※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

アク規中代理カキコ依頼スレその2


[559]2 ◆vD5srW.8hU :2013/06/04(火) 08:12:15 ID:jzBTN5aI
超モリサキ「(これ以上…これ以上ストラットに好き勝手にはさせねえっ!)」

バッ!

一瞬で孤立無援となった超モリサキは最早頼れる者は己だけと気合を込め、
残った体力の大部分を敏捷性に変換してシュートに飛びついた。

ストラット「(4年間の重みを乗せたシュートだ!俺は世界最強のキック力で
世界で最も速く重いシュートを撃つ!そうやって俺が世界最高のストライカーになるんだ!
このシュートで俺はどんなDFもGKも打ち負かす!そう、モリサキ、お前もだ!!)」
省31

[560]2 ◆vD5srW.8hU :2013/06/04(火) 08:14:33 ID:jzBTN5aI



超モリサキガッツ:540→165



日本 1−2 イタリア



大会得点ランキング(表記はメインキャラのみ):
11ゴール ストラット
8ゴール シュナイダー、カルロス、日向、ディアス
6ゴール ザガロ
5ゴール 火野、ビクトリーノ
4ゴール 翼、カペロマン、森崎、ランピオン、カマーチョ
3ゴール ポブルセン、ナポレオン、ピエール、チャンドラー、ロリマー、ミハエル、サトルステギ 省38

[561]2 ◆vD5srW.8hU :2013/06/04(火) 08:33:08 ID:jzBTN5aI
放送「決まった!ゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ル!!ストラットくんのオムニゾーンシュート大炸裂!
距離がどうした?DFがどうした?GKがどうした!と言わんばかりの問答無用ぶり!
フィールドの全てが射程距離内だと言う謳い文句に相応しい超威力で全日本ユースの守りを粉微塵にしました!
バンビーノくんとのパスワークで攻めあがるかと思いきやまさかの超ロングシュートで
これでストラットくんは大会11点目!バンビーノくんもこれで3アシストです。 省51

[562]2 ◆vD5srW.8hU :2013/06/04(火) 08:36:53 ID:jzBTN5aI
イタリアの勝ち越しゴールで場内の空気は劇的に変わった。

イタリアメンバー「や…やったァアアアア!!」「リードを奪い返したぞぉおおっ!!」
「後は何分だ!ロスタイム入れて16分ってトコか?」「死んでも絶対に守りきるぞ!」
「美味し過ぎるゴールを決めやがって!」「認めるぜ。お前こそアズーリのエースストライカーだ!」

バンビーノ「やった…やったな、ストラット!」

ストラット「ああ…これで勝てる。このリードを守り切れば勝てる!そうだよな?」
省46

[563]2 ◆vD5srW.8hU :2013/06/04(火) 08:40:15 ID:jzBTN5aI
-----------------------------------------------------------------------------
初音「え〜、試合最中に失礼します。作者のアバター、塩田初音です。
いや〜、パルメイラスVSサンパウロFC以来のとんでもない絶体絶命ぶりね…
ランピオンくんが抜けた時は“お、落ち着け、まだイタリア四天王は全員残ってる”と
自分に言い聞かせ、直後にジェンティーレくんまでもが抜けた時は
“これ、ダイスが全日本にかなり意地悪しないともう負けはないわね… 省62

[564]2 ◆vD5srW.8hU :2013/06/04(火) 08:42:24 ID:jzBTN5aI
それでは、以下の選択肢から選んで下さい。大事な選択なので票と時間は多めにしてあります。

A 諦めずこのまま戦い続け、ゲームオーバーにせず勝利を目指す。
B >>508(ドライブタイガー直後のCK)からやり直す。岬と山森の交代、松山の致命的ミスが取り消されます。
C >>450(早田の負傷後)からやり直す。Bに加えて
 翼の負傷、ジェンティーレの退場、三杉のパスカット発動率UP、マリーニョの負傷悪化&交代が取り消されます。 省25

[565]2 ◆vD5srW.8hU :2013/06/04(火) 08:43:48 ID:jzBTN5aI
上記7レスのコピペをお願いします。

[566]森崎名無しさん:2013/06/04(火) 08:46:27 ID:???
行ってきます。

[567]森崎名無しさん:2013/06/04(火) 08:52:25 ID:???
完了です。

[568]2 ◆vD5srW.8hU :2013/06/06(木) 23:44:10 ID:riqpRHDA
>B >>508(ドライブタイガー直後のCK)からやり直す。岬と山森の交代、松山の致命的ミスが取り消されます。

その試合の残り時間は約18分だった。後半32分から45分にかける13分とロスタイムの5分である。

まず最初に日本が行ったのは三杉と若林を交代させ、森崎をFWに上げた事。
最早まともに動けない三杉を下げ、残り少ないシューターの一人である森崎を前線に上げ、
その穴は若林で埋める事にしたのである。これが日本に許された最後のカードだった。
省64

[569]2 ◆vD5srW.8hU :2013/06/06(木) 23:45:36 ID:riqpRHDA
三杉と岬を失い、更に翼も疲弊しきっていた日本のパスカット力は著しく落ちており、
これをカットする事が出来ずストラットに渡させてしまう。
アルシオンにマーカーが殺到していた為ストラットは邪魔される事なく日本陣内に走り込み、
PA前でようやく中里が追いつきかけた所で本日3本目のオムニゾーンシュート。

PA外からのシュートだった事が幸いし、若林はこれを辛くもパンチングに成功するが
こぼれ球はゴールラインを割り、イタリアユースのコーナーキックになってしまう。 省52


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24