|″ 110 LOCATE P2,21PRINT‶|″ 120 PRINT 130 NEXT 1 140 L〔5〕= L〔4〕: R〔5〕= S〔5〕= S〔4〕 150 L〔4〕= L〔3〕: R〔4〕= S〔4〕= S〔3〕 160 L〔3〕= L〔2〕: R〔3〕= S〔3〕= S〔2〕 170 L〔2〕= L〔1〕: R〔2〕= S〔2〕= S〔1〕 180 L〔1〕=P1+1: R〔1〕=P2 190 P1=P1+Q 200 P2=P1+8 210 BEEP 220 LOCATE X,11:PRINT ‶★″ 230 G$=INKEY$ 240 IF G$=‶Z″ THEN X=X‐1 250 IF G$=‶X″ THEN X=X+1 260 IF X=L〔5〕 OR X=R〔5〕 OR X=S〔5〕 THEN 410 270 S〔1〕=0 280 NEXT S 290 LX=P1+2+INT〔RND〔1〕*5〕 300 LOCATE LX,19:PRINT ‶*″ 310 S〔1〕=LX:LX=0 320 BEEP
[482]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/07/01(日) 17:39:25 ID:5qLfYkp6 330 READ Q:IF Q=999 THEN 390 340 GOTO 80 350 DATA 0,0,0,1,0,0, ‐1, ‐1,0,0,1,1,0, ‐0,2, ‐0,5 360 DATA ‐0,5, ‐0,5,1,0,0,0, ‐0,5,0,5, ‐1,0,1,0, ‐1 370 DATA ‐0,3,1,0,5,0,5, ‐0,7, ‐1,0,1,0,7,0,0, ‐1, ‐1 380 DATA 999 390 LOCATE 0,0:PRINT ‶やるねえ!″ 400 GOTO 450 410 FOR I=1 TO 20 420 K=INT〔RND〔1〕*5〕+128 430 LOCATE X,11:PRINT CHR$〔K〕 440 NEXT 1 450 LOCATE 5,22 460 INPUT‶やらないか″(H/Y) ″:A$ 470 IF A$=‶H″ THEN RUN 480 END 岬「(ふう、ただのゲーム好き双子姉妹だと思ったけど、なかなかやるなあ。 せっかく彼女達に付き合ってみたんだし、そろそろこっちからも話を切り出してみようかな)」 そろそろこちらの利益を引っ張り出す時間だ。僕の知らない事はまだまだある。どんな事を聞き出してみようか。
[483]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/07/01(日) 17:47:11 ID:5qLfYkp6 A 岬「今度はサッカーゲームでも作ってもらえないかな?(ちょっと興味がわいてきたぞ)」 B 岬「双海さん達の他にプログラミングやってる人っている? (誰か教えた人がいるはずだ。これ程の腕だと仲良くなれば役に立つかも)」 C 岬「意外だなあ、コレコビジョンはどうしたの?(交流の機会を持てないかな)」 D 岬「あずみちゃんとの仲直り、もう済んだ? (随分会ってないけど大丈夫かな。友好的な相手が潰れるのはもったいない)」 E 岬「あれからあずみちゃん、どうしてる? (随分会ってないけど大丈夫かな。友好的な相手が潰れるのはもったいない)」 F 岬「ここの学校や外の人達はマイコンゲームするの?それともテレビゲーム? (そうだ、金儲けの種になるかもしれない、聞いてみよう)」 G 岬「僕がサッカー修行中に、凄い事してるたんだなあ (彼女達を褒めつつ、さりげなく自分の行動をアピールしよう)」 H その他、自由回答(要3票) 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 真美亜美のMSXプログラミングゲームをしたところで、今日は終わりにいたします。 ちなみにこの姉妹のプログラムは、パトリック・ボッサルトとフィリッパ・ディキンソン共著 『絵で分かるパソコン入門教室 ゲームでわいわいBASIC』(1984年)から引用したものです。 間違い等ありましたらどうかお許しを願います。
[484]森崎名無しさん:2018/07/01(日) 18:34:09 ID:8TRtCNs2 A
[485]森崎名無しさん:2018/07/01(日) 18:49:45 ID:??? ★『スタートスター』プレイ時間(試作段階なのですぐ終わります) 2 ★
[486]森崎名無しさん:2018/07/01(日) 19:00:16 ID:Em7tEZ8o D
[487]森崎名無しさん:2018/07/01(日) 20:19:47 ID:XP5FO6Cs D
[488]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/07/07(土) 20:05:57 ID:FGZNKsbk D 岬「あずみちゃんとの仲直り、もう済んだ?(随分会ってないけど大丈夫かな。友好的な相手が潰れるのはもったいない)」 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 童女2人がプログラミングなんてできるとは意外だった。サッカーゲームでも作ってくれたら 面白そうだとも一瞬考えたが、それよりも情報の収集の方が先だ。 この間の双海家で起こったトラブル、あれのケリはついたのかどうか、そっちを確認するのが先、 そう思いなおして姉妹に尋ねてみる。帰ってきた答えは…… 先着で ★和解できたか !card★ と書き込んで下さい。マークで分岐します。!とcardの間のスペースは埋めてください。 JOKER→ダイヤ・ハート+真美「そーいや、家に行く途中でもう1人合流したんだよ」(さらに分岐) ダイヤ・ハート→真美「それならダイジョ→ブ!仲直りしたよ!」 亜美「なんてったって、あずみお姉ちゃんもコレコをプレイしてくれたからね!」 岬「(心配することは無さそうだな)」*数値が大きいほどあずみのコレコのめりこみ具合が大きい スペード→真美「ちゃんとごめんなさいしたら仲直りできたよ!」亜美「ゲーセンでも一緒にゲームできたしね!」 岬「(これで大丈夫かな?いや、一度会って確認すべきか)」 クラブ→真美「学校やゲーセンで話しかけても返事してくれないよー」亜美「気まずそうな顔してて、それ以上声かけられなかったんだ」 岬「(喧嘩にはなってないだけ、まだマシか)」 クラブA→真美「よく考えたらあそこまで言われる事ないじゃん、アタリなんてだっさいよね→!」亜美「コレコの方が面白いよね→!」 岬「(ああ、この様子じゃ第3者が立ち回らないと、仲直りなんてしそうにない)」
[489]森崎名無しさん:2018/07/07(土) 20:07:33 ID:??? ★和解できたか ダイヤ2 ★
[490]森崎名無しさん:2018/07/07(土) 20:15:45 ID:??? 仲直りできてなにより
[491]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/07/07(土) 21:21:25 ID:FGZNKsbk ★和解できたか ダイヤ2 ★真美「それならダイジョ→ブ!仲直りしたよ!」 亜美「なんてったって、あずみお姉ちゃんもコレコをプレイしてくれたからね!」 岬「(心配することは無さそうだな)」*あずみはコレコビジョンにはのめりこまなかったようです ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 真美「ああ、あの事?」 僕の問いかけを聞いた真美の顔や口調に変化は見られない。動揺を隠そうという風でもない。 真美「それならダイジョ→ブ!仲直りしたよ!もめちゃった次の日に亜美と一緒で仲直りに行ったんだ。 そしたら、『悪いのはあたし。面白いゲームをプレイするのが悪いわけないわ』って、許してくれたよ」 亜美「そんでお姉ちゃん連れて行って、今度は3人でコレコビジョンやってんだよ!まあお姉ちゃんの受けはいまいちだったけど」 岬「イマイチ?」 亜美「うん、ドンキーコング(※1)やってた時なんだけど『思ったほどアタリと違わない』って。 絵はコレコがキレイだしステージも1つ多いよっていったら、 『あたしのように心のゲームに捧げた人間は心の瞳でゲームをプレイしてるから、グラフィックは気にならない』なんていうんだ。 ゲームのキモは変わってないしコレコのコントローラーは固くて操作しづらいとも言ってたよ」 岬「そうか。あずみちゃんも相当やりこんでるみたいだね(次世代機でグラフィックの良さを自慢してたのは黙っておこう)」 真美「ピットフォール(※2)も『グラフィックもアタリと変わってない』とか あれこれ言いながらハイスコア突破してたよ。ありゃお姉ちゃん相当やりこんでるね」 岬「(うん、ちゃんと仲直りできたみたいだな。この件についてはOKとして、これからどうしよう)」 ※1:ゲーム黎明期における任天堂のキラーソフト。宮本茂とマリオのデビュー作としても有名。 アタリ版とコレコ版(ついでにインテリビジョン版も)の画質比較は「ドンキーコングいろいろ COLECO 1982」参照。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10494366 ※2:アメリカのスーパーマリオブラザーズともいうべき存在。進むたびに新たな敵や仕掛け、ステージが現れるという 当時としては画期的な作りで、300万本以上売れたという。詳細は「【レトロゲーム】 歴史的名作 Pitfall!【ATARI 2600】」参照。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm26453514
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24