※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【女難】ファイアーモリブレム11【僧難】


[877]森崎名無しさん:2009/12/10(木) 10:34:36 ID:???
ゴードン 23/23 鋼の弓(攻速…0 係数…)
守備判定→ ダイヤ8 +6+指揮(1)+支援(2)=
回避判定→ ハート9 +15+指揮(1)+支援(2)=

[878]森崎名無しさん:2009/12/10(木) 10:35:22 ID:???
森崎ミスしたか?

[879]森崎名無しさん:2009/12/10(木) 10:44:03 ID:???
ギリギリ助かったか。

[880]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/12/10(木) 10:52:02 ID:???
>>876
森崎の『守護』も森崎の最大HP以上のダメージのため発動しません…

>>878
森崎の作戦ミスというより単純なカード運の悪さですね。
あの状況で退却するのは下策ではありませんでしたし…

>>879
残念ながら…
=================================
傭兵A 22/22 鋼の剣(攻速…8 係数…ダイヤK)
攻撃判定→ ダイヤ7 +15+2(豪力)=24
命中判定→ クラブ4 +28=32
命中判定2→ ダイヤK +28=41(必殺)
省28

[881]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/12/10(木) 10:53:46 ID:???
傭兵A「まずは一匹仕留めたりぃ!」

バッシィィィィィィィン!

ゴードン「う…そ…な、なん…で…」

傭兵A「ひゅう!今日の俺様の剣の冴えは完璧だなぁ!」

思わず自画自賛したくなるほどの一撃。悔しいが誰も文句の言えない見事な一振りだった。
その一撃はあまりにもあっさりとゴードンの命の灯火を一瞬で吹き消してしまったのだ。

森崎「ゴ、ゴードーーーーーーーン!」


ゴードンの最期→ ! card
省15

[882]森崎名無しさん:2009/12/10(木) 10:57:07 ID:???
ゴードンの最期→  ダイヤ9

森崎のHPが下がってなかったら助かってのか…orz

[883]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/12/10(木) 11:09:11 ID:???
>>882
特訓で下がらなかった場合の森崎の最大HPが22なのでなんとか助けることが出来ました。
===============================
ゴードンの最期→  ダイヤ9
>ダイヤ→「森崎…後は頼んだよ…」

ゴードンが死の間際に呟いた一言。それは森崎に後を託す言葉だった。

ゴードン「(アリティア騎士団は僕にとってあまり居心地が良かった場所じゃなかった…
      でも、僕と同年代の君が入ってからは…)」
省37

[884]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/12/10(木) 11:10:49 ID:???
ゴードンの遺したもの→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→スキル『双鰻』
ハート→スキル『豪力』
スペード→技の成長率が×→△に
クラブ→技+1
JOKER→上記全て

[885]森崎名無しさん:2009/12/10(木) 11:14:00 ID:???
ゴードンの遺したもの→  スペード4

[886]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/12/10(木) 17:29:22 ID:???
ゴードンの遺したもの→  スペード4
>スペード→技の成長率が×→△に

※森崎の技の成長率が×→△に上がりました!
==========================
後は頼んだよ、森崎―――。

そう言い遺すと、ゴードンは静かに事切れた。信頼する戦友の腕の中でゴードンは眠りについたのだった。

傭兵A「ひゃっはっはっは!いいねぇ!泣かせるねぇ!お涙ちょうだいだねぇ!ゲハハハハ!」

森崎の体が傭兵Aの笑い声に反応してピクリと振るえた。
省51

[887]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/12/10(木) 17:30:47 ID:???
☆どうしますか?

A四の五の言っていられるか!今は何も考えずこの屑傭兵を叩き潰す!(戦闘に突入)
B悔しいが、今はここから逃げることに専念するんだ!(全員で離脱します)
Cここは俺が残る!アベルとゴードンは一旦本隊に戻ってくれ!(森崎が残り二人を離脱させます)
Dアベル!ここはおまえに任せた!(アベルを残してカシムと離脱します)
Eカシム!お前の出番だ!(カシムを残してアベルと離脱します)
省3


0ch BBS 2007-01-24