※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【板前の息子と】TSUBASA DUNK 9【寿司屋の息子】
[251]TSUBASA DUNK:2009/03/06(金) 19:09:10 ID:gHQZzNfo
>哀川のダンクシュートは入るかな!?→ ハート8
>数値が≧3 ゴール!得点に!
リングの中央にボールが叩きこまれる。
ズバァッ!
観客「キタ――――!!」「これこれ!これを見に来たんだよ!!」
一気に客席が沸く。
翼「(まったく。鳥のイメージは俺の専売特許なのに)すごい歓声ですね」
神「やっぱり哀川さんのプレーは派手だからね。あの体格差でダンクを決めちゃうんだから」
省28
[252]森崎名無しさん:2009/03/07(土) 00:36:17 ID:???
逆転ありえるかも……
しかしここの仙道はなんとかしてくれるどころか
なんかやらかしちまいそうな不安を感じる。
[253]TSUBASA DUNK:2009/03/08(日) 13:38:40 ID:T4V4yErU
>>252
点差と流れを考えると現在、全くの五分ですね。それでも仙道なら……!?
***
後半10分。(陵南)69−59(瑞穂)と点差は10点に縮まった。
高砂「この5分で差が6点縮まったな」
小菅「残り10分で10点差か。十分過ぎるほどに逆転の時間は残っている」
牧「しかも、流れは完全に瑞穂だ。このままいけば瑞穂が勝つ」
陵南の田岡監督もそんなことは分かっているとばかりに交代のカードを切る。植草に代えて
省40
[254]TSUBASA DUNK:2009/03/08(日) 13:39:35 ID:T4V4yErU
魚住「ちっ、立場的にはお前らの方が格下だろうが」
毒づく魚住だが、その眼には今まで以上に強い闘志が宿っていた。
池上「負けられなくなっちまったな」
魚住「最初から負けるつもりなどないさ」
そして、試合が再開する。その頃、観客席では湘北のメンバーが周囲の好奇の視線を浴びながら
恥ずかしげに席に着いていた。
先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
省10
[255]森崎名無しさん:2009/03/08(日) 13:42:03 ID:???
ボールを持ったのは?→
6
[256]TSUBASA DUNK:2009/03/08(日) 13:55:15 ID:T4V4yErU
>ボールを持ったのは?→ 6 →瑞穂ボール
瑞穂ボールで試合が再開する。またしても、自陣の深い位置で藤原からボールを預かった哀川が
切り込んでくる。しかし、すぐに池上がマークにつく。
池上「ここからはお前に仕事をさせないことが俺の仕事だ」
哀川「前半はおかげさまでだいぶ休ませてもらったからね。もうお休みはいらないかな」
先着2名で
(攻撃側)
哀川のドリブル→ ! card+(ドリブル)57
(守備側)
省40
[257]森崎名無しさん:2009/03/08(日) 13:56:24 ID:???
哀川のドリブル→
クラブ2
+(ドリブル)57
[258]森崎名無しさん:2009/03/08(日) 13:58:12 ID:???
池上のディフェンス→
クラブK
+(ディフェンス)52+(守備に専念)2
[259]森崎名無しさん:2009/03/08(日) 13:58:29 ID:???
池上のディフェンス→
クラブ8
+(ディフェンス)52+(守備に専念)2
[260]TSUBASA DUNK:2009/03/08(日) 14:17:52 ID:T4V4yErU
>哀川のドリブル→ クラブ2 +(ドリブル)57
>池上のディフェンス→ クラブK +(ディフェンス)52+(守備に専念)2
>接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
ドリブルで中に切り込もうとする哀川だが、池上の執拗なディフェンスに前に進めず外へ外へと
追いやられる。このままではエンドラインかサイドラインを割ってしまうと切り返そうとした
瞬間、池上の足に引っ掛かってしまう。
ピーッ!
省32
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24