※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプ森ドリームマッチ!
[961]◆85KeWZMVkQ :2019/07/08(月) 23:55:45 ID:SXc9hoRI しかし中山もまた、コインブラと比べて愚かではない。彼が行った分析はとっくに織り込んだ上で、 それでもなお、攻める必要があると繰り返した。 そして、その理由は、コインブラが依然理解し難い部分にあった。 中山「合理的に考えればコインブラの行動は最善だ。だが、……サッカーは生き物だ。合理的じゃない。 どんな理不尽も幸運も、一緒くたになって転がり込んで来る。俺は沢山の勝負から、それを学んだ」 コインブラ「ナカヤマ……」 中山のその眼には、あらゆる者を黙らせるような説得力があった。 それは、戦いと勝利を貴ぶ者が集ったこのゲームの中でも、 取り分け戦いと勝利を貴ぶ中山だからこそ見える世界。 森崎「(中山……良い目をしてきたじゃねーか。よし)」 そしてその答えは奇しくも、森崎が見た答えと全く一緒だった。 ゴオオオッ……!! 超モリサキ「(だったら、友人のお望み通り、4点目を狙って行きましょうかね……ククク)」 長い長いドリームマッチは、クライマックスを迎えつつある。 最後に微笑むのはキャプテンズか、それともウイングズか。 その行方は依然、誰にも分からなくなっていた。
[962]◆85KeWZMVkQ :2019/07/09(火) 00:00:02 ID:??? …と、言ったところで短いですが、今日はここまでです。 500kbを超えたので、次回更新は次スレに移行してやろうかなと思っています。 (埋めネタとして、GK能力比較みたいな文章を用意してます)
[963]◆85KeWZMVkQ :2019/07/09(火) 00:04:58 ID:??? ※描写で森崎が勝手に超化してますがフレーバーなので、次の投票選択時に超化を消せる選択肢も設けます。
[964]森崎名無しさん:2019/07/09(火) 01:22:20 ID:??? 乙でした 4点目狙いに決まったけど攻め方悩むな 来生が頼りにならんのが痛い
[965]森崎名無しさん:2019/07/09(火) 04:30:38 ID:??? 来生の守備参加をもう少しやらせてみるべきだろうか? 頼りになる程ではないけど今いる選手の中ではマシな守備できるし でもこの指示出したら絶対不貞腐れそうなんだよなぁ
[966]◆85KeWZMVkQ :2019/07/10(水) 00:04:35 ID:??? すみません、今日は帰りが遅かったのでお休みします。 >>964 乙ありがとうございます。 攻め方自体は数あれど、絶対的に有利なものが見つからない感じかもですね。 ホントはディアスに突っ込ませるのが一番てっとり早い気もしますが‥‥ >>965 ディアスは意外とタックル強いですよね。 指示したら一応は了承してくれます。
[967]◆85KeWZMVkQ :2019/07/11(木) 00:14:28 ID:??? 新スレを立てました。 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1562770475/ 次回以降の更新はこちらで行います。 このスレの残りは、前にも言ってたGK能力を比較してみた文章を作成したので、 投下して埋めていきます。
[968]◆85KeWZMVkQ :2019/07/11(木) 00:16:26 ID:??? 【キャプテン森崎 GK能力考察】 キャプ森に登場する(主に)上位GKの性能を、ランキング付けて比較してみました。(才レベルは5で統一) ○セーブ力(技なし) 順位は確率技度外視 1.ミューラー パンチ84 キャッチ82 ※1/4で強制勝利 2.ゲルティス パンチ84 キャッチ81 3.若林 パンチ83 キャッチ81 ※1/2でセーブ+3 3.ドールマン パンチ83 キャッチ81 5.ヘルナンデス パンチ82 キャッチ80 6.エスパダス パンチ82 キャッチ80 7.マハラチーニ パンチ81 キャッチ79 8.森崎 パンチ81 キャッチ78 ※1/2でパンチ+3、1/4でキャッチ+3 単純なセーブ力はやはりミューラーがトップです。 しかし、ゲルティスも技なしでそれに肉薄しているのは結構重要な事実かもしれません。 そして森崎は素のセーブ力だけで言うとかなり低いです(言うまでもないかもですが)。 ただ、超化したら消費1.5倍とはいえ3位の若林に並ぶのは流石ですね。 ただ、その若林も1/2で森崎のがんばりセービング・改並の守備力を楽に出せるのは要注目です。 ○セーブ力(任意発動技・最大火力) 1.森崎 真・がんばりセービング 88 キャッチ+10、250消費 2.ゲルティス ダークイリュージョン 85 キャッチ+4、150消費 3.ヘルナンデス 黄金の右腕 83 キャッチ+3 キャッチ成功後即カウンター、120消費 4.陸 雷斬脚 83 パンチ+4、150消費 5.ディアイエ オワイランとのサインプレイ 81 セーブ+5(80はパンチング時)、150消費 6.アモロ たすけてピエール! 78 パンチ+6、200消費 任意必殺持ちのGKは少ないのでアモロまで出てきました。 ゲルティスのダークイリュージョンが頼りないと前にレス返しで言いましたが、 それでも安定してセーブ力85のキャッチを出せるのは森崎を除くと彼位しかいないので、 やっぱりすごいです。ガッツ消費が150と少なく、ミューラーのパンチ以上のセーブ力を 安定してほぼ毎回出せるのは凄いです。
[969]◆85KeWZMVkQ :2019/07/11(木) 00:19:14 ID:??? ○一対一(期待値。ラストフォート持ちは基礎値+2として計算) 1.ヘルナンデス 78+ラストフォート持ち 1.若林 78+ラストフォート持ち 3.森崎 79 ※超化したら81でトップ 3.ミューラー 79 4.ゲルティス 78 4.ドールマン 78 7.エスパダス 77 便宜上ヘルナンデスと若林を同率トップと書きましたが、 数値上はミューラーと森崎の方が読み当て時に高い値(81)が出ます。 なのでヘルナンデス〜ミューラーまで同率一位でも良いかもしれません。 こうしてみると、世界最高峰GKの中で、ゲルティスは一対一が苦手である事が分かりますね。 ○とびだし(最大火力) 1.ミューラー 85 ※ケンカLV99 ※ミョルニル発動アリ 2.森崎 84 ※三角飛び出し発動時、通常は80 ※超化三角飛び出しは威力86 3.若林 82 ※ケンカLV50 4.ゲルティス 82 5.ヘルナンデス 81 5.ドールマン 81 これを書きたくなったきっかけですが、ミューラーの飛び出しが強すぎる……w 2位の森崎は技発動時ですので、圧倒っぷりがハッキリ分かると思います。 ゲルティスも浮き球補正4なので高順位ですが、多分滅多に使われないと思います。
[970]◆85KeWZMVkQ :2019/07/11(木) 00:23:06 ID:??? ○最大ガッツ 1.若林 900 1.ゲルティス 900 3.ヘルナンデス 850 4.森崎 835 ※スキル・限界突破持ち 5.ミューラー 700 この中で一番ガッツ切れの心配がないのは若林でしょう。 何があっても威力83のパンチ(1/2で+3)が発動するのは安定感抜群です。 恐らく格下相手には圧倒的でしょう(ハンブルグ戦から目をそらしつつ)。 ゲルティスの燃費が良いような気がしてましたが、 ダークイリュージョン前提の事を考えると、実はミューラーの方が安定しているかもしれません。 (ゲルティスは必殺セーブ5回でペナ突入、ミューラーはパンチング6回でペナ突入) ○特殊スキル(優劣比較できないので順位ナシ) ・森崎 限界突破、超モリサキモード、高いFW能力 ・若林 SGGK伝説、ケンカLV50、ラストフォート ・ヘルナンデス カティナチオマステリー、オフサイドトラップ、ラストフォート ・ミューラー ミョルニル、ケンカLV99 ・ゲルティス (特に無し) 上位GKだけで比較しました。あまりコメントする事はないですが、 森崎があまりにチート過ぎるのは周知の事実として、 ゲルティスがこうしてみると(特殊スキル的な意味で)地味な事が分かります。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24