※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【記録よりも】森崎in異世界6【記憶に残る者たち】


[30]キャプ森ロワ:2009/09/15(火) 00:17:16 ID:???
>>25 えっと…中々痛いところを突かれたので、ちょっとばかし説明を…全日本のシークレットに関しては
本当にサプライズ的な感じで色々伏線も張って、後は森崎との因縁を深めつつバックボーンを強化して対決姿勢に
持っていく…というのが本来の構想でして、ラブマリーはホントピエロ的な役割だったんです。どうしてこうなったかを
簡単に言うと…要は起こすべき全日本とのイベント全部スルーしちゃったんですねw
うちのスレらしくかまいたちの夜で喩えるなら、全日本編ではなく、ラブマリー編に突入したと言うことです。

まずは前スレ>>666で全日本ではなくラブマリーと出会い、逆にラブマリーと因縁を持ってしまう。
前スレ>>687でここで全日本だったらカミーユが日向か若林辺りと諍いになって…という展開でしたがこれもスルーw
前スレ>>749で翼が来たところを「ゴルゴム(ry」で速攻追っ払いこれもスルーw
で極め付けが前スレ>>987でターク・ハルに声を掛けてまたもやスルーw

と徹底して全日本との対話を避けてしまった結果、こうなってしまったというわけですw
なので書くほうは楽だったのですが、おかげで全日本の演出が薄くなり、逆にラブマリーの演出が濃くなってしまったと言うことです。
ここら辺がちょっと上でも言っている全日本が決勝で出てきた時の話が…という事に繋がっちゃうんですよね…

他にも例えば皇帝なんかにしても全日本と会話イベントがあったならここまでラブマリー一辺倒ではなかったでしょうし、
紳士にしても、今ほど中立的な視点でなく、寧ろ全日本よりの視点で試合を観戦していたと思います。
やっぱり対話って大事だなと…まぁ一番の要因はラブマリーが単なるピエロで済む器のチームではないと言うのが
一番大きかったんですけどねw本当こいつら暴れる暴れるwなのでそういう演出と捉えていただけたのなら
私としては嬉しい限りです。そして書いててより一層分かったんですが、全日本ってバラバラでどうしてもチームとして
纏まってくれないんですwなのでチーム一丸となって戦うラブマリーの方にどうしても目が言ってしまうのはしょうがないかなぁ
なんてw後ネタ的にもねwでも私も決して全日本に悪意があるわけではないので、全日本には本当申し訳ないなぁとは
思うんですが、こればっかりはカード判定と選択肢の結果ですかねw


0ch BBS 2007-01-24