※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【そんなタイトルで】アナザー カンピオーネ1【大丈夫か?】


[208]森崎名無しさん:2010/11/06(土) 16:42:53 ID:KM/r031+
確かフラグは勝たないと立たなかったはず

[209]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/11/06(土) 17:33:47 ID:???
>>206 なんか変な運命力が働いてそうですねww
>>207 >>208の通り、守備のフラゲはKでこぼれ球にした場合になっています。
     覚醒し辛いルールですがどうぞ宜しくなのです。
>>208 説明感謝!
=======================================

カルバリョ トラップ( JOKER )66+( 自動7ゾロ )+(味方FK+2)=82
マルコ 競り合い( ハート8 )+64+( 3 + 5 )+(人数補正+1)=73 省41

[210]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/11/06(土) 17:36:53 ID:???
タンッ! フワッ…!

マルコ「あっ!」
新田(胸か!?)

カルバリョはトラップの瞬間に身体を捻り、そして反らした。
ボールは勢いを少しばかり残し、半月の軌道を以って二人の頭上を越えていった。


カルバリョ「ゴクローさん!」

ダダッ!

カルバリョは着地と同時にダッシュをかけ、ボールを回収すると共にドリブルを開始。
トラップの瞬間に反転して体勢を整えていたカルバリョとは違い、
新田もマルコも着地の後に反転する事になった。 省8

[211]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/11/06(土) 17:38:23 ID:???
実況「…さあ、カルバリョくんが今日何度目かに当たるサイドアタック!
    だが彼が上がれば当然この人が当たりに行きます!」

そう、ダラピッコラである。
この試合でフィオレンティーナがここまで有利に進められてきた要因…
そこにはダラピッコラの活躍が大きなウェイト占めているのは否定できない事実だった。
ユヴェントスの大きな武器、カルバリョのサイドアタック、
ここまでダラピッコラは、そのほとんど阻止してきていたのだ。 省54

[212]森崎名無しさん:2010/11/06(土) 17:38:51 ID:???
 ★カルバリョ ドリブル( スペードQ )66+( 26 )+(サイドアタック+1)=★


[213]森崎名無しさん:2010/11/06(土) 17:39:32 ID:???
 ★ダラピッコラ タックル( クラブ8 )64+( 22 )=★

[214]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/11/06(土) 18:18:37 ID:???
カルバリョ ドリブル( スペードQ )66+( 2 + 6 )+(サイドアタック+1)=75
ダラピッコラ タックル( クラブ8 )64+( 2 + 2 )=68

【攻撃】−【守備】≧2→カルバリョが突破!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ダラピッコラ(ミゲルも焦りを感じている場面な筈、きっと急いで抜きに来る!)


ダダダッ!

ダラピッコラはスピードを上げてカルバリョに迫った。 省40

[215]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/11/06(土) 18:19:46 ID:???
ダラピッコラを抜き、もはやサイドアタックは成功したも同然だった。
カルバリョを邪魔出来る者はもう居ない。 …いや、たった一人可能な選手が居た。
彼はダラピッコラの後ろをフォローに行けるよう、常に注意を払っていた選手だ。

三杉(カルバリョ…やはり彼も凄い選手だ、一人で何人分もの働きをして見せている。
    だが、それもここまでだ。 これ以上はリズムに乗らせない!)

三杉はカルバリョのこの先の行動を推し量っていた。 省33

[216]森崎名無しさん:2010/11/06(土) 18:23:55 ID:/ja53QQQ

乙でしたー風邪にはお気をつけて

[217]森崎名無しさん:2010/11/06(土) 18:54:06 ID:mtxPYlLE
A


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24