※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【花の都の】キャプテン岬2【色物達】
[190]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/10/20(土) 15:54:21 ID:zTo+GjvE 先着2名様で以下のように書き込んでください。スートと数値で分岐します。!とcardの間の空白は埋めてください。 ★聖薇指定の合格ライン !card★ JOKER→ダイヤ〜スペード+聖薇「フランス語の学習の際は、実地練習も共にしましょう」(さらに分岐) ダイヤ〜スペード→聖薇「フランス語を除き平均80点、フランス語は70点を目標とします」 クラブ5〜K→聖薇「全教科平均90点を目指してもらいます」 クラブ2〜4→聖薇「全教科平均90点、ただし1教科でも80点を下回ってはいけません」 クラブA →聖薇「当然、全教科100点満点です!」 ★国語の成績 70+!num点 算数の成績 70+!num点 理科の成績 70+!num点 社会の成績 70+!num点 フランス語の成績 !numnum点★
[191]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/10/20(土) 15:57:37 ID:zTo+GjvE 岬父「太郎の父、一郎です。ここで早乙女のお嬢さんとの勉強会の流れについて、補足させていただきます。 今日のテスト回のあとは勉強(9月第3週)、勉強(9月第4週)、確認テスト(9月第4週)という順に勉強会が行われます。 3週と4週の「勉強」では、国語からフランス語までどの強化を優先して勉強するかを、 投票で選択した後、判定に進みます。優先科目は学習具合がより進み、目標に達成しやすくなります。 例えば太郎が社会科を選択した場合、判定は以下のようになります」 ★国語 !num点 算数 !num点 理科 !num点 社会 !num+! num点 フランス語 ! num点★ 岬父「また、テスト回、勉強回共に勉強の判定が終わった後、会話フェイズになり、 最低1回はこちらから話しかける事が出来ます。 説明は以上になります。これからも太郎をよろしくお願いします」
[192]森崎名無しさん:2018/10/20(土) 16:02:22 ID:??? !numだと1桁しか出ないからほぼ無理じゃ・・・
[193]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/10/20(土) 17:10:05 ID:zTo+GjvE >>192 返信が遅くなってすみませんでした。 結果についてですが、確かにフランス語で10か20程度になってしまった時、 !numだけでは到底足りません。 ですのでフランス語については学習結果を以下のようにして判定いたします。 初回テストの成績が10点未満:! num+! num+! num+! num+! num 10点以上30点未満:! num+! num+! num+! num 30点以上50点未満:! num+! num+! num 50点以上70点未満:! num+! num 70点以上:! num その他教科についてもシビアになり過ぎないよう条件を緩和いたしました。 どうかこちらの判定をそれぞれ回答してもらえないでしょうか。 ★聖薇指定の合格ライン !card★ JOKER→ダイヤ〜スペード+聖薇「フランス語の学習の際は、実地練習も共にしましょう」(さらに分岐) ダイヤ〜スペード→聖薇「フランス語を除き平均80点、フランス語は70点を目標とします」 クラブ→聖薇「全教科平均80点を目指してもらいます」 クラブA →聖薇「当然、全教科100点満点です!」 ★国語の成績 70+!num点 算数の成績 70+!num点 理科の成績 70+!num点 社会の成績 70+!num点 フランス語の成績 !numnum点★
[194]森崎名無しさん:2018/10/20(土) 18:19:38 ID:??? ★聖薇指定の合格ライン クラブQ ★
[195]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/10/20(土) 18:26:23 ID:OPnbCuJo 済みません、私用で席を外します。 早くてもこの午後6時代には続きを投稿出来ないかと思われます。
[196]森崎名無しさん:2018/10/20(土) 18:44:06 ID:??? ★国語の成績 70+ 1 点 算数の成績 70+ 8 点 理科の成績 70+ 9 点 社会の成績 70+ 0 点 フランス語の成績 89 点★
[197]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/10/20(土) 21:26:20 ID:zTo+GjvE ★聖薇指定の合格ライン クラブQ ★→聖薇「全教科平均80点を目指してもらいます」 ★国語の成績 70+ 1 点→71点 算数の成績 70+ 8 点→78点 理科の成績 70+ 9 点→79点 社会の成績 70+ 0 点→70点 フランス語の成績→89 点★ ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 聖薇「全教科平均80点を目指してもらいます。入学前にその程度は出来てもらわなければ 年齢にふさわしい学力を身に付ける事はできません。 フランス語は初めてでしょうが例外ではありません。早く身に付けなければ外の世界を知る事も難しくなるのです」 ル・エストで母と2人きりで過ごしていたのは誰だとは思ったが、水を差しても良い事はないのでやめておいた。 勉強についてだが、話を合わせるには知識が必要となる。ルネサンス期の時代背景を知らずにミケランジェロやラファエロは語れない。 父さんとの「仕事」を手伝う際に自分が何を話しているか理解しろと言われ、また頭が悪いと軽蔑される事を防ぐため、 随分と頑張ってきたつもりだ。そのお陰でどこの学校でも十指に入るぐらいの成績は確保して、 周囲から一定の敬意を払ってもらえるようになっている。しかし、ここに出された問題は今までとは難易度が異なっていた。 〈国語〉 キキは立ち止まりました。 「おまえさんは、明日の晩4回宙返りをやるつもりだね」 「ええそうです。」 「死ぬよ。」 「いいんです。死んでも。」 「おまえさんは、お客さんから大きな拍手をもらいたいという、ただそれだけのために死ぬのかね。」 岬「(僕は絶対にごめんだな、称賛は実利を覆い隠す衣、衣服のために死んでたまるか)」
[198]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/10/20(土) 21:27:26 ID:zTo+GjvE 〈算数〉 B 次の方程式を解きなさい。 (1)x+6=−9 (2)6x=−18 (3)9x−17=10 (4)∸3x−8=7 (5)6x−16=2x (6)5x+15=1−2x (7)7−9x=x−11 (8)3x+4=32+10x 岬「(方程式?それにxって見た事がない。いや待て□とか△とか使って、 こういう等式の計算をした事があったな、あれと同じだろう)」 〈理科〉 @物質の状態が変化する時に、変わらないものを次のア〜ウから一つ選びなさい。 ア体積 イ質量 ウ密度 A同じ物質同じ体積で、液体と気体を比べると、どちらのほうが密度が大きいか。 B固体から気体に昇華する身近な物質の例をあげなさい。 岬「(昇華?聞いた事があるような無いような。 液体にならずにいきなり気体になる物質ならドライアイスがあるな。それを書こう)」 〈社会〉 1592年、豊臣秀吉が朝鮮に出兵した際、朝鮮南部で水軍により 日本軍の補給路を攻撃し、日本の行動に打撃を与えた朝鮮の将軍の名前を答えなさい。 岬「(そんなのいたっけ?)」
[199]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/10/20(土) 21:28:30 ID:zTo+GjvE 〈フランス語〉 男性と女性の定冠詞と不定冠詞を単数・複数に分けて答えなさい。 岬「(男性の定冠詞単数はle複数はles。不定冠詞単数umは複数はdesだ。 女性の方の定冠詞単数はla複数はles。不定冠詞の方の単数はume複数はdes。 ちゃんと家で勉強した甲斐があったな)」 聖薇「採点が終わりました。国語71点、算数78点、理科79点、社会70点、フランス語89点。 フランス語がここまで出来ているとは思いませんでした。これならフランス語の勉強は当面大丈夫ですね」 岬「いや、たまたま勉強したところが当たっただけです。それにしても日本にいた時より難しかったような」 聖薇「学校で学ぶ勉強は質量ともに物足りません。それにこれからさらに少なくなると聴きました。 本来はこれ位知っておくべきです。それより、この結果を踏まえて、次の勉強日は何を中心に教えましょうか?」 岬「(それよりって、これはなかなか厳しいぞ。さっさと勉強済ませて切り上げられるようにしないと。 あとは全て済んだ後の話しかけだ。これだけ時間をかけたんだから。これ位は罪じゃないはず。どうしようかな)」
[200]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/10/20(土) 21:30:57 ID:zTo+GjvE A 国語 B 算数 C 理科 D 社会 A1 岬「風紀委員ってどんな事をしてるの?」 B1 岬「早乙女さんはどうしてパリに来たの?」 C1 岬「早乙女さんの母さん、早乙女電子の社長さんって聞いたけど、本当?」 D1 岬「今度の休みに、一緒にどこか出かけない?」(さらに分岐) E1 岬「お母さんとは仲良さそうだね」 F1 岬「サッカー部に入ろうかと思うんだけど、何か知ってることってある?」 G1 岬「天ケ瀬先輩ってどんな人?サッカー部のキャプテンってこと以外知らなくて」 H1 岬「早川さんって女の子なのにとってもサッカー上手いよね」 I1 岬「如月さんってどんな人?一緒に風紀委員してるみたいだけど」 J1 岬「如月さんの弟の優君、凄く絵が上手いね、ビックリしたよ」 K1 岬「双海っていう双子の女の子、イタズラ好きだよね」 L1 岬「水谷さんの話聞いたけど、大丈夫なのかな」 M1 岬「弓の方はどう?忙しそうだけどさ」 N1 その他、自由回答(要2票) 共に1票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 両方とも投票しても、学習教科か話題選択だけの投票でも構いません。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24