※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

記念祭企画スレ


[166]森崎名無しさん:2010/11/19(金) 00:46:36 ID:???
ポイズンスレとEDITスレが人気ないと申すか

[167]森崎名無しさん:2010/11/19(金) 01:10:30 ID:LjTDgaaQ
う〜ん・・・

[168]2 ◆vD5srW.8hU :2010/11/19(金) 07:19:43 ID:cXtyH40E
参加を辞退した身分でとやかく言うのは不適切かも知れませんが、
森崎板の発展を願う企画だからこそ言っておくべきだと感じたので書き込みます。
少々辛辣な書き方になってしまうかも知れませんが、ご容赦下さい。

>再三申しますが、ガチな要素は何もないので、お気軽に参加をしてください。
ズバリ、これが思う様に進まない理由そのものだと思います。
企画立案段階からそうだと感じましたし、最近の流れを見てますますそう思いました。

・誰が責任者になるかも決まっていない 省43

[169]森崎名無しさん:2010/11/19(金) 09:18:04 ID:LjTDgaaQ
このスレの>>1です。
2ねいさんのお指摘の通りですね……募る形で進めたいという思いが、願望に近くなってたようです。
こうした姿勢では流石に纏まる素地がないのだと痛感しました。
毎日の更新があるGM様に参加を促すには、明確な開催日を定めてしまうと迷惑になるのでは……と弱腰だったのも一因ですね。
計画性の欠如を指摘されると重々承知です。長期的にやるべきだとも思いますが、今日の終わりから開催日を設定します。


[170]森崎名無しさん:2010/11/19(金) 10:24:52 ID:???
開催日設定ではなく、まずはルール固めと問題点の確認では?

それには以前につばダンさんが提起して下さったテストプレイ、一度それに甘えてみてはと思うのです。
ただ話すよりも漫然と締め切りを作るよりも、浮かんでくる案が見えてくる気がします。

[171]森崎名無しさん:2010/11/19(金) 11:35:16 ID:???
てかこれはアレだよ
気の向くまま楽ししそうを詰めてる、でもそれだけじゃだめ破綻か寂れるみたいな

[172]森崎名無しさん:2010/11/19(金) 16:18:04 ID:???
クリエイティブな作業でけつかっちんはダメだよ。商業作品で納期があるわけじゃないんだし。

上の方も言ってるけど、今はまだ骨格づくり中なのにいきなり肉を付けていってもタコみたいになるだけ。
ぐにゃぐにゃになって芯がぶれぶれな作品はオナニー以下にしかならないよ。
たまーにそれが絶妙な塩梅になって神ゲーが生まれたりもするんだけど、それを期待するのは末期状態だしね。

今はまだゲームデザインの段階なんだから失敗上等でシステムを何回も構築、分解、再構成を 省8

[173]森崎名無しさん:2010/11/19(金) 16:32:20 ID:???
このスレの>>1です。
ためになる御意見の数々ありがとうございます。
ゲームマスターの経験がないからといえ、参加者の視点なままで作ろうとしたら歪になるのも無理ないですよね。
良い作品は、エンディングから逆算して全体像と筋道を作るものと言いますし…
募集したものはこのまま残しますが、今日の終わりから基本に立ち返ってみようと思います。
>>170様の言うように、走者を独りに絞っての簡単なテストプレイからが良さそうですね。 省3

[174]森崎名無しさん:2010/11/19(金) 16:40:46 ID:???
だけど
こういう討論が盛んにされることなく、過疎って静まってるのも問題だ。
ゲームマスター用意してもひとりで作れる規格じゃないことはあながち間違いでもないんだし

[175]森崎名無しさん:2010/11/19(金) 16:52:12 ID:???
>>172
そうだよね。
仮に、参加者が、遊んでるスレで楽しそうな自由選択を選びまくってるだけじゃゲームとして成り立たなくなる。
バランス調節と展開に頭を使い更新続けるGMって苦労いるんだろうな。

[176]森崎名無しさん:2010/11/19(金) 17:24:05 ID:???
最初からスキル高いGMさんもいるけど、良いGM育てるのも参加者の声だと思うしね。
更新しても音沙汰なしが続くようだと、FEでレベルアップして無音のときみたく
神経磨り減るかもしんないしな。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24