※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【花の都の】キャプテン岬2【色物達】
[474]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2019/05/26(日) 12:06:50 ID:QYGgiLiY その先生がカツカツと亀の甲羅のようなパリ市地図を描き、その内の一点にグリグリとチョークを押し付ける。 位置からしてこの日本人学校を指しているのだろう。そこから左下に手を動かして左端の出っ張り、 位置と大きさからみていつも練習に行くブローニュの森だろう。そこを通り抜けてちょうどパリの外へ出た所で再び手を止め、 またもチョークを押し付けて点をつけてから、こちらを向いて話しだした。 丸山「この学校はみんな知っての通り、昔の貴族のお屋敷を手直しして出来たものです。 ですからここに大勢通うようになってきてからスペースが手狭になってきました。そこで来年4月から 中学部の皆さん、つまりここにいるあなた達6年生から上は全員、 ここから引っ越して別の場所に通ってもらう事になります」 引っ越しという言葉を改めて聞いて、周囲はざわつきはじめた。大人はとっくに忘れてしまっただろうが、 僕ら子供は月1度の席替えが少なくとも前後3日はおしゃべりのネタとなり、 年1度のクラス替えでは友達と離れ離れになってしまうと、 学校にベルリンの壁でもできたかのごとく嘆き悲しむ人が出る人種である。 そんな子供人達が一生に一度もないであろう学校替えという一大イベントを前に、心穏やかでいられるはずもなかった。 丸山「はいはい静かに、いよいよお待ちかねの新校舎発表なんだから、うるさくして見逃さないようにね」 パチリと茶目っ気たっぷりにウィンクを飛ばした後、最後に点打ちした場所を指でたたきながら、発表した。
[475]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2019/05/26(日) 12:08:51 ID:QYGgiLiY 丸山「みんなが気になる引っ越し先はココ!ブローニュの森の隣、パリ市の境にあるシュレンヌのマンションに移りまーす! そのマンションの写真がこちら!」 ハイテンションになりながら、机の上に置いたA3程の紙を掲げ、校舎と思われるマンションの姿を皆に見せる。 そこに見えるマンションはお洒落というかなんというか、語彙が足りずに上手く表現できないのがもどかしくなるが、 センスのいい建物、いや建築物だった。 丸山「このマンションの幾つかの部屋を間借りして学校にしますから、皆さん住んでいる人達にお行儀よくしなさいね。 この新学校は遠い所にありますから、学校への登下校はバスを使う事になります。集合場所は決まり次第また伝えます」 バス通学ときいて再び教室が騒がしくなる。楽が出来ると喜ぶ子や金持ち気分に浸る子で賑わっていたが、 僕は何か引っかかるものを感じて、聖薇の方を向いてみた。 相手の方から見て死角となる位置から眺めていると、聖薇は先生に向かいほんの一瞬、 ざわめきを乱さない程度に軽くであったが、頭を下げる姿が見えた。 岬「(お辞儀、か。母親を通じて、いや母親が働きかけてくれたんだろうか)」 想像の通りならあの母親は相当な有力者という事になり、そうなれば早乙女電子の社長だったという話も 単なるホラ話ではないかもしれないという事になるが、遠くからのぞき見るだけで真相が分かる訳も無く、 引っ越しの話は終わって授業へと移っていくのであった。
[476]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2019/05/26(日) 12:14:34 ID:QYGgiLiY *岬による人助けが口づてに伝わっていった事で、岬に対する感情値が以下のように変化しました。 (あずみ、聖薇、千早は既に知っているため変化なし) 天ヶ瀬(5→6) サッカー部員共通(5→6) 夕子(4→5) 絹代(4→5) 直(5→6) 亜美(5→6) 真美(5→6) 天ヶ瀬「来たか、岬が来るのを今か今かと待ってたぞ!」 あずみ「待ってたぞー!」 放課後、自分が所属する部活動を決めるべく、サッカー部の臨時部室に入ると、 ドアの前で天ケ瀬とあずみちゃん、そしてサッカー部の部員達が大賑わいで出迎えてくれた。 丸山「あらあら、すごい歓迎ぶり。これなら1回位は勝てるかもしれないわね」 後ろでこの光景を微笑ましく見守っているのは、僕らの担任丸山先生。学業終了後に彼女から部活動選択について教わった後、 方向が同じという事でついてきた人だ。この反応を見る限り彼女がサッカー部の顧問なのだろう。 主要人物3人がうっかり八兵衛で成り立っているような部に一抹の不安を覚えたが、 そんな事には気にもかけずに先生は僕達を部屋の奥へと誘導していき、備え付けの黒板の前に立って話し始めた。 丸山「全員集まったところで、岬君への連絡を兼ねて今後の目標を確認するわね。当面の目標は周りの 同年代フランス人学校のチームと戦って1勝する事。これは岬君の参加と早川さんの復帰で勝ち目が見えてきそうだから」 置いておく事にして、これから来年の、84年8月の西ドイツはハンブルグで開催される 日本人学校対抗親善試合大会について話すわ」
[477]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2019/05/26(日) 12:16:23 ID:QYGgiLiY 岬「(ハンブルグというと、たしか若林が留学に行った場所のはず。もしかしたら会えるかな)」 丸山「このパリの他に今回は5校、ベルギーのブリュッセル校にオランダのアムステルダム校、 西ドイツのハンブルグ校とデュッセルドルフ校、そしてイギリスのロンドン校とトーナメント形式で戦う事になるわ。 この中で気を付けるべきはアムステルダムとロンドンの2つ。これはアムステルダムの先生から聞いた話だけど、 あそこには日本で活躍した子が多数入ってきてるそうで、オランダの同年代の子達ともいい勝負が出来ているというわ。 そしてロンドンの方だけど、これについては天ケ瀬君」 天ヶ瀬「はい」 丸山「あなたの口から語ってくれた方がいいわね。あなたが直接、脅威を目の当たりにしたんだから」 天ヶ瀬「分かりました」 顧問からの要請に従い、体育座りをしていた天ケ瀬が立ち上がり、先生の代わりに僕らへと向かい合う形で、話し始めた。 天ヶ瀬「親父の仕事の都合で今年の夏休みはイギリス中を巡っていたんだが、ロンドンの公園で見かけたんだ。 日本人の、岬位の子供が明らかに年長の、高校生ぐらいの年頃とガタイのイギリス人を何人も相手にして、 ある時は抜き去り、またある時は対格差を物ともせず吹き飛ばしていたんだ。あの切り返しとパワー、 ひょっとしたら岬よりも強いかもしれない」 岬「(僕よりも?それは相当な相手だな、一体誰……)」
[478]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2019/05/26(日) 12:19:05 ID:QYGgiLiY 天ヶ瀬「だが、俺の目に止まったのはイギリス人相手に圧倒した奴の表情だった。 ほほ笑んでいるはずなのに感じられる残忍ぶり、必要とあらば顔色も変えず妊婦の腹を引き裂けるような感じの、 遠くから眺めて恐怖を感じたのは初めてだった。あの白髪は夢に出てきそうだ……」 岬「(残忍?小次郎なら容赦はないだろうけど、イギリスまで留学できるとは思えないしなあ。 それに白髪って、誰なんだろ?)」 天ヶ瀬「俺からは以上だ。先生、もう戻ってもいいですか」 丸山「ええ、ありがとう。さて、これで親善試合については終わりだけれども、何か質問はあるかしら」 岬「(質問か、何を訊こうかな)」 A ロンドンの謎の少年について尋ねる B アムステルダムのチームについて尋ねる C 周辺のフランス人学校のチームについて尋ねる D その他、自由回答(要2票) 1票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[479]森崎名無しさん:2019/05/26(日) 12:23:45 ID:GP1JbSMQ C
[480]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2019/05/26(日) 12:29:51 ID:QYGgiLiY 何を聞き出そうか考えているところで、今日はこれまでといたします。 ちなみにこの丸山先生はスレ主創作のオリキャラという訳ではなく、昭和版アニメ『キャプテン翼』にて 翼や石崎達の担任となった、アニメオリジナルキャラクターになります。 埋もれてしまったキャプつばキャラの掘り起こしも、このキャプテン岬の目的の1つでもあります(爆) Twitterでも彼女について画像付きで記しておりますので、もし興味のある方はこちらをどうぞ。 https://twitter.com/sc3loyupbCmTqIC/status/1124278960894775297 岬君が通う学校や転校先についてもTwitterでつぶやきますので、良ければこちらもどうぞ。 https://twitter.com/sc3loyupbCmTqIC
[481]森崎名無しさん:2019/05/26(日) 13:51:21 ID:??? ということは昭和版アニメ『キャプテン翼』のオリジナルキャラ東一中の小野田も登場するということでしょうか?
[482]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2019/05/26(日) 19:45:40 ID:QYGgiLiY >>481 恥ずかしながら今こうして指摘されるまで、小野田君の事を知りませんでした。 調べてみると彼についての関心がむくむくと湧いてきたので、彼の登場を前向きに検討したいと思います。 ただ、スレ主の想像や願望も交えたものになるため、皆様のイメージとはずれた人物像になるかもしれませんが、 そこのところは何卒御了承願います。
[483]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI :2019/06/02(日) 21:58:05 ID:JIgFu7NU 今週の投稿はお休みさせてください。
[484]キャプテン岬の人 ◆ma4dP58NuI :2019/06/08(土) 19:31:17 ID:t0TyXqb6 C 周辺のフランス人学校のチームについて尋ねる ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 岬「(親善大会の事は、後で訊こう)」 近隣学校の状況を尋ねる事に決めた。今日明日にでもあるかもしれない現地人との初交流を少しでも有利にしたいという思惑が…… 天ヶ瀬「……」 目と目が合う、瞬間ウソをひっこめた。いや確かにそう言う意図もあったが、それ以上に今目の前に見える 天ヶ瀬の表情に目が行く。顔が引きつっていて、とても遠くで見ただけのようには見えない。 岬「(迂闊に話しかけたらとばっちりまで来るかもしれない。気にはなるけどここは話題を変えよう) 先生、よければ今このあたりの他の学校について、教えてもらえないでしょうか」 丸山「あら、大会に興味が向くかと思ったけれど。まあいいわ、教えてあげます」 そう言って先生は手元に持っているノートを開いた後、ノートと黒板を見比べながら、 チョークでポジションと能力値について書きだしていった。 ★フランス人中学校生の平均的フィールダー能力★ ポジション/左から順にドリブル・パス・シュート・タックル・パスカット・ブロック・せりあい値 FW/16、16、14、12、10、10、12、合計90 MF/15、16、13、12、11、11、12、合計90 DF/13、12、12、14、13、13、13、合計90 GK/12(せりあい)、17(パンチング)、15(キャッチ) 丸山「ガッツは全員600、これはうちも同じぐらいね、早川さんは500より少し多いぐらいだけど。 フランス側の戦力は私が何年もの間サッカー部の顧問やってきて、何十回も観察した結果だから、信用しても大丈夫よ」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24