※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【テーマソング】TSUBASA DUNK 8【作りました】
[610]TSUBASA DUNK:2009/02/15(日) 19:05:47 ID:X8VyIYF2
>>609
2人判定→描写→2人判定を繰り返すのもどうかと思いこんな書き方しましたが正直失敗でした。
次のFPの時にもう少し考えます。
>>610
いつか、「杉、最強!」と言わせてみたいですね(笑)
でも、報われないからこその杉という気も……さて、このスレではどうなることやら。
***
>来留間のフラッシュパス2→ ハート5 +(パス)54+(FP2)4=63
>宮益のパスカット2→ スペードQ +(パスカット)46=58
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→攻撃側のパスが通る!
>喜多川のフラッシュパス3→ ダイヤ3 +(パス)47+(FP3)6=56
>翼のパスカット3→ ダイヤJ +(パスカット)48=59
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦0→守備側がボールを奪う!
>関のフラッシュパス4→ JOKER +(パス)47+(FP4)8
>小菅のパスカット4→ スペード6 +(パスカット)49
>結果には関係ないけどJOKERを引いた関には少しボーナス(パス+1)
加納から来留間へのパス、そして今回の来留間の誰もいないスペースへの自信満々のパス。それらを
見て、翼が真実に辿り着く。
翼(もしかしたらフラッシュパスってのは最初からルートが決まったパスをつないでフリーの
選手を作ることなのか?わざと誰もいないスペースを作り、そこにパスを出す。なら、この後は
あの辺りにパスを出すはず)
一方、来留間のパスに意表を突かれた宮益だったが、必死に食らいつこうとする。しかし、その
小さな体ではボールに触れることは叶わなかった。
宮益(せめてあと10cm、いや5cmでも身長が高ければ!)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24