※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【そろそろ】小田Jr.の野望15【スパートかける】
[492]森崎名無しさん:2010/06/16(水) 03:49:17 ID:???
A
[493]小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 04:55:34 ID:lX3E95mc
A.作ってもらう(銅貨4枚)
小「それじゃ、お弁当を用意してもらおう」
ホロケウのいい匂いと共に体を起こすジュニア。前日早く帰ったことでホロケウの体全体を
石鹸で丸洗いしたので野性味溢れる匂いから家犬のような匂いになっている。
ホロケウ「う〜」
自分の匂いにまだなれない若い狼。川に飛び込み魚を取るくらいなので水は嫌いではないのだが、
どうもシャンプーの匂いは好きではないらしい。
〜〜〜
[494]小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 04:56:56 ID:lX3E95mc
ウエイトレス「それではあなたにダグサの加護があらんことを!」
よくわからないものの加護を受けながらジュニアたち一行は出発する。
どうしますか?
A.乗合馬車に乗り、今日一日賭けてシャハーンに戻る。(銀貨3枚、銅貨5枚)
※専用の冒険者が護衛してくれるので戦う必要はありません。
B.シャハーン行きの商隊に雇ってくれないか頼んでみる。
C.ダグサの塔に行ってみる
D.道具屋に行ってみる。
E.魔法屋に行ってみる。
F.3時間ほど散策してみる。
省9
[495]森崎名無しさん:2010/06/16(水) 05:22:47 ID:Xnv2GO+g
B
[496]小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 11:07:40 ID:lX3E95mc
B.シャハーン行きの商隊に雇ってくれないか頼んでみる。
小「それじゃちょっと交渉してみるか。」
行きと同じ方法で帰ろうとシャハーンへ向かう大通りへ移動する。
〜〜〜
ジュニアの飛び込み営業→! card
! cardのスペースを抜きコピペってください。
ダイヤ 丁度傭兵にドタキャンされて困っている人発見!
ハート そんな都合よく決まらなかったが、気のいい商人がタダで乗せてくれた!
スペード 戦闘を手伝ってくれるなら乗せてやろうと言われた。
省7
[497]森崎名無しさん:2010/06/16(水) 11:15:40 ID:???
ジュニアの飛び込み営業→
クラブ7
[498]小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 11:41:14 ID:lX3E95mc
ジュニアの飛び込み営業→クラブ7
クラブ 報酬は出さなくてもいいなら雇ってやる!というケチな商人しかいなかった。
当然といえば当然の話なのだが、ムリアスシャハーン間を商隊が行き来するのはほとんど定期便である。
なので傭兵として雇われる人物も過去に実績があるそれ専門の冒険者であることがほとんどだ。
事実、酒場に依頼されることの方がイレギュラーで冒険者ギルドにはそれ専門の部門もあり、それを
省33
[499]小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 11:42:40 ID:lX3E95mc
商人「いやいや、誰も断るとは言わないよ。世の中持ちつ持たれつ。オマエさんが護衛を
買って出るというのなら、おっちゃんの荷馬車で隣町まで送ってもいい」
どうしますか?
A.背に腹は代えられない。この馬車に乗せてもらう。
B.今ならまだ乗り合い馬車が間に合うな。そっちにする。(銀貨3枚、銅貨5枚)
C.今日も一日ムリアスにいるか。ダグサの塔に行ってみる
D.今日も一日ムリアスにいるか。道具屋に行ってみる。
E.今日も一日ムリアスにいるか。魔法屋に行ってみる。
省10
[500]森崎名無しさん:2010/06/16(水) 11:56:22 ID:???
A
乗合のイベントも見てみたいが金がない
[501]小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 12:33:56 ID:lX3E95mc
>>500
乗り合いは…もしかしたらもう一回くらい機会があるかもしれないのでそのときにでもご期待くださいませ。
A.背に腹は代えられない。この馬車に乗せてもらう。
小(背に腹は代えられないな。)
ジュニアは微妙に嫌な予感がするのだがこの際それには目を瞑りこの商人の提案に乗ることにする。
商人「へっへっへ!それじゃ、決まりだ!ああ、荷物は猛獣が入っている檻だからホロを空けては
いけないよ。いきなり噛みつかれるかもしれないからね」
省4
[502]小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 12:34:57 ID:lX3E95mc
フラウ「いいの、あなた?」
小「大丈夫。虎穴にいらずんば虎児を得ず。…ちがうか」
ティル「毒喰らわば皿まで…コレも違いますね」
なんとなく嫌な予感を笑いで払拭しようとするのだがどうやら失敗したようだ。
商人「どうしたんだい?今更やめるなんていわないよね?」
既に荷馬車の御者の位置に座った商人は大きなホロをかけられた荷馬車を背に2頭立ての馬に鞭を
うつのだった。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24