※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【そんなタイトルで】アナザー カンピオーネ1【大丈夫か?】


[507]森崎名無しさん:2010/12/14(火) 14:25:05 ID:b2PPPzlg
D

[508]森崎名無しさん:2010/12/14(火) 14:38:13 ID:71SJKBwU
E

[509]森崎名無しさん:2010/12/14(火) 15:05:44 ID:???
>C
混ざってる混ざってるw

[510]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/12/14(火) 15:47:13 ID:???

>E その2人をFWの両ウイングにか・・・なるほど。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ローマの選手が相手の癖やパターンを読む事は、以前の試合から分かっていた。
単純に考えれば、ミランもその事を把握し、対策としてノーデータの選手をスタメンにしたと考えられる。
しかし、果たしてたったそれだけでローマへの対策になるのかと考えれば・・・
省32

[511]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/12/14(火) 15:49:14 ID:???

先着で
 ★その時 三杉の・・・→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

ダイヤ→指はミランのフォーメーションを指していた。
ハート→顔はちょっと赤くなっていた。 そんなに期待しないで!
スペード→胸がドキドキしていた。 素数を数えるんだ。
クラブ→口からは不思議な言葉が飛び出していた。
JOKER→耳には神の御信託が聞こえてきていた。 どっちが勝つかもう分かってしまったよ!
省11

[512]森崎名無しさん:2010/12/14(火) 16:01:58 ID:???
★その時 三杉の・・・→ スペード10

中央の縦のラインがしっかりしているローマをサイドから崩すことが目的。
若い2人の選手(おそらくスピードと勢いがあり、相手にはデータがない)でDFラインを混乱させたい。
といったところでしょうか?

[513]森崎名無しさん:2010/12/14(火) 17:05:13 ID:???
ローマ
レビタン、ヘルマー、フィッツウォルタ、ランピオン
ミラン
ピエトロ、ロデオ、ファルコーニ、アントニオ
入場のときにセリフがあった奴ら、これが各々の主力か?
ミランFWのマッシモという奴がいない…無名キャラ?・・・
両ウイングは能力不足とのことだし、得点源PKしかなんじゃ・・・

それに、ただの両サイド攻撃が通用する相手ではなさそうだ。

[514]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/12/14(火) 19:58:37 ID:???
>スペードですが、記述の方がいらっしゃったのでそちらを優先します。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉「そう大した事ではないけれどね、ミランの攻撃への意志は何となく分かるかな。」

ナディア「攻撃の意志・・・?」

三杉「ああ、彼等のフォーメーションを見て欲しい。 4-1-2-3・・・逆三角形の中盤に3トップだ。 省37

[515]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/12/14(火) 19:59:38 ID:???

マルコ「その不利を、相手の動きを研究する事で補っているんだね・・・。」

三杉「そう、だからこそ両翼にデータのない選手を置くのは大きい。
    少なくとも両SBの攻め上がりは押さえられ、下手をすればSHの動きもけん制される。
    そうなればローマは縦のラインを崩さざるを得ず、普段の闘い方が出来なくなり・・・
    ・・・試合の主導権はミランの物になる。 また両翼をレビタンとフィッツウォルタがフォロー 省33

[516]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/12/14(火) 20:01:00 ID:???


バンビーノ「そうとも限らん。」

三杉「えっ?」

バンビーノである。
皆が一斉にバンビーノの方を振り向き、その言葉に注目する。

マルコ「どうしてだい、バンビーノ?」

バンビーノ「ミランの攻撃の起点となるのがアンドレア・ファルコーニだからだ。」

そう断言するバンビーノ。だが、皆はその言葉の意味を掴めない。
彼が再び口を開いて理由を話し始めた時、ちょうど観客の歓声が最高潮になっていた。
そう、キックオフの時間である。


省7


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24