※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【高頭を】TSUBASA DUNK12【解雇する】
[666]TSUBASA DUNK:2009/12/22(火) 17:40:30 ID:???
>>664
は「先着2名で(攻撃側と守備側に分けて引いてください)」が正しいです。
なので
>>665
は有効です。
次の方は
一之瀬の競り合い→ ! card+(競り合い)13
翼のブロック→ ! card+(ブロック)19
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
[667]TSUBASA DUNK:2009/12/22(火) 17:44:17 ID:???
さらに判定表が直っていませんでした。ホント、馬鹿ですみません。
正しくは以下。
(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が
≧2→ゴール!
1、0、−1→左から(コーナーキック)(せりあい)(ゴールキック)
≦−2→守備側がボールを奪う!
***
ひとまずここまでです。では〜。
[668]キャプテン井沢α ◆Uh398zNy5g
:2009/12/22(火) 17:45:19 ID:???
一之瀬の競り合い→
ハートJ
+(競り合い)13
翼のブロック→
スペードQ
+(ブロック)19
[669]森崎名無しさん:2009/12/22(火) 18:17:20 ID:???
なんとか凌げたか、危ない危ない
[670]TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 14:51:52 ID:mMRIL6ao
>中里の判断→ スペード4 →スペード・クラブでシュート
>中里の1対1?→ クラブ10 +(シュート)14=24
>一之瀬の競り合い→ ハートJ +(競り合い)13=24
>翼のブロック→ スペードQ +(ブロック)19=31
>(攻撃側の数値)24−MAX(守備側の数値)31が≦−2→守備側がボールを奪う!
ゴールから飛び出し、自分に向かってくるキーパーを見ながら中里は考える。
中里(このままドリブルでキーパーを抜くのは正直、容易いでゴザル。しかし……)
省38
[671]TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 14:53:01 ID:mMRIL6ao
翼「いてっ!!」
ボールに触れた瞬間、翼の腰に痛みが走る。負傷しているサッカー筋が悲鳴を上げたのだ。
翼「一之瀬、クリアー!!」
ブロックした翼だが、痛みでボールを前に大きく蹴りだすことは出来ず、ゴールのすぐ前に
落とすだけで精一杯だったのだ。
一之瀬「オッケー!!」
ゴール前に戻ってきた一之瀬がそのボールを大きくクリアーする。
新田「ナイスです!」
ボールをトラップしたのは新田だった。そして体を反転させると前線のO木にパスを出す。
省9
[672]TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 14:54:14 ID:mMRIL6ao
先着2名で
(攻撃側)
新田のパス→ ! card+(隼パス)21
(守備側)
井沢のパスカット→ ! card+(パスカット)17
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→攻撃側のパスが通る!
≦0→守備側がボールを奪う!
[673]森崎名無しさん:2010/01/06(水) 14:58:19 ID:???
新田のパス→
ダイヤ10
+(隼パス)21
[674]森崎名無しさん:2010/01/06(水) 15:04:47 ID:???
井沢のパスカット→
クラブQ
+(パスカット)17
[675]森崎名無しさん:2010/01/06(水) 15:05:17 ID:???
井沢のパスカット→
クラブQ
+(パスカット)17
[676]TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 15:23:27 ID:mMRIL6ao
>新田のパス→ ダイヤ10 +(隼パス)21
>井沢のパスカット→ クラブQ +(パスカット)17
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→攻撃側のパスが通る!
井沢「くっ……」
井沢も懸命に足を伸ばしたが、新田の超スピードパスには届かない。
O木「ナイス・パース!偉い、新田!八作の次に偉い!!」
ふわっ……
柔らかいタッチで隼パスの勢いを殺し、トラップするO木。
省23
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24