※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【道は険しく】キャプテンEDIT11【山は高い】
[869]森崎名無しさん:2010/07/19(月) 19:58:19 ID:???
★長池の判断→
ダイヤ9
=★
★長池→シュート/ドリブル 42/44+
スペード7
=★
[870]森崎名無しさん:2010/07/19(月) 20:00:15 ID:???
★吉倉の判断→
スペードQ
=★
★吉倉→シュートに備える/ドリブルに備える 39+
スペード6
=★
[871]森崎名無しさん:2010/07/19(月) 20:00:19 ID:???
★吉倉の判断→
クラブQ
=★
★吉倉→シュートに備える/ドリブルに備える 39+
ダイヤ8
=★
[872]森崎名無しさん:2010/07/19(月) 20:04:13 ID:???
兄貴いつの間にシュート42も・・・
大前はパス・パスカ・ブロック上げんと伸びないのが辛い
[873]森崎名無しさん:2010/07/19(月) 20:05:02 ID:???
流石兄貴頼りになるね
枠外が舌なめずりしてた気がするが俺の気のせいだったぜ!
[874]森崎名無しさん:2010/07/19(月) 20:08:53 ID:???
>>872
ちょっと制限掛かる差が近すぎるからな。
伸びにくいが5以上からで、凄くのびにくいが7以上ぐらいでもいいと思うんだ。
パスはまだしも、ブロックなんて大会中に1度参加すればいい方なんだし
[875]森崎名無しさん:2010/07/19(月) 20:18:14 ID:???
まあ制限拡大には賛成。
今の制限のきつさだと、どうしても最後は器用貧乏って感じになる気がする。
上位は制限される代わりに下位の能力鍛えるときは成長幅が大きければいいけど(6~10で+1とか )
今のところそういう措置もなさそうだしね。
他は、監督のキャラ付けがコーチとしては有能ってなってるからそろそろ小豆沢が持ってたような
コーチング(LV1):コーチ練習で指導側に回った際、判定に+1の補正が入る。
とか持っていてもいいのでは
[876]森崎名無しさん:2010/07/19(月) 20:29:05 ID:???
後は好感度カンストしてる時は相互補正が入るとかな。
1年相手ならまだしも同派閥なら既に互いの癖とか苦手分野とか把握してるだろうしさ
[877]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk
:2010/07/19(月) 20:45:46 ID:???
>>872-873
月頭の特訓で大前がJOKERを出しましたからね、その影響でそうとう伸びました。
長池も高目を引けば、今頃は必殺シュート持ちだったのですがw
>>特訓の制限緩和や補正について
そうですね、大前は試合中のK・JOKERの恩恵がやや薄いので、緩和もありかもしれません
相互補正の方は、今はちょっと導入は躊躇われますね……大前が凄いチートになりそうです
★長池の判断→ ダイヤ9 =ドリブル★
★長池→シュート/ドリブル 42/44+ スペード7 =51★
省40
[878]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk
:2010/07/19(月) 20:46:48 ID:???
実況「ゴール! 鳴紋中・長池くん、ボール奪取からキーパーを含めて五人抜きでゴール達成!
この試合、まずは鳴紋が1−0とリードを奪います! 前半10分も経たずに先取点だ! 明和東戦は決してフロックではない!
それにしても、恐るべきは長池くんのテクニックです!
ドリブルで来ると読んでいたはずの吉倉くんですが、手も足も出ずに抜き去られゴールを許してしまいました!」
観客「なにィ!! 花輪が先取点を許しただと!?」「FWだけじゃなく、あのサイドハーフもやるぞ!?」
省36
[879]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk
:2010/07/19(月) 20:47:51 ID:???
やす子「よし、まずは1点リードね。……けど、立花兄弟はまだ怖いわね」
菱野「ええ。あの高速ワンツーも、人数で押し包んで雪村さんが大技を決めてようやく止まりました。
連続で使われると、いずれゴール前に攻め込まれてしまいますわ」
宇津木「技一つでゴール前とかハメでしょ? 俺のシマじゃノーカンだから」
水守「……ノーカンに出来れば一番楽なんだけどね」
落田「よし、ここは一つ守備固めとして俺を投入――」
国岡「いいから黙ってろ……」
省49
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24