※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【助けて!】ファイアーモリブレム12【大陸一】


[542]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/02/01(月) 13:36:53 ID:???
ちなみにこのエリア周辺の敵の技は兵士や弓兵が7〜8、ショーゼンが9、
傭兵やスナイパーは12〜14でした。これに武器補正を足すと大体敵の命中率は12〜19辺りとなります。

軍の中で特に回避力の高いシーダ、森崎、マルス、ナバールなどは大抵避けることができますが、
マリクやリンダ、カシムなどはかなりカードの引きが良くないと当たってしまいます。
これは敵のステータスが攻撃を当てるために技の数値が高めに設定されてしまっているからです。

これとはまた別な話のですが、敵の命中率を上げるためには技の数値を上げなくてはいけません。
技の数値を上げるということは、それだけ必殺率を上げなければいけません。
幸運の低いラディやバヌトゥなどの被必殺率はこの先どんどん上がってしまいます。

敵のステータスを見直してみたところ、技の数値をデフォの数値から大体-5させれば、
味方の被必殺率は下がり、命中率もいい具合に下がってくれることに気がつきました。
その場合の敵の命中率は大体7〜14となり、被必殺係数もダイヤK〜9より多くなることは滅多にありません。

今回、計算式はそのままのほうがいいと言う意見を頂きました。
また、それとは逆に計算式を変えた方がいいという意見も頂いています。
これまで慣れてきた計算式をいきなり変えてしまうのは、皆さんに大きな負担を与えてしまうことになるかもしれません。
しかし敵の必殺率などを考えれば、敵のステータスを改善して計算式を変えた方がゲームバランスは良くなると思います。

今回の章(パレス城門前を制圧するまで)は今までの式で続けていきたいと思います。
次回の章(パレスの城内戦)から、新しい式に変えてみたいと思っているのですが、いかがでしょうか?
ころころと設定を変えてしまう稚拙なGMですが、どうかご理解宜しくお願いいたします。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24