※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【そんなタイトルで】アナザー カンピオーネ1【大丈夫か?】


[16]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/10/22(金) 19:55:46 ID:???
そんな辺鄙(へんぴ)な場所に、これだけの距離を越えてやってきた意味。
それはズバリ、ユーゴスラビア・サッカーリーグの試合…
レッドスター・ベオグラードvsラドニツキ・ニシュの試合を観戦するためだ。
と言っても、ジョアンの興味は専らレッドスターへと向けられていた。

レッドスター・ベオグラードはユーゴ国内で最大のクラブチームと言って良く、
UEFAチャンピオンズリーグの前身大会であるチャンピオンズカップにも顔を出す程の実績を持つ。
1960年台前半には低迷期に陥ったが、その後は監督および世代の交代に成功。
かの有名なジャイッチの台頭と共に1970年代、チームは栄華を極めた。
既にジャイッチはチームを辞しているが、レッドスターの実力は今まさに充実期を迎えており、
2年前などはUEFAカップで決勝まで勝ち上がる実績を持っていた。

ジョアンがここで知りたかったのはユーゴスラビアのトップ選手の実力だった。
ユーゴスラビアは東欧のブラジルと呼ばれる存在でありながら、代表チームの実績は皆無。
実力のある選手を多数抱えていると言われながら、代表は勝てないのだ。
これまで気にした事もなかったが、考えてみれば不思議な事である。
戦術か、連携か、フィジカルか…何か主要因となる問題がある筈だ。
国を代表するクラブ、レッドスターの試合を見れば、疑問の答えに見当がつくのではないか?
ジョアンはそういう風に考えていた。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24