※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【宿敵】小田Jr.の野望11【天敵】


[47]小田ジュニアの野望@人気投票開催中:2010/03/31(水) 20:04:23 ID:rn0b0sz+
大空大地「てへへ。そうあんまり騒がないでくれよ。俺は兄ちゃん見たいな全世界を相手取る選手
じゃ無いんだから。単なるみんなのOBだよ」

もともとそういう性格なのか、屈託のない笑顔で答える大地。しかし、ここにいるみんなは知っている。
この選手は恐らく兄と同様…もしくはそれ以上の逸材であるということを。ただその性格は常に向上心が溢れ
上を目指す兄とは違い、その名の通り大地に根を下ろし、みんなの笑顔が大好きな人なつっこい。 省44

[48]小田ジュニアの野望@人気投票開催中:2010/03/31(水) 20:05:23 ID:rn0b0sz+
瀬名「そう?あ、それなら丁度いいわ。この子達の練習見てあげてくれない?」

大地「もちろんいいですよ。でも俺は人に教えるの得意じゃないからなぁ…」

あははっと呆れるほどさわやかに笑う大空大地。

瀬名「大丈夫よ。大地君がいるだけで士気が全然違うし。そうよね、みんな?」

南葛SC一同「さーー!」

大地「そっか。みんながそういってくれるならちょっとがんばろうかな?」
省25

[49]小田ジュニアの野望@人気投票開催中:2010/03/31(水) 20:06:34 ID:rn0b0sz+
ナタリア「うん!ここは本当に面白いよ。瀬名ちゃんもいい人だし、友達も出来た!」

もともと人懐っこい性格なのか、べったりと大地の顔にへばりつくと鼻と鼻がこすれあうほどの位置で
言葉を紡ぐナタリア。

大地「そう、良かった。今度また遊びにおいで。義姉ちゃん手作りのお菓子が届いたんだ」

大地のほうも既に慣れているのか本当にすぐ目の前にいるナタリアに動じる事もなく楽しそうに話しかける。

ナタリア「わかった!友達も連れて行っていい?」
省17

[50]小田ジュニアの野望@人気投票開催中:2010/03/31(水) 20:07:53 ID:rn0b0sz+
小(という事で、今日はあの大空大地が練習を見てくれるぞ。)

どの訓練をしますか?
A.ガッツ 570 経験値0(NEXT5)
B.ドリブル 13 経験値0(NEXT8)
C.パス    9 経験値4(NEXT5)
D.シュート  9 (黒いサッカーボール+2)+(普通のスパイク+1)=12 経験値5(NEXT7)
E.タックル 16 経験値7(NEXT8)
F.パスカット11 経験値6(NEXT7)
G.ブロック 13 経験値2(NEXT7)
H.競り合い 11 経験値3(NEXT7) 省24

[51]小田ジュニアの野望@人気投票開催中:2010/03/31(水) 20:08:55 ID:rn0b0sz+
(フラグ)
O.格闘(追加技) 経験値0(NEXT3)
P.パワー系必殺シュート 経験値0(NEXT5)
Q.ジャンピングボレー 経験値0 (NEXT8)
R.旋風脚 経験値0(NEXT5)
S.変化!(ドラコ) 経験値5 (MAX35)

B.C.Dまでの技能は黒いサッカーボールの効果で+1の修正を受けます。
S.変化!は今までの慣れと特殊ボーナスで+2の修正を得ます。
5年ボーナスでサッカーに関する練習にはすべて+1の修正を得ます。 省15

[52]148:2010/03/31(水) 20:13:18 ID:xUgQc5fo
B
流石プロ

[53]森崎名無しさん:2010/03/31(水) 20:15:10 ID:k7Dk/+dY


[54]森崎名無しさん:2010/03/31(水) 20:22:29 ID:4juona1Q
B

[55]小田ジュニアの野望@人気投票開催中:2010/03/31(水) 20:28:52 ID:rn0b0sz+
B.ドリブル 13 経験値0(NEXT8)

小(よし!ここは一番とくいな技を教えてもらうのが一番だよな!)

そう思ったジュニアは早速、ドリブルの師事を受ける事にする。

蝶々サンバ→5年ボーナス1+黒いボール+1+コーチ効果5+! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

合計値が
17以上 経験+7
15.16 経験+6
13.14.経験+5
11.12.経験+4
8〜10.経験+3
5〜7.経験+2
3.4.経験+1
1.2.成長せず 省1

[56]森崎名無しさん:2010/03/31(水) 20:34:20 ID:???
蝶々サンバ→5年ボーナス1+黒いボール+1+コーチ効果5+ スペード8
ジグザグサンバ


0ch BBS 2007-01-24