※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【神に】小田Jr.の野望4【愛された男】
[927]森崎名無しさん:2009/12/08(火) 16:30:54 ID:???
A
[928]小田ジュニアの野望:2009/12/08(火) 16:54:58 ID:SXH+qNis
A.十分に冷めた自分のホットカルピスと取りかえっこした。
小「紫乃、兄ちゃんはもうちょっと喉が乾いているんだな、これが?」
紫乃「???」
小「だから、俺のカルピスと交換しよう」
紫乃「……うん!」
はじめはジュニアの言葉の意味が全く理解できなかった彼女だが、ほんの数瞬考え込むと、
ぱっと花が咲いたような笑顔と、なんだか気恥ずかしさを思い起こさせるもじもじした態度で
ジュニアの提案を受け入れる。
省32
[929]小田ジュニアの野望:2009/12/08(火) 16:56:03 ID:SXH+qNis
ぴこーん!
紫乃がお散歩に参加したので社交性+1されました。
紫乃の運動経験値が僅かに増えました。
後、書き忘れていましたが、平日ターンにえりるの友好値が+1されています
〜〜〜
一方そのころ…
ドラミの大冒険→! dice
! diceのスペースを抜いてコピペってください。
1.ドラコの影響で運動系スキルのフラグを得る
2.ドラコの影響で性格が積極的に1移動する
3.ドラコが約束どおり半竜のスキルを鍛えてくれる
省6
[930]森崎名無しさん:2009/12/08(火) 17:13:45 ID:???
ドラミの大冒険→
1
[931]小田ジュニアの野望:2009/12/08(火) 17:56:52 ID:SXH+qNis
ドラミの大冒険→1
1.ドラコの影響で運動系スキルのフラグを得る
ドラコ「それじゃいくぞ〜!」
ぶん!
セリリ「ドラコ投手第一球投げました!」
ずばん!
中本「スットラーイク!!」
ドラコたちは野球をしていた。
ドラミ「打てないよ、こんなの!」
ドラコ「何言ってるの。一番最初に遊びたいいて言い出したのはドラミだろ」
ドラミ「う〜」
省25
[932]小田ジュニアの野望:2009/12/08(火) 17:58:03 ID:SXH+qNis
ジュニアが夏休みに肝試しを行った山内寺の一人息子、山内信秋がこれまた何故か解説役になっており、
信秋「そうですね。僕はあまりドラコさんのことを知らないのですが…あれを打てる小学生なんて
いないんじゃないでしょうか?」
などと、当たり障りのないことを喋っている。
ドラコ「よし、次はハイジャンプ投法だ!」
そう叫んだドラコはすばらしい跳躍で真上に飛ぶと、あろうことかそのまま投球フォームに入り
省19
[933]小田ジュニアの野望:2009/12/08(火) 17:59:14 ID:SXH+qNis
ドラミ「……えい!!!」
カッキ〜〜ン!!
下手をすればドラミの顔面直撃になったであろうそのボールは、ドラミの持つバットの大根切りによって
完璧に打ち返される!!
ドラミ「……やった〜〜!!」
そのボールは神社の鎮守の森の中に入り、神社ルールによりホームランと判定されると、ドラコは
がっくりうなだれ、それとは対照的にドラミははしゃぎまわりながら塁間を一周するのだった。
セリリ「これは意外な幕引き!山内さんこれはいったい?」
省21
[934]小田ジュニアの野望:2009/12/08(火) 18:00:19 ID:SXH+qNis
9月4週 練習ターン
小「とうとう今日は練習試合。相手は駿河小だそうだ。予選では修哲が下しているから
能力的にはそこまで強くないみたいだけど…少し奇妙なボールタッチをするらしい…」
どうしよう?
A.真面目に観戦しよう(普通に猛抜きでゲームをします)
B.簡易バージョンで見よう!(キャラの活躍しそうなところだけ抜き出します)
C.結果だけ知りたい(カードで一発判定します)
D.いっそ観戦せずに自主練しよう。(C+練習です)
省5
[935]森崎名無しさん:2009/12/08(火) 18:08:28 ID:ydoLUm36
D
[936]森崎名無しさん:2009/12/08(火) 18:15:50 ID:go4DxQPI
D
[937]小田ジュニアの野望:2009/12/08(火) 18:23:37 ID:SXH+qNis
D.いっそ観戦せずに自主練しよう。(C+練習です)
小(今の俺にはメンバーと友達ごっこしている暇はない!)
ジュニアはそう決心すると、メンバーのほとんどが観戦する中一人で練習に励むのだった。
小(それじゃどんな特訓をしよう?)
A.ガッツ 570 経験値0(NEXT5)
B.ドリブル 12(軽いすね当て+2)=14 経験値6(NEXT7)
C.パス 10(軽いすね当て+2)=12 経験値0(NEXT6)
省51
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24