※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【ジノとルーベン】キャプテン三杉3【体育座り】


[5]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/21(日) 11:52:37 ID:???
☆マルコ・オジオ
山椒は小粒でもピリリと辛い。メインキャラには能力が劣る物の、分析力が高く活躍できるMF。
パスコントロールに優れ、またボールキープやマークが得意という根性の座ったプレイスタイル。
カードの神様に愛されているのか、何気にすごいパワーアップフラグを持っている。
同じタイプで自分よりも上の実力を持つASローマのフィッツウォルタをライバル視している。

☆アルフレッド・ミュラー 省52

[6]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/21(日) 11:56:32 ID:???
〜これまでに出会った主なライバル達〜

☆ジノ・ヘルナンデス(インテル)
黄金の右腕の通り名を持つイタリアNo.1GK。PK、ハイパーオーバーヘッド、ブンナークキャノン、
ノートラップランニングボレー隼シュートを次々にキャッチし、参加者達を震え上がらせた。
だがフィオレンティーナの手数の多さに負け、2失点を喫する。そして残り時間15分…どうなる?

☆ルーベン・ソサ・アルダイス(インテル) 省33

[7]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/21(日) 11:58:52 ID:???
☆マルク・イスラス☆(レッチェ)
トライアウトでレッチェに入団した経歴をもつオランダ人。人並み外れた脚力を持ち、縦横無尽に
攻めにも守りにも顔を出す。ドリブルはスピードに任せた物からテクニックを使った物まで使いこなし
ダイレクトシュートも高低いずれにも強いらしい。ルーベンとは顔見知りなもよう。

☆フランツ・ディッテンベルガ☆
トライアウトでレッチェに入団した経歴をもつドイツ人。よくイスラスと一緒に行動している。 省30

[8]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/21(日) 12:00:03 ID:???
☆エル・シド・ピエール(FCボルドー)
フランスの将軍やフィールドのアーティストの名で呼ばれる世界屈指のMF。
フィオレンティーナとの練習試合では、チームとして負けはした物の、個人としての活躍は
低く見積もってもMVPというレベル。三杉のキャプテン、司令塔としての資質を認めており、
お互いに再戦を誓い合った。

☆エマニュエル・フランシス(FCボルドー)
守備だけならばピエールに匹敵する実力者。優れた左脳と動体視力を持ち、相手のドリブルの 省29

[9]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/21(日) 12:06:19 ID:???
〜選手以外の人々〜

☆ジョアン
三杉達をフィオレンティーナに召集した張本人。かつてロベルト本郷を一流のプロに育てた。
世界最高峰のコーチと呼ばれる男であったが、ロベルトが試合中に怪我で選手生命を失った
後に失踪し、伝説のコーチと呼ばれるようになった。フィオレンティーナ上層部とは特別な
コーチ契約を結んでいるようで、数々の特権を与えられている。

☆アルシオン
ジョアンと行動している少年。三杉が意志を発し、チームがそれを汲み、一体となった攻撃に 省33

[10]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/21(日) 12:09:09 ID:???
現在の能力値
☆最大ガッツ:830
ドリブル:65、パス:64、シュート:62
タックル:63、パスカット:64、ブロック:58
トラップ:61、クリア:57、せりあい:60
高い球補正:+3、低い球補正:+2

☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
華麗なドリブル(1/4でドリブル+3)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
ストップフェイク(1/4でドリブル+1)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
バックスピンパス(1/2でパス+3) 省35

[11]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/21(日) 12:10:20 ID:???
【ルールについて】
本スレと違う部分がありますのでひととおり御確認下さい。
しかも前スレから変更・追記があったりします。
書いてない部分については本スレと共通と思ってください。
またバランス調整の為に急なルール変更や必殺技能力の変更の可能性があります。
手探りで始める為、どうか御了承下さい。

<三杉の成長>
練習の時間にカードを引き、その数値によって成長します。
マスクドデータとして走力、キック力、技術力、守備力、フィジカル、判断力の基礎能力があり、 省39

[12]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/21(日) 12:11:29 ID:???
<スキル、必殺技およびフラグ取得について>
三杉を除く味方選手は判定のカード判定でKを出す度にその行動に応じたフラグを獲得し、
もう一回同じ行動でKを出すとフラグを回収し行動に応じたスキルや必殺技を習得します。
カードでJOKERが出た場合は一発でその行動に応じたスキルや必殺技を習得できます。
これは行動の成否に関わりません。ある規定数を超えるとフラグも技も得られなくなる事があります。

<LVアップについて> 省51

[13]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/21(日) 12:12:37 ID:???
<カードの強弱及びJOKERの扱い>
カードの強弱はダイヤ>ハート>スペード>クラブとしており、数字はそのまま13〜1として様々な
判定に使われます。JOKERは特に注釈が無い場合はダイヤの15扱いです。カードと6面ダイス2個が
同時に使われている判定ではダイスの数値が能力値に加算され、カードはマーク毎の必殺技発動判定
などに使われます。JOKERが出た場合はダイスの数値が自動で7ゾロ=14になります。

<ケガの発生について> 省41

[14]キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/21(日) 12:25:05 ID:???
テンプレはここまでになります。
ルールのマイナーチェンジがあったりしますので、どうぞ一読下さいませ。


あと、スレタイ案や質問・要望を出して下さった方にこの場を借りてお礼申し上げます。
このスレでもどうぞ宜しくお願い致します。


0ch BBS 2007-01-24