※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【大空翼VS】TSUBASA DUNK 10【桜木花道】
[976]TSUBASA DUNK:2009/08/25(火) 15:56:56 ID:NylOWdIU
>>973
いやいや、恐れ多すぎますよ!!私もお話をお伺いしてみたいですが。
***
>浦辺のドリブル→ ハート10 +(ドリブル)15−(三人に囲まれたペナ)8=17
>味方F→ クラブ3 +(タックル)11=14
>味方I→ スペードQ +(タックル)11=21
>味方C→ ダイヤK +(タックル)12=25
>(攻撃側の数値)17−MAX(守備側の数値)25が≦0→守備側がボールを奪う!
浦辺(この雑魚どもを軽〜く抜いて、翼に今の俺の実力をアピールしてやるぜ!)
意気揚揚と仕掛ける浦辺。
翼(決勝までの南葛の戦いは全て見てきた。出来る限り会場に足を運び、ビデオも撮った)
冷たい目でボールを持つ浦辺を見つめる翼。
翼(浦辺の実力も分かっているよ。キミのドリブルじゃその3人はかわせない)
浦辺「あらよっと!」
F番、I番と続けて抜き去る浦辺。しかし、それは彼らが仕掛けた罠だった。
ズバッ!!
浦辺「なにィ!?」
左MFの浦辺はライン際で相手を抜く時にひとり目は右に仕掛ける癖があった。相手の出方に
よっては逆もあるが、右に仕掛ける方が好きなのでF番がそちらに隙を見せれば必ず右側から
抜く。そこで今度は右にI番を構えさせておけば左に仕掛ける。そして、抜いた先でIの陰から
C番にタックルにいかせるとラインが邪魔でかわせなくなるのだ。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24