※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【単独スレ】キャプテン・ブライト【新番組】


[934]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2008/11/03(月) 23:42:49 ID:8FXyadLA
#NPCの自由行動は、NPC自身が大まかな方針を決めます。なのは→必殺技の開発:改良
『WB内:登録選手用、個室。なのは』ガッツ:400/400、210P

ユーノ「さっきの試合、良かったよ、なのは!」
 彼はユーノくん。本名は忘れた。まあいいや、脇役だし。
 彼は、普段はフェレットのような小動物に変身している。多分、税金対策や覗きとかに便利だからに違いない。
 尚、なのはの、魔法の師匠に当たる人物である。 省62

[935]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2008/11/03(月) 23:44:20 ID:8FXyadLA
ユーノ「(相変わらず、物騒な子だ…)『バインド』なら、違うタイプのを試してみたら?」
なのは「私、アレしか知らないよ。補助魔法ってあまり好きじゃないし」
ユーノ「え? 僕がよく使ってる、転送とか結界魔法とか、そういうのは、まだ覚えてないの?」
なのは「興味ないもん。地味だし」

ユーノ「(この子は…)そんなことじゃ、ポップさんみたいには、なれませんよ!」
なのは「ぽ、ポップ様のように…!」 省65

[936]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2008/11/03(月) 23:47:03 ID:8FXyadLA
なのは。ガッツ:400/400

先着一名様で
なのはの人体実験その1→! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。

数値が10以上→実験成功。なのは、パワーアップ。
数値が9以下→実験失敗。ガッツ-20。次のラウンド?へ。

[937]森崎名無しさん:2008/11/03(月) 23:47:21 ID:???
なのはの人体実験その1→ ハート6

[938]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2008/11/03(月) 23:51:12 ID:8FXyadLA
なのはの人体実験その1→ ハート6
数値が9以下→実験失敗。ガッツ-20。次のラウンド?へ。
なのは。ガッツ380/400
-----
ユーノ(怖くて震えてる)「人体実験…う、うん。そうだね…」
なのは「じゃあ行くよ…ユーノくんが時々使ってる…『チェーンバインド』ッ!」
 空間に。なのはの魔力でできた鎖が現れる。それはハマーに絡み付き、締め上げた。
ハマー「ごはぁ…」
ユーノ「…もう、できるじゃん!」
なのは「うー。コレだけじゃ、ヤだ。地味! つまんない」

先着一名様で 省11

[939]森崎名無しさん:2008/11/03(月) 23:51:53 ID:???
なのはの人体実験その2→ クラブ8

[940]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2008/11/03(月) 23:56:47 ID:8FXyadLA
なのはの人体実験その2→ クラブ8
数値が8以下→実験失敗。ガッツ-20。次のラウンド?へ。
なのは。ガッツ360/400
-----
ユーノ「地味って言ったって、そういう魔法だし」
なのは「地味じゃなく、派手にする…どうしたら派手に…」
 魔法でハマーを拘束したまま、なのはは必死で考えている。

ユーノ「ガッツの心配もあるし。今の『チェーンバインド』だけで充分だって」
なのは(聞いてない)「派手…。ん? 爆破すれば…爆破すれば派手になる!?」
ユーノ「は?」
省12

[941]森崎名無しさん:2008/11/03(月) 23:59:03 ID:???
なのはの人体実験その3→ クラブ10

[942]森崎名無しさん:2008/11/03(月) 23:59:07 ID:???
なのはの人体実験その3→ ダイヤ6

[943]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2008/11/04(火) 00:04:32 ID:hr/VPMts
なのはの人体実験その3→ クラブ10
数値が8以上→実験成功。なのは、パワーアップ。ガッツ-10。
なのは。ガッツ350/400
-----

ユーノ「なのは。そろそろ訓練終わりにしておこうよ。ガッツも減ってきたし、休憩を…」
なのは「爆破だ! 爆破しちゃえばいいんだ! 砲撃ができない時も、爆破ならいつでも可能ッ!」
ユーノ「(怖いよ、この子…)」
ハマー「ちょ、これ以上、何をするつもりでござるか!?」

なのは「行っけー!! 爆破ああぁああ!!」
省35


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24