※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【ラブコメ】TSUBASA DUNKUA【しちゃいました】


[448]TSUBASA DUNK:2010/02/13(土) 21:57:08 ID:fvUiaEuM
そして、両チームのミーティングが始まる。海南のベンチでは……

牧「今日の相手は湘北だ。正直、試合できるお前たちが羨ましい。……俺も出たいくらいだ」

牧の言葉に部員たちの顔がいっそう引き締まる。皆、去年の屈辱を思い出していた。

牧「今日のスタメンを発表する」


先着1名で
今日のスタメン→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 省15

[449]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/02/13(土) 21:59:05 ID:???
今日のスタメン→  スペード3

[450]森崎名無しさん:2010/02/13(土) 21:59:48 ID:???
そういや、桜木は敗戦の悔しさが無いから、未だに
リーゼントなのかな

[451]TSUBASA DUNK:2010/02/13(土) 23:51:13 ID:???
>>450 そうだ、それも書かなくちゃいけなかったんだ。次の更新で入れられれば書きますね。

今日の更新はこれだけです。すみません。
前々スレの埋めネタを書くのに時間がかかったもので……しかもまだ書き終わっていないという。

では、もうすぐ14日の0:00ですのでおやすみなさい。

[452]森崎名無しさん:2010/02/13(土) 23:59:28 ID:???
ラスト乙でした

[453]TSUBASA DUNK:2010/02/15(月) 01:13:28 ID:iNVQE3KM
>>592 乙感謝です!

***
>今日のスタメン→  スペード3
>ダイヤ・ハート・スペード→ドルジ、神、館嶋、翼、田辺

牧「まずは今のレギュラーでいくぞ。PGからドルジ、神、館嶋、翼、そしてセンターが田辺だ」

一同「「「はい!!!」」」

館嶋(『今の』レギュラーか。この試合や今後の部内戦の結果次第ではすぐに替えられちゃうって
   ことだよな。……俺もそうやってこのポジションを奪ってきたんだ。甘い考えじゃダメだ)
省33

[454]TSUBASA DUNK:2010/02/15(月) 01:16:02 ID:iNVQE3KM
翼・田辺「「はい!!」」

新田「あ……」

1年の輪で新田が小さい声でつぶやく。牧の言葉に思うところがあったようだ。

黒田「どうしたんだよ?」

新田「牧監督、桜木って言ったよな?湘北の赤い短髪いるだろ。アイツ、俺と同じ中学で1コ上
   なんだけど、中学時代はとんでもない不良だったんだ。毎日暴れまくってよ。それがなんで
   バスケ部に?自慢のリーゼントまで切ってさ。変わりすぎてて分からなかったよ」
省34

[455]TSUBASA DUNK:2010/02/15(月) 01:17:55 ID:iNVQE3KM
青田(ちっ。暴れて退部させられちまえばいいのに)

ちなみにこの青田虎彦も赤木晴子に惚れている。青田と晴子の付き合いは桜木よりもずっと長い。
青田の兄・龍彦は晴子の兄と幼馴染で、昔からよく遊んでいた。そのため彼らの弟と妹である
2人も自然と顔を合わせる機会が多かった。そして、小学6年生の時に虎彦は自身の晴子への淡い
恋心に気付いた。

青田(その時、俺は決意した。中学では柔道をやめ、晴子ねえちゃんの大好きなバスケ部に 省38

[456]TSUBASA DUNK:2010/02/15(月) 01:38:07 ID:iNVQE3KM
【練習試合】 海南 対 湘北

出場メンバー
海南 ドルジ 神 館嶋 翼 田辺 (チーム攻撃力 105)
湘北 宮城 安田 流川 桜木 青田 (チーム攻撃力 101)

経過時間 試合開始
流れ (海南)10 : 10(湘北)
得点 (海南) 0 −  0(湘北)

***
そして、ジャンプボールで試合が始まる。


先着2名で
(攻撃側)
田辺のジャンプボール→ ! card+(ジャンプボール)56
(守備側) 省25

[457]森崎名無しさん:2010/02/15(月) 01:40:21 ID:???
田辺のジャンプボール→  ハートJ +(ジャンプボール)56

[458]森崎名無しさん:2010/02/15(月) 01:40:42 ID:???
桜木のジャンプボール→  クラブQ +(ジャンプボール)54


0ch BBS 2007-01-24