※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【その果てに】小田Jr.の野望21【待つもの】


[552]小田ジュニアの野望:2010/09/16(木) 00:05:16 ID:348Pa7eI
>>551
う〜ん。とはいってもこのシナリオに結局出ていない人?ですからねぇ。
まあ、複数の元ネタの元ネタはありますが、能力的に近い存在を知らないんですよね。
名前だけならドロッセルマイヤーのように借りてこれるのですがきっとそれでは
何の意味も無いのでどういう存在かの説明だけしておきましょう。

〜〜〜

と思って書いてみたのですが、アホのように長くなった上に中の人も
何がなんだかわからなくなってきたので途中で書くのをやめて要約してみました。
省28

[553]小田ジュニアの野望:2010/09/16(木) 00:06:16 ID:348Pa7eI
長瀬 ドリブル23+ハート3+強引なドリブル+2=28
浦辺 タックル24+(人数補正+1)+クラブ4=29
松本 タックル19+(人数補正+1)+スペードJ=31

≦−2 ボールを奪取!

長瀬「まとわりつくんじゃねぇ!!」

力任せな強引なドリブル。しかしその一瞬に彼は前半最後の反則を思い出してしまい、いつもの
全てを吹き飛ばす威力のドリブルが鈍ってしまう。

浦辺「チャンス!」

松本「いただき!!」
省6

[554]小田ジュニアの野望:2010/09/16(木) 00:08:21 ID:348Pa7eI
実況「おっと!後半開始早々、南葛SC松本君がボールをカット!そしてそのまま浦辺君の
指示によりショートパス!前線の浦辺君ここから敵陣突破の構え!!」

浦辺「行くぞ!デコー!!!」

デコー(でこーーーー!)

ブン!!!

(ここから後半16分まで浦辺(デコー)となります)

井沢「ここで中央突破!?大野君!松本君!!」

大野「了解ですよ」

松本(修哲)「はいよ!」

浦辺(デコー)「さあ、ここから俺の虐殺ゲームが始まるぜ!」

[555]小田ジュニアの野望:2010/09/16(木) 00:09:51 ID:348Pa7eI
浦辺 ドリブル24+(デコー+3)+! card
井沢 タックル23+(人数補正+1)+! card

大野 タックル22+(人数補正+1)+(勝利の女神+2)+! card
松本 タックル21+(人数補正、勝利の女神、怪我ペナ+2)+! card

上2行下2行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※松本のカードがダイヤハートでハイスピードタックルとなり+2の補正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を松本がフォロー 省6

[556]森崎名無しさん:2010/09/16(木) 00:11:08 ID:???
浦辺 ドリブル24+(デコー+3)+ スペード10
井沢 タックル23+(人数補正+1)+ ダイヤ7

ハガレンの「真理」に近いかな。
まあ、「宇宙(=世界)そのものに相当しうる何ものか」って解釈でいいんじゃないかな。

[557]森崎名無しさん:2010/09/16(木) 00:11:50 ID:???
大野 タックル22+(人数補正+1)+(勝利の女神+2)+ クラブJ
松本 タックル21+(人数補正、勝利の女神、怪我ペナ+2)+ ダイヤ7

[558]小田ジュニアの野望:2010/09/16(木) 00:51:06 ID:348Pa7eI
>>556
ハガレンは最近あったアニメ版を少々見ていましたが…言われてみればそうなのかな?
ただ宇宙や世界とはそもそもの成り立ちが逆になる存在です。11次元の超ひも理論や
26次元のボソンの考え方(宇宙や世界の成り立ち)をSF的に曲解させ展開させたものなので。

逆説的ですが『これ』を限りなく微分していけば宇宙や世界になっていきます。
つまり表現上はアカシックレコードですが実際は、宇宙=アカシックレコードではなく、 省16

[559]小田ジュニアの野望:2010/09/16(木) 00:52:13 ID:348Pa7eI
浦辺 ドリブル24+(デコー+3)+スペード10=37
井沢 タックル23+(人数補正+1)+ダイヤ7=31
大野 タックル22+(人数補正+1)+(勝利の女神+2)+クラブJ=36
松本 タックル21+(人数補正、勝利の女神、怪我ペナ+2)+ダイヤ7+HSタックル+2=32

=1 こぼれ球を松本がフォロー

浦辺(デコー)「おらおら!」

元々基礎能力の高い浦辺にデコーという寄生獣が力を貸しているのである。そう簡単にボールを
取られる事などあるはずが無い。 省14

[560]小田ジュニアの野望:2010/09/16(木) 00:53:15 ID:348Pa7eI
しかし、

松本「おっと。ボールをしっかりキープしないうちに勝ち誇るなんてなぁ!」

ボールはすかさず南葛の松本の手によって再び南葛の掌中に治まる!

松本「それ!長野!!」

実況「これは松本君好判断!!ライン際を疾走する長野君にそのままショートパス!自身は
いつでもシュートにいけるようにふたたび走り出す!しかししかし、はいそうですかと
簡単に譲ってくれる修哲小ではない!ここは中盤のそこに位置していた松岡君と位置的に 省5

[561]小田ジュニアの野望:2010/09/16(木) 00:54:18 ID:348Pa7eI
長野 ドリブル24+(孤高+2)+! card

松岡 タックル23+(人数補正+1)+! card
相葉 タックル23+(人数補正+1)+! card

上1行下2行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※長野のカードがダイヤでトリックフェイントとなり+2の補正を得ます。
松岡のカードがダイヤハートでハイパワータックルとなり+3の補正を得ます(ぶっ飛ばし係数3)

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を松本(南葛)がフォロー 省7


0ch BBS 2007-01-24