※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【挑戦者】キャプテン岬U【岬】
[1]キャプテン岬の人 ◆ma4dP58NuI :2023/11/05(日) 17:25:14 ID:nqbBmTrs ――――――――――――――――――――――――――――― 壁の向こうの戦士たちを前に サッカー世界一の夢をかけ 岬たち西欧同志連合は 東側共産圏最大のサッカー大会 スパルタキアーダへの挑戦を はじめようとしていた ――――――――――――――――――――――――――――― キャプテン森崎 外伝 「キャプテン岬U もう1つのジュニアユース」
[2]キャプテン岬の人 ◆ma4dP58NuI :2023/11/05(日) 17:42:24 ID:nqbBmTrs 新スレを3年ぶりに立ち上げるにあたり、タイトル案を考えてくださいました 前スレの411さんをはじめとした皆様に、改めて感謝申し上げます。 導入部分がきちんと書き進められなかったのでいきなりとなりますがまだ続きを投稿できそうにありません。 代わりにここで、この物語に参加するにあたっての注意を申し上げさせていただきます。 この物語が再開するまでの3年間に、世の中では様々なことがありました。 キャプテン翼のゲーム発売(RONC)、ジュニアユース編アニメ開始という慶事もありましたが、 憤りを感じずにはいられぬ事態も、世界各地で発生しました。 しかしここで申し上げたいのは、現実世界とキャプテン翼、ひいては創作世界とはほとんど同じ 世界に見えても、同じ世界ではなく関連性は全くないということです。 ロシアのウクライナ侵攻も、コロナの蔓延も、 キャプテン翼世界とは一切関係のないことです。 どうかその点をご理解したうえで、ご参加してくださるようお願いいたします。
[3]キャプテン岬の人 ◆ma4dP58NuI :2023/11/12(日) 17:40:12 ID:L+m8dMUg 第2章 スパルタキアーダ編 第1話 はじまりの地は党本部 パリの地下鉄2号線、コロネル・ファビアン駅を降りて地上に上がると、 目の前に全面ガラス張りの建物、フランス共産党の中央本部が見える。 建物がゆったりした曲線を描いたどうにも革命の党らしからぬ雰囲気だ。 呑気な感想を浮かばせながら建物内に入り、受付を済ませる。 教えられた場所に向かいノックをして会議室のドアを開けると、恰幅のよい紳士が椅子から立ち上がり、呼びかける。 ???「キミがタロー・ミサキだね。私は今回の国際スパルタキアーダに参戦する、西洋同志連合の監督アルベール・メランだ」 岬「はじめまして、日本代表の岬太郎です。この度は日本共産党を代表して貴党に…」 ????「おーっ、ミサキ!」 だしぬけに素っ頓狂な大声が聞こえる。 振り向くと、このガラス張りの会議室に似つかわしからぬ不良が、親しげにこちらへと近寄ってきた。 ギャロス「ミサキだ、本当にミサキだ!お前もモスクワ遠征に行くんだな、そうだろ! お前がこっちにつくとなったら、スラブの奴らも一ひねりさ」
[4]キャプテン岬の人 ◆ma4dP58NuI :2023/11/12(日) 17:41:41 ID:L+m8dMUg ギャエル・ギャロス。 パリに来て間もない頃に因縁をつけてきて僕達の小遣い銭を巻き上げようとした、ならず者サッカーチームの1人だ。 初戦で僕達に負けてスった掛け金を取り戻そうと何度も試合を重ねるうちに頭角を現すようになり、 今ではパリはおろか、同年代のフランスGKの中でも名前が聞こえるようになってきた。 岬「久しぶりだねギャロス。いや変わらないなあ、そのざっくばらんな顔つきと人となり」 ギャロス「ハッ、随分と言うようになったなミサキ。俺だって変わったんだからな。 なんてったって今じゃジュニアとはいえ、あのFCナントの正GKサマだ」 岬「FCナント。それはすごい」 少し前に彼はパリからナントへ引っ越した。その後でスカウトされたのだろう。 FCナントといえば82-83シーズンで優勝した、フランスサッカーの有力クラブだ。 FCナント所属のハリルホジッチが27得点を挙げて 最優秀ストライカーに選ばれるほどの攻撃力高いチームだと聞いている。 岬「(そこまでの強豪チームなら育成もしっかりしているだろう。 ……早いところ僕も、こういうクラブの目に留まらないと)」 ギャロス「そうして今までよりかはマシなお仲間にも出会えた。そうだろ、ボッシ?」 こちらの心情にはお構いなしにギャロスは話し続ける。 ようやく話に一区切りがつきそうなとき、ギャロスは傍らの椅子に座るチームメイトに話かけた。
[5]キャプテン岬の人 ◆ma4dP58NuI :2023/11/12(日) 17:43:27 ID:L+m8dMUg ボッシ「…本当なのか?こんな子供みたいな顔つきのジャポネが、俺より?」 ギャロス「正直、今のお前なら引越し前のミサキが勝つだろうな」 なにィと言わんばかりの顔つきになり、ギャロスをにらむボッシという名の少年。 だが彼が口を開く前に、監督が彼をたしなめる。 メラン「待ちなさい、優劣はともかく能力は十分、共闘する資格があると党中央が判断した。 タロー・ミサキはここにいる正当な権利がある」 ボッシ「し、しかしムッシュー・メラン、アジアの」 そこまでいって言い過ぎたと思ったか、あわてて打ち消して言葉を加える。 ボッシ「いや、ヨーロッパ外の人間がヨーロッパの大会に出て、支障とかないかと」 メラン「日本共産党は我らがフランス共産党の友党だ。 そもそも国際スパルタキアーダは国別でチームを組むのが原則。 すでに9カ国の西側共産党による合同チーム、西欧同志連合に今更1カ国加わったところで 主催国のソビエトも異は唱えんし、現に承認されている」 ボッシ「……D‘accord」 こんこんと説諭され、目の前の少年はわかりましたと言葉を返す。その言葉には迷いが見えた。
[6]キャプテン岬の人 ◆ma4dP58NuI :2023/11/12(日) 17:45:05 ID:L+m8dMUg メラン「頭で納得しても心では、といったところか。我々はフィールド上で連帯する同志」 そう語った瞬間、監督の後ろからポンと音が聞こえた。 監督のすぐ後ろにボールが置かれていたらしく、ヒールパスで会議室の空間に円弧を描き、ボッシの足元へ落とした。 メラン「実際のプレイで選抜に値するとわかるだろう。 ボッシ、ミサキ、これから隣の会議室に行くぞ。そこで1対1を2回、攻守入替でやってもらう」 そう言って監督はさっさとドアに向かって歩き出す。僕らもあわてて、監督の後ろを追いかける。 隣の会議室は先程よりも一回り以上大きい。特に天井までは10メートルはありそうで、会議室というより銀色のオペラハウスだ。 そんな鏡張りの会議室では既に椅子と机が脇に寄せられ、ドリブル・タックル勝負に十分なスペースが用意されている。 岬「すみません監督。僕のためだけにここまでしてくださって」 メラン「なに、最近はフランスも党勢が振るわん。少しくらい使ったところで、困るほど人もいない」
[7]キャプテン岬の人 ◆ma4dP58NuI :2023/11/12(日) 18:00:20 ID:L+m8dMUg 監督の自虐を受け取った後に、新しいチームメイトとなるボッシと向かい合い、合図を待つ。 メラン「まずはボッシから攻めるとしよう。 FCナントの次世代トップストライカーの実力、発揮してみせるがいい」 ボッシ「D‘accord!…よし、いくぞミサキ!」 岬「OK!いくよ、ボッシ!(僕の挑戦は、ここからはじまる!)」 先着1名様(順番通りでない書き込みは無効)で以下のように書き込んでください。 【!card】と【!dice】、間のスペースを消して書き込んでください。 ★ボッシ ドリブル 45(!card) +(!dice + !dice)=★ ★岬 タックル 46(!card) +(!dice + !dice)=★ MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ボッシ、岬を抜き去る! =1、0、−1→岬、ボッシからボールをこぼすことに成功! ≦−2→岬、ボッシからボールを奪う!
[8]森崎名無しさん:2023/11/12(日) 18:29:29 ID:??? ★ボッシ ドリブル 45( ハート6 ) +( 1 + 1 )=★ ★岬 タックル 46( クラブK ) +( 5 + 2 )=★ 先着1名でいいの?★の位置が一行ごとにあるから先着2名だと思ったけど
[9]キャプテン岬の人 ◆ma4dP58NuI :2023/11/12(日) 19:33:01 ID:L+m8dMUg >>8 すみません、コピペする際に星を消し忘れていました。8さんの書き込みは有効で、先着一名様に変わりありません。 岬君があっさりとボッシからボールを奪ったところで、本日はここまでといたします。 今日は岬君と翼君も再開しました。再開までの3年間で変わらぬ実力をキープした理由がここに…… いや、もしかしたらここで歴史が、変わる……?
[10]キャプテン岬の人 ◆ma4dP58NuI :2023/11/19(日) 16:40:15 ID:6yVjg9DM 本日の投稿を開始します。 正確には前回のラストからほんの少し、シーンが前のところからはじまります。前回の メラン「まずはボッシから攻めるとしよう。 FCナントの次世代トップストライカーの実力、発揮してみせるがいい」 と、 ボッシ「D‘accord!…よし、いくぞミサキ!」 岬「OK!いくよ、ボッシ!(僕の挑戦は、ここからはじまる!)」 の間からとなります。アニメで最初に前回のラストを少し流してから 続きを開始するようなものだと思ってくだされば幸いです。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24