※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【そんなタイトルで】アナザー カンピオーネ1【大丈夫か?】


[329]森崎名無しさん:2010/11/25(木) 17:05:49 ID:???
中山さんがトドメさしたか

[330]森崎名無しさん:2010/11/25(木) 17:11:05 ID:???
スペルマンが先に弾いてるはず。
そして謎のスペード無双。

[331]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/11/25(木) 19:32:42 ID:???
今日はここまでになります、ありがとうございました。
結果ですが、スペルマンが弾き、中山さんがボレーで飛び込んでボールをフォローした形になります。


本スレでもありましたが、ルールとしては空中判定は同時、地上判定は順番という感覚です。
飛び出し≒クリア>ブロック>セーブのような行動優先順位になるという理解をして頂けると思います。
ただし同じ行動内では数値的に有効なのは基本的にMAX値ですので、上記のような結果解釈となります。 省24

[332]森崎名無しさん:2010/11/25(木) 19:38:47 ID:???
花は散るから美しい乙でしたー

[333]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/11/25(木) 20:39:33 ID:???
あげてすみません。
>>331のように説明をしたわけですが、今後は地上行動の順番について、
MAX値優先ではなく完全に順番優先にするのも面白いかと思ったりしました。


その場合だと、今回なんかは中山さんが止めれる筈だったローズバスターをスペルマンが弾き、
バティンのシュートが更にゴールを狙い、ピンチが続く展開になっていたわけです。

このルールだと、予想外・計算外となる勝負のあやが発生しやすくなると思います。 省14

[334]森崎名無しさん:2010/11/25(木) 20:42:32 ID:SUKuqyi+
A

[335]森崎名無しさん:2010/11/25(木) 20:43:34 ID:9TORgFmY


[336]森崎名無しさん:2010/11/26(金) 00:53:12 ID:XNEI0z6A
A
せっかく大きい数字を出した選手が活躍できないのはもったいないかと思います

[337]森崎名無しさん:2010/11/26(金) 01:26:57 ID:7XZqzcWk


[338]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/11/26(金) 15:34:21 ID:???
>>332 乙ありがとうございました! 哀しくも美しく散ったミハエルにアーメン。


さて、アンケート回答感謝でした。
完全一致でAですね、従ってルールはこのまま本編準拠でいきます。
確かに言われるとおり大きい数字を出した選手が埋もれる事もありえます。
自分も本編を読む側だった時は、まず最初にそう思ったかもです。
書く側で物を見続けていると、読者だった頃とは感覚にズレが生じているようですね。 省4

[339]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/11/26(金) 15:35:26 ID:???
 ミハエル ローズバスター( スペード4 )70+( 3 + 1 )+(気力限界突破+2)=76
スペルマン ブロック( スペード5 )64+( 5 + 5 )+(人数補正+1)=75
 ミュラー ブロック( スペード10 )64+( 1 + 3 )+(人数補正+1)=69
   中山 ブロック( スペードA )68+( 2 + 6 )+(ボレーブロック+2)+(人数補正+1)=79

【シューター】−【DF】≦-2→フィオレンティーナボールに!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
省38


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24