※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【花の都の】キャプテン岬2【色物達】
[200]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/10/20(土) 21:30:57 ID:zTo+GjvE A 国語 B 算数 C 理科 D 社会 A1 岬「風紀委員ってどんな事をしてるの?」 B1 岬「早乙女さんはどうしてパリに来たの?」 C1 岬「早乙女さんの母さん、早乙女電子の社長さんって聞いたけど、本当?」 D1 岬「今度の休みに、一緒にどこか出かけない?」(さらに分岐) E1 岬「お母さんとは仲良さそうだね」 F1 岬「サッカー部に入ろうかと思うんだけど、何か知ってることってある?」 G1 岬「天ケ瀬先輩ってどんな人?サッカー部のキャプテンってこと以外知らなくて」 H1 岬「早川さんって女の子なのにとってもサッカー上手いよね」 I1 岬「如月さんってどんな人?一緒に風紀委員してるみたいだけど」 J1 岬「如月さんの弟の優君、凄く絵が上手いね、ビックリしたよ」 K1 岬「双海っていう双子の女の子、イタズラ好きだよね」 L1 岬「水谷さんの話聞いたけど、大丈夫なのかな」 M1 岬「弓の方はどう?忙しそうだけどさ」 N1 その他、自由回答(要2票) 共に1票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 両方とも投票しても、学習教科か話題選択だけの投票でも構いません。
[201]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/10/20(土) 21:38:45 ID:zTo+GjvE 以上で今日の投稿を終わらせていただきます。 なお、聖薇の出した問題は以下の教科書を参考にしています。 中学1年の教科書ばかりなのは、近隣の図書館では80年代前半頃の教科書が入手できなかった事、 入手できたものがいわゆるゆとり教育期の内容で、80年代より少なくなってしまっている事が予想されるので、 1学年上の教科書で代用いたしました事を、申し上げておきます。 <国語> 三省堂『中学生の国語 一年』2012年 <算数> 教育出版『中学数学1』2002年 <理科> 大日本図書『中学校理科1上』2002年 <社会> 東京書籍『新しい社会 歴史』2003年
[202]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/10/20(土) 21:51:26 ID:zTo+GjvE 追記:フランス語は染木布充『フランス語の秘密』2016年より参照いたしました。 追記その2:宣伝となりますが執筆にあたって参考にもなりそうでしたので紹介させてください。 スマートフォンでPlayストアを開ける人は、ゲームアプリ提供会社のADJ technologiesには ミサイルコマンド、ピットフォール、アトランティス等といったアタリ2600の名作ソフトや どうやって許可を取ったのか、ゼビウス、グラディウス、ライフフォース(沙羅曼蛇)も 用意されております。興味のある方はぜひどうぞ。 追記その3:現在カスタムキャストというアプリでキャラクター作成にはまっています。 何とかあずみや聖薇達を作ろうとするものの、中々思い通りにいかない(涙)
[203]森崎名無しさん:2018/10/21(日) 11:31:15 ID:chBeuGn+ A A1
[204]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/10/21(日) 13:43:41 ID:ur/Lvl7k A 国語 A1風紀委員ってどんな事をしてるの?」 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 岬「次は国語を中心に勉強しようと思うよ。思ったより成績が悪かったから」 聖薇「そうですか、分かりました」 岬「それにしても早乙女さんは偉いなあ、風紀委員長なのにこんな事もしてくれて、あ、そう言えば風紀委員ってどんな仕事をするの?」 話の流れで思いついたといった風に、彼女の学校の役割について尋ねてみた。 彼女の仕事が僕の行動について制約を与えるものなら、説得するなり篭絡するなり何らかの処置を取らねばならない。 そんな思惑を感ずるはずもなく、風紀委員長は眼鏡を正した後、問いに答える。 聖薇「風紀とは学校生活の秩序を保つ秩序の事。それが守られるように努めるのが風紀委員です。 学校をちらかす生徒がいれば行ってよく説き清掃の習慣を身に付けさせ、 詰まらぬ事で他人をいじめる物がいれば教え諭し、それでも分らぬなら罰を用いてでも害悪を取り除く。 また悩み苦しむ人がいれば傍に向かってサポートして立ち上がる意志を取り戻させる。 内容は多様かつ重要な仕事を任されているのが、風紀委員なのです」 岬「それは凄いなあ、色々あるみたいだけど、具体的にはどんな事をしているの?」 聖薇「そうですね。よくある事は服装や廊下で走る者がいないかのチェック、 授業を妨げる人への注意、生徒の本分に背く行為の予防、などがあります。たとえば」 岬「(ん?いま)」 キラリと眼鏡が光った。仕事ぶりからしていい話とは思えない。嫌な予感程よく当たるというが、続いてくる言葉はまさにその通りだった。
[205]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/10/21(日) 13:45:26 ID:ur/Lvl7k 聖薇「最近、パリ市内でのゲームセンターに出かける生徒が多く見かけるとの事で、 現在取り締まりを強化しています。あんなところにいては教育上、よろしくありません」 岬「(うわっ、そう来たか。知らない人間はそうだろうな。ここで発言して誤解を正しておくか? いや、下手に言うと藪蛇になりかねない。より深い信頼関係になるまで黙っておくか?)」 A 今は黙っておく B 岬「僕もゲームセンターに行ってるって聞いたら、どう思う?(結構信頼は築いているはずだ。押し通ってみよう)」 C 岬「そうかな?良い事もあるよ(あずみちゃんと双海姉妹の交流や優・シャルポワペアの事でも話してみよう)」 D 岬「今度一緒に行ってみる?そう目くじらを立てるものじゃないよ(一緒にエスコートして誤解を解いてみよう)」 E 岬「将来を見てよ。いつかはゲームセンターが美術館になる(理解してくれるであろう観点から、説得してみよう)」 F 岬「そこまでやったら早乙女さん倒れるんじゃない?他の人に任せた方がいい (聖薇が来なければいい、他の人ならなんとかなるだろう)」 G その他、自由回答(要2票) 先に1票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[206]森崎名無しさん:2018/10/21(日) 14:07:18 ID:tTVGPHM6 A
[207]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/10/21(日) 15:16:11 ID:ur/Lvl7k A 今は黙っておく ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 黙っておこう。今はまだ打ち明けて説得しても方針をかえてくれるほど、付き合いが深い訳ではない。 そう思って特に賛成も反対もせずに言葉を受け止める。その後は特にこれといった会話もなく、家に返る事となった。 *聖薇をはじめとした風紀委員達が、パリ中のゲームセンターで見回りをしている事が判明しました。 数日後、再び授業を受けに教室へ行く。今日も聖薇が先に座っていて準備万端で待ち構えている。 早いところ済ませようと中に入り、彼女の講義を受けた。 先着1名様で以下のように書き込んでください。!とnumの間の空白は埋めて投稿してください。 ★国語 !num+!num点 現在70点 算数 !num点 現在78点 理科 !num点 現在79点 社会 !num点 現在71点 フランス語 ! num点 現在89点★
[208]森崎名無しさん:2018/10/21(日) 15:26:38 ID:??? ★国語 9 + 6 点 現在70点 算数 2 点 現在78点 理科 5 点 現在79点 社会 1 点 現在71点 フランス語 !num点 現在89点★
[209]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2018/10/21(日) 15:36:01 ID:ur/Lvl7k >>208 お手数ですが、フランス語についての判定が行われておりませんので、 もう一度引いてもらえないでしょうか。既に合格ラインではありますが、描写に影響がありますので、 どうかお願いします。
[210]森崎名無しさん:2018/10/21(日) 15:50:31 ID:??? ★国語 3 + 6 点 現在70点 算数 6 点 現在78点 理科 1 点 現在79点 社会 6 点 現在71点 フランス語 7 点 現在89点★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24