※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【天才の家に】小田Jr.の野望8【生まれた凡才】
[797]森崎名無しさん:2010/02/25(木) 18:07:13 ID:???
奪われたならとりもどすほかあるまい
[798]森崎名無しさん:2010/02/25(木) 18:07:32 ID:k1ZzbT9o
ちょっと早いけど未確定あげ
[799]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw
:2010/02/25(木) 18:29:55 ID:WL8iKCHU
A
折角なのでガンガン出番を・・・
しかし悔しいなあ。
[800]森崎名無しさん:2010/02/25(木) 18:42:36 ID:wQhAcJhQ
A
[801]小田ジュニア:2010/02/25(木) 18:46:44 ID:k1ZzbT9o
流石に投げっぱなしなので少し説明させていただきます。
まず、どこか新しいところででイベントKを出した場合、お供のキャラの(1人のときは自分の)
根幹の部分に繋がるイベントがおきます。
(今回はえりるの最根幹である『人形』に纏わるもの、つまり、ドロッセルマイヤー登場です)
なので、彼女の今まで謎だったもっとも深い部分…つまりその正体がメインの話でした。
(過去ログを遡ってもらえればわかりますが、ジュニアにえりるについて時々問題定義をさせていました)
省37
[802]小田ジュニア:2010/02/25(木) 18:48:10 ID:k1ZzbT9o
っと、話題が脱線しましたね。ドロッセルマイヤーという人物、正確には物語の人物ではなく、物語を
書いた作家です。故に普段は異なる世界に存在し、物語の時間を止めたり
逆回転させたり(実際は他の人物がしたのですが)することが可能で、物語の本当のボスでありながら
結局最後まで主人公達は彼に対してどうする事も出来ませんでした。
(彼の物語を同じ能力者の手で書き換えることが精々でした)
なので、今回の選択。『頁を引く』とは作家であるドロッセルマイヤーにとってまさに頁を引く。
省12
[803]小田ジュニア:2010/02/25(木) 18:51:01 ID:k1ZzbT9o
そしてもう一つ間引いたもの。それが今回のキーワードです。それは本文にも書かれたとおり
『煌めき…キラメキ」であり、それを探していたモノがいたはずです。彼女がいなくなれば
当然それを感知していたものがそれを知覚します。なぜならその存在はドロッセルマイヤーほどでは
ないにしても人ではない存在なのですから。そして、これも昔書きましたが、彼女は???でありながら
事象ではなく、観測者という本来ありえないイレギュラーな存在です。故に観測者がいない
省17
[804]森崎名無しさん:2010/02/25(木) 19:05:36 ID:???
なんだかメタっぽいけどキラメキを探してた人物に協力仰げってことね
[805]森崎名無しさん:2010/02/25(木) 19:18:50 ID:???
いや、キラメキを探していた人物「も」消滅した
その「キラメキを探していた人物を、見ることができた人物」
が鍵ってことじゃないか?
[806]森崎名無しさん:2010/02/25(木) 19:23:15 ID:???
ああ、なるほど
だけどモノって者か物どちらをさすんだろうな
[807]小田ジュニアの野望@2票決中:2010/02/25(木) 19:24:59 ID:k1ZzbT9o
>>796
中の人は結構簡単に消滅イベントを起こす人なので…これはすみませんとしかいえないですね。
(過去にも春菜姫やティル、えりるが消滅しそうになった事がありましたし…)
>>797
その通りです!某海賊じゃないですけど奪え返せばいいだけです!
>>キャプテン三杉様。
う〜ん、結構直球ど真ん中のイベントなので誰かAを選択すると思ったんですけどね。
>>804
省15
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24