※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【レギュラー争い】TSUBASA DUNK 6【始まりました】


[326]森崎名無しさん:2008/12/09(火) 09:51:54 ID:???
高頭の判断→  クラブ5

[327]森崎名無しさん:2008/12/09(火) 09:52:37 ID:???
すまぬ

[328]TSUBASA DUNK:2008/12/09(火) 11:20:48 ID:S+vOUYSw
>高頭の判断→  クラブ5
>クラブ→翼を交代して清田を入れる。

高頭(そうだな。王者海南としてこれ以上離される訳にはいくまい)

潔く翼の交代を決めると、代わりに入れる選手を選ぶ。自分の横に座っているAリーグの選手から
1人に声をかける。

高頭「清田、すぐいけるか?」

その言葉を待っていましたとばかりに目を輝かせ、清田は答える。

清田「もちろんですよ!その言葉を待っていたんです!!」
省13

[329]TSUBASA DUNK:2008/12/09(火) 11:21:50 ID:S+vOUYSw
海南ゴール下での石井のファールで試合が中断すると、翼の交代が告げられた。

翼(くそっ、何も出来なかった!せっかくのチャンスだったのに……)

交代するときに、清田とハイタッチを交わす。

清田「お疲れさん。俺が立て直してやるから、安心して見てな、『ベンチで』さ」

翼「……頼む(何も言い返せないや。お手並み拝見といくか)」

清田が海南の選手たちに迎え入れられる。

牧「ようやく出てきたな。『翼に続く』今年2人目の1年生選手だ」
省12

[330]TSUBASA DUNK:2008/12/09(火) 11:24:05 ID:S+vOUYSw
海南のボールで試合が再開する。

ドリブルでボールを運ぶ牧は、相手コートに入り、哀川にチェックにつかれる前に武藤にパスを
出す。それを見て、哀川は興醒めしたような表情を見せる。

雨宮(なんだ、勝負してこないのか。つまらないな)

牧(勝負したい自分を押さえろ。俺は王者海南のキャプテンだ。さっき、神に言ったことを
  思い出せ)

牧はあくまで冷静に対応することに努める。
省23

[331]TSUBASA DUNK:2008/12/09(火) 11:24:46 ID:S+vOUYSw
先着2名で
(攻撃側)
武藤のパス→ ! card+(パス)47
(守備側)
石井のパスカット→ ! card+(パスカット)46
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→清田へのパスが通る!
−1〜1→左から(高砂がフォロー)(せりあいに)(土橋がフォロー) 省1

[332]森崎名無しさん:2008/12/09(火) 11:46:11 ID:???
武藤のパス→  スペードQ +(パス)47

[333]森崎名無しさん:2008/12/09(火) 11:51:45 ID:???
石井のパスカット→  スペード7 +(パスカット)46

[334]森崎名無しさん:2008/12/09(火) 12:27:50 ID:???
清田の引きはここ最近5を誇る俺に任せろ。
なんだこの野ザルは!

[335]TSUBASA DUNK:2008/12/09(火) 13:23:34 ID:S+vOUYSw
>>334
あなたが有名な若林さんですか!?それともアリスさん!?お会いできて光栄です。
ああ!サルが>>334さんを連れて……その後、>>334の姿を見た者は(日光にしか)いない

***
>武藤のパス→  スペードQ +(パス)47
>石井のパスカット→  スペード7 +(パスカット)46
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→清田へのパスが通る!

不意を突かれながらも、石井の反応はそれなりに良かった。

石井「通してたまるかよ!」
省36

[336]TSUBASA DUNK:2008/12/09(火) 13:24:00 ID:S+vOUYSw
先着2名で
(攻撃側)
清田のダンク→ ! card+(シュート)48
(守備側)
土橋のブロック→ ! card+(ブロック)48
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→シュートがブロックを越える(ゴール判定に)
=−1、0→こぼれ球になり競り合いに! 省17


0ch BBS 2007-01-24