※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【SSです】幻想でない軽業師
[399]幻想でない軽業師 ◆0RbUzIT0To :2018/03/14(水) 00:09:57 ID:??? 早速練習という事になったが、果たして何をするのか。 道中で佐野はキャプテンであるカルネバーレ……ではなく、マンチーニに問いかけた。 マンチーニ「そうだね……まあみっちり練習をしてもいいんだけど、歓迎会を兼ねたレクリエーションとして、 ミニゲームをしようかとさっきカルネバーレとは話したよ。 さっきの感じだとオリンも試合には餓えてるようだったしね」 佐野「ほっほー……。 あのゴリ……でなかった、カルネバーレがそんなんで納得したのか?」 マンチーニ「気難しい奴だけどアイツも皆の事を考えてるって事さ。 (本当はミニゲームでコテンパンにしてサノ達の実力を見て、それ次第では追放を上に進言すると言ってたけど……。 それを素直に言うのはなぁ……)」 心中でそっと溜息を吐くマンチーニ。彼としても、正直な所試合経験が無いというはたての発言には大層驚き、 果たして戦力として計算が出来るのだろうかと心配をしていたのだが、そこはグッと堪えていた。 カルネバーレの手前、自分がそれに同調をするような事があってははたてだけではなく、 佐野達にも余分な心労を与えてしまうと思っていたのだ。 実際のところ、このレッチェでは――佐野の能力は平均以上……レギュラーになるのもほぼ確実だろうとマンチーニは考えている。 その他の面子にしても、約一名に限っては是が非でもいて貰わなければならないとも感じていた。 ここで不要に悪印象を抱かせる訳にはいかない、と、カルネバーレと佐野達との潤滑油になるマンチーニ。 丸眼鏡をクイッと上げる彼は、その風貌通りかなりのやり手であった。 ……… そして一同はコートへと移動した。 ミニゲームをするとの事だが、果たしてチーム分けはどうなるのか……と佐野が疑問に思う中、 キャプテンである(らしい)カルネバーレが口を開く。 カルネバーレ「どうせだからお前ら4人は一緒のチームで組め、その方がわかりやすい。 後は……ベニャミーノ、モゼ、ミケーレ、ニコーラ、バルトロメオ、チェーザレ、パトリツィオ。 そっちに入ってやれ」 モゼ「俺はヤスィーノ・モゼ」 バルトロメオ「シオーナ・バルトロメオだ」 チェーザレ「カクデム・チェーザレだ、よろしくな」 佐野「おう、よろしく(なんかすげぇモブっぽい顔してんなこいつら)」
[400]幻想でない軽業師 ◆0RbUzIT0To :2018/03/14(水) 00:11:21 ID:??? とりあえず頭の中でヤス・シオ・カクと情報をインプットしつつ、 佐野は手渡されたビブスを羽織りながら準備運動を開始した。 佐野「ポジションはどーする? えーと……お燐はMFだっけ?」 お燐「そだよー。 ロンゲのお兄さんはFWも出来るならFWする? 天狗のお姉さんは……」 佐野「あー……ポジション、はいいとしても。 そうだな……得意な事とかってあるか?」 はたて「ひぅっ!? え、えぇっと……ドドド、ド、ドリブルなら……あと少しだけなら走れましゅ……。 (なんで話しかけてくるのこの人!? 私隅っこで黙ってたのに!?)」 佐野「(走れる……足が速いって事でいいのか?) じゃあ……まあサイドハーフやってもらうか。 えーっと、サイドハーフってわかるか?」 はたて「ひゃい!」 佐野「(なんか悪い事してる気がしてきた……普通に喋ってるだけなのに)」 その傍ら、作戦会議とも言えぬとりとめのない会話を選手たちと話し合う。 ただのミニゲーム、レクリエーションのようなものとはいえ、やるからにはどうせなら勝ちたい。 フォーメーションを決め、佐野はFW、お燐はトップ下……そしてはたてはサイドハーフ。 動くことの無い一輪以外の面子はそれぞれ配置へとつき……。 そこで不意に佐野は疑問を抱き、隣に立つ同じくFWに配置されたベニャミーノに声をかける。 佐野「そういや、監督は? さっきもいなかったし、この練習も見に来てねーけど」 ベニャミーノ「監督は、ちょっと入院中で不在なんだよ。 この前のリーグ戦の時からね……」 佐野「えぇっ!? ……おいおい、大丈夫なのかよそれ」 ベニャミーノ「ああいや、何か内臓系に異常があるとかではなくて怪我の類での入院だから……。 1、2週間もすれば退院出来るって聞いてるし不安に思うような事はないよ」 佐野「そっ、そうか……(しかしどんな監督か早く会ってみたいようなそうでないような……。 全日本の時の見上さんみたいな人だったらヤだなー、あの人めっちゃ堅いし)」 指導者である筈の監督の不在に不安を覚える佐野であったが、言っても仕方のない事である。 ここはベニャミーノの言う通り、早期に戻ってきてくれるという言葉を信じるしかなく、 気を取り直してミニゲームに臨むのだった。
[401]幻想でない軽業師 ◆0RbUzIT0To :2018/03/14(水) 00:12:39 ID:??? ……… …… … 佐野、お燐、はたて、一輪を有するチーム。 対するはレッチェのキャプテンであるカルネバーレと、その補佐役であるマンチーニ……そして、正GKのブルノを有したチーム。 レクリエーションという事で時間は前半後半無しの15分のみとした上での試合は、 まずはジャンケンで勝利した佐野チームのボールではじまり、佐野がその実力を見せる所から始まった。 ポーンッ! クルクルッ! 佐野「あーらよっと! これが俺の必殺! ヒールリフトだ!!」 マンチーニ「(うん……やはり彼の突破力は素晴らしいな。 俺もドリブルには多少自信があったんだけどなぁ)」 カルネバーレ「(……小手先の技術だけは中々だな)」 再三言われている事であったが、佐野のドリブルはこのイタリアでも十分通用をした。 そもそも彼自身、この留学に来る以前は魔界Jrユースという強者たちを集めたチームでレギュラーを取っていた選手である。 守備に関しては大きな穴があるとはいえ、攻撃能力についてはお墨付き。 元々好意的だったマンチーニはもとより、カルネバーレも一定の評価はし……。 カルネバーレ「だが小手先だけだゥホオッ!!」 バギィッ!! 佐野「ぐぎゃっ!? ちょっ、ま……今の反則じゃねーの!?」 しかし、調子に乗っていた佐野は1人、2人と抜いた所で、 猛チャージを仕掛けてきたカルネバーレの強烈なショルダーチャージを受けてボールを零した。 力任せなそのタックルに佐野は思わずうめき声をあげ文句を吐き出すのだが、 周囲の者たち――少なくとも留学選手以外の者たちはそんな佐野に構う事も無いままプレイを続行している。
[402]幻想でない軽業師 ◆0RbUzIT0To :2018/03/14(水) 00:14:30 ID:??? 佐野「あ、あれっ?(反則でプレイ止まらないのこれ?)」 カルネバーレ「……今のが反則とでも思ったか? バカタレ、あれくらいの当たりで根を上げるな!」 マンチーニ「(言い方はともかく……まぁ、あれくらいなら試合でも普通にある事だからなぁ。 ただカルネバーレ、レクリエーションなんだから怪我の可能性のあるプレイは……)」 目を丸くしている佐野に対して、カルネバーレは叱るように怒鳴りつける。 実際、彼の言うようにこのイタリア――サッカー先進国の中でも有数の国の中においては、 先ほどのカルネバーレのプレイもそこまで危険なものと判断はされない。 ……幻想郷や魔界といった、色々と常識外れな環境でプレイをしてきた佐野ではあるが、 逆にこのような一般的な範疇の乱暴なプレイが流されるという事に微妙に新鮮味を感じるのであった。 お燐「じゃじゃ〜んっ! あたい、参上!!」 そして試合の方はといえば、佐野の零したボールをお燐がフォローしていた。 久方ぶりの試合、久方ぶりのボールの感触。 お燐は笑みを浮かべながら、佐野が突き進んでいた方向とは逆サイドへと流れながらドリブルを開始する。 佐野「おっ、やるじゃねーかお燐」 お燐「ふふ〜ん、ドリブルが得意なのはお兄さんだけじゃないんだよ!」 代表落ちをしたとはいえ、彼女も幻想郷では名の知れたサッカー選手である。 特にその磨かれたネコ科特有のしなやかさを生かしたドリブルは、佐野には及ばずとも上々の出来。 実際にお燐もその軽やかなステップでプレスに来る選手たちをかわし突破を成功させてしまう。 カルネバーレ「(ふん……あいつも、まあ中々やるようだが……)」 お燐「(おっとと、メガネのお兄さんが近づいてきてる……あのお兄さんはちょっと組しにくそうだねぇ。 それじゃま、ここは逃げよっか)天狗のお姉さん、いくよー!」 マンチーニ「(おっと、逃げられたか)」 パコーンッ!!
[403]幻想でない軽業師 ◆0RbUzIT0To :2018/03/14(水) 00:15:57 ID:??? そしてサイドを完全に抉ろうかといった所で、お燐は斜め前方からやってきていたマンチーニに視線を一つやると、 勝負は避けた方が無難と判断し大きく逆サイドに振った。 これにはマンチーニも追いつけず、また中盤のメンバーもカットには向かえなかったのだが……。 ピューン お燐「ありゃ……」 佐野「おいおい、ライン割っちまうぞあれ」 試合勘が鈍っていたのか、お燐の蹴ったボールははたての遥か前方目掛けて飛んでいた。 これには流石にはたても追いつけず、スローインから仕切り直しかと一同が考える中……。 はたて「わ、わ……(ボールが来た! 取らないと……怒られるっ!!)」 ギュ…… 佐野「ん?」 ギュオォオオオオオオオオオオオオオオッ!! バシィッ!! 佐野「な、なにィ!?」 しかしである、はたてはこのお燐のボールをしっかりと受け取った。 ボールがラインを割ろうかというギリギリ、はたては急加速。 『走れましゅ』と宣言をしていた通り、全速力で走り――その上でガッチリと足でトラップをしていた。 お燐「にゃ〜、凄いねお姉さん。 あの虚報新聞の方のお姉さんみたいに速いや」
[404]幻想でない軽業師 ◆0RbUzIT0To :2018/03/14(水) 00:17:13 ID:??? 実際の所は文の方がはたての数段上を行く俊足である。 が、それを差し引いてもはたてもまた種族としての特性か足は非常に速い部類であった。 おまけにそれだけの全速力を出しながら、ボールをあっさりとトラップする技術。 少なくともサッカー素人とは思えない動きであるのは間違いない。 佐野「(追いつけたとしても零すくらいが精々かと思ったけどキープ出来てるもんな……って) おいはたて! 前、前!! 敵が来てるぞ!!」 はたて「へ……ぴ、ぴぃっ!?」 期待していなかった選手が予想以上のプレイを見せた事に内心驚く佐野であったが、 そんな事はおかまいなしとばかりに敵チームのDF達ははたてにプレスをかける。 ブルノ「なーに、相手が上手くフォローをしたところでそれを奪い返せば問題無い!! お前ら、いつまでも新入りなんかにいい恰好させてるんじゃないぜ!!」 佐野「(くそっ、アイツの指示か! トラップした直後を狙うとは……アイツ、中々頭も切れる!)」 敵チームゴール前で大声を出すブルノを後目に、佐野ははたてをフォローできる位置へと急いで走る。 が、当然ながら佐野がどれだけ急いでもDF達がはたてからボールを奪いに向かう方が速い。 ボールを持ったままどうしたものかとまごまごしていたはたては、眼前に迫るDF達に対し……。 はたて「(やだやだなんでこんなにいっぱい来るの!? と、とにかく逃げなきゃ!!)」 シュッ……タタタタァァァァーッ!!! 佐野「うおっ……おお!?(やっぱ速い! それに……結構上手いぞ!?)」
[405]幻想でない軽業師 ◆0RbUzIT0To :2018/03/14(水) 00:18:36 ID:??? とにかく逃げるべく、サイドから離れるように中央へと寄りながらドリブルを開始した。 やはりその速度は速く、おまけにドリブル技術自体も決して下手な訳ではない。 少なくとも佐野には及ばないが、それでもお燐同様そこそこは出来るといった様子である。 マンチーニ「(これは嬉しい誤算だな。 試合もした事が無いというのが事実なら……それでもあれだけ出来るというなら、果たして経験を積めばどうなるか)」 佐野「よーし、いいぞはたて! こっちにパスだ!!」 このままとりあえず一本打っとくか、と、佐野はペナルティエリアに侵入をしハイボールを要求した。 ご自慢のそこまで高い訳ではない浮き球補正と低くは無いけど一流レベルではないシュート力を生かした、 世界レベルでは火力不足である補正のローリングオーバーヘッドを打つ心算である。 はたて「パ、パシュ……(そ、そっか! ボールを手放せば追いかけられなくて済むんだわ! うん、そうよね! よしあの……えっと、誰だっけ? ……名前も知らないロンゲの人に渡しましょう!!)」 そしてこの指示を受けたはたては、素直に佐野にパスを出す事にした。 DFに追いかけられるのが(足の速さ的に追いつかれはしないが)怖いからという一心で、 その右足を振り上げてボールを蹴りぬく。 ぱしゅっ…… 蹴られたボールは打ち上げられた……ぱしゅっ、と音を立てて、それはそれは弱弱しく。
[406]幻想でない軽業師 ◆0RbUzIT0To :2018/03/14(水) 00:19:36 ID:??? 佐野「ほげっ……」 あまりの弱弱しさに佐野は思わず息を飲み。 お燐「蹴りそこにゃい……じゃ、にゃいよね……?」 お燐は思わずずっこけそうになりながら、必死そうな表情のはたてとパスとの温度差に引きつった笑みを浮かべ。 マンチーニ「…………よっ!」 このパスコースに飛んでいたマンチーニは、悠々とパスカットをした。 たった1人で練習を繰り返し、ドリブルの技術は佐野達からもそこそこという評価を受けていたはたて。 しかしたった1人で練習をし、試合経験が全く無い彼女は、ドリブルで走る為以外にボールを蹴った事がまるで無い。 何故ならパスを受けてくれる者も、シュートを止めてくれる者もいないのだから。 更に言えば、あの射命丸文をもってして、大局的に物事を見る事が出来ず、視野が狭く、コミュニケーションが下手と言われているはたて。 これが何を意味するのか。 大局的に物事が見れず視野が狭いという事は、パスコースを探す事が苦手であるという事。 そして、パスがボールを通したコミュニケーションという言葉もある通り――。 姫海棠はたてという少女は、パスとシュートがドがつく程に下手であった。
[407]幻想でない軽業師 ◆0RbUzIT0To :2018/03/14(水) 00:28:44 ID:??? 一旦ここまで。 なんだかはたてちゃんがメインみたいになってますがそんな事はなく、 前作で出てこなかったキャラなので色々と掘り下げている形となっています。 それでは。
[408]幻想でない軽業師 ◆0RbUzIT0To :2018/03/15(木) 23:51:09 ID:??? はたて「ひぅっ!?」 ガーン、と大きなショックを受けながら悲鳴を上げるはたて。 彼女の中ではとっととボールを手放してDF達に追いかけられず、 また、注目されるような事から解放されると思っていた筈が結果はパスミス。 彼女なりに精いっぱい頑張ってのパスであったが、悲しい事にそれはやはり弱弱しく。 ド下手で精度も速度もまるで無いそれを見て周囲の者たちが深い溜息を吐くのを、 彼女はその場で立ち尽くして聞くしか出来ないのであった。 はたて「(失敗しちゃった怒られる〜!? っていうか、ボール手放したのになんでみんなが私見てるの!?)」 佐野「(見た限りパスはへっぽこ……あれじゃシュート打たせようとしても多分キック力不足だろうなぁ。 ドリブルだけは実践レベルってトコだけど動きも不安定だし……。 っていうかパスに至っては高杉さんとかと同じくらいのレベルじゃねーか?)」 注目されている事に気づき顔を真っ赤に染めるはたてを見やりながら、佐野は考える。 某日本代表で同チームにいたの先輩を軽くディスっているが気にしてはいけない。 彼はDFの数が少ないが故に選出されているだけであり、 得意であるブロックとクリアー以外はまったくもってお話にならないのは事実なのだ。 マンチーニ「(試合経験が無い……それにしてもパスが出来ないというのは大問題だな。 これからの練習で向上が見られればいいんだが……それよりもまずは)」 カルネバーレ「マンチーニ!」 マンチーニ「ああ、いくぞっ!」 バシュウッ! 一方でボールをカットしたマンチーニは、そのまま一気に前線へと放り込んだ。 自陣深くから一気にセンターライン付近まで飛んだボール目掛けてカルネバーレは走り込み、 慌ててこれにはDFのバルトロメオとMFのモゼが連携をして競り合いに向かう。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24