※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説2 〜青雲篇〜
[487]銀河シュナイダー伝説:2011/01/20(木) 01:36:11 ID:I8aB+WKA
>>485
多少裏パラになりますが、カルツは空戦値も機動力もぼちぼち程度なのでこんなものです。
それでも空戦値の高いシュナイダーでさえ競り合い値は21という事を考えると、決して低くはないのです。
素のシュート力で28、スキルとアイテムを加えると35、これにファイヤーショットを加えると
43になる特化型のシュナイダーと比べると、
必殺込みで30しかないルンゲはまだまだ半特化型程度ですね。
省15
[488]銀河シュナイダー伝説:2011/01/20(木) 01:38:23 ID:I8aB+WKA
運の良い悪いというのはこういうことだろう。
カルツ「なん…じゃって!」
バウンドと同時に激しい揺れと方向転換を示すフライングサッカー用のボール。低重力下でも
ある程度の安定性を持たせるために中に方向の指向性と安定性を持たせるジャイロ機構を
内臓しているのだが、それはあくまで気休め程度。反射角の僅かな変化によりどの方向にもバウンド
しやすく、今回のそれは、敵に微笑を与えた。
ビーアマン「っし!!ヨハン」
パン!!
省17
[489]銀河シュナイダー伝説:2011/01/20(木) 01:39:46 ID:I8aB+WKA
シェスター(まずい!メッツァ!…は無理か)
シェスターは自身のタックル力に絶対の自信を持つわけではない。
彼は僅かに一瞥し使えそうな人物を探すが、メッツァとの距離を考えると彼が追いつく頃には
既にシュートレンジまで縮まっていると考えられ諦めざるを得ない。
シェスター「ミレウス君!いくよ!」
結局仕方無しに目の前に位置するミレウスをつれ、実質最後の壁として立ち向かう事を決意する。
ミレウス「わ、わかった!!」
ヨハン「………」
省5
[490]銀河シュナイダー伝説:2011/01/20(木) 01:41:05 ID:I8aB+WKA
リーベルト ドリブル26+! card
ミレウス タックル19+(人数補正+1)+! card
シェスター タックル22+(人数補正+1)+! card
お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
リーベルトのカードがクラブで負けた際、スキルマリーシアが発動し相手の反則となります。
(リーベルトは特性MONSTERによりばれません)
『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破
=1 こぼれ球をグリマー(シュート)有利でハインと競り合い
省14
[491]森崎名無しさん:2011/01/20(木) 01:46:05 ID:???
リーベルト ドリブル26+
ダイヤ9
ばりばりむしゃむしゃ
[492]森崎名無しさん:2011/01/20(木) 01:47:21 ID:???
ミレウス タックル19+(人数補正+1)+
ダイヤ2
思ったよりマシなドリブル値だな。マリーシアが凶悪すぎるがw
[493]森崎名無しさん:2011/01/20(木) 01:48:02 ID:???
シェスター タックル22+(人数補正+1)+
クラブ5
[494]銀河シュナイダー伝説:2011/01/20(木) 04:45:51 ID:I8aB+WKA
>>491
ばきばきごくん。
>>492
彼はサッカー能力だけみるとバランス型ですから。
因みにヨハンやテンマのような作品の主人公級の人物にはサッカー用以外にも厳密な能力があり、
ヨハンの場合は最も高い能力は裏工作能力、次点が統率、政治、情報収集能力と、ほとんどが
サッカーに関係しないものだったり。
(ただし、成長しきった後の能力として設定しているので現在はその素質がある。という程度です)
リーベルト ドリブル26+ダイヤ9=35
省7
[495]銀河シュナイダー伝説:2011/01/20(木) 04:46:56 ID:I8aB+WKA
クン!
ミレウス「わ!こ、こんなの無理」
華麗にまるで舞うように駆け抜けるリーベルト。その能力はもちろん努力によるものもあるだろうが、
それ以上に才覚による比重が遥かに大きく、その技は独特で繊細で天性のものだった。
シェスター(…流石準決勝のキャプテン。伊達じゃない)
それでも動かないわけにはいかない。シェスターは自身のどこかに当たってくれれば御の字とばかりに
タックルに向うが…
リーベルト「そんな戦い方では勝てないよ、フランツ」
省16
[496]銀河シュナイダー伝説:2011/01/20(木) 04:48:03 ID:I8aB+WKA
シェスター「どうして僕の名を」
いつもの演者という仮面が僅かに剥がされてしまった彼は思わず、素の口調で尋ね返す。
リーベルト「キミも僕と同じだからさ。」
シェスター「!!!」
まるでその一言を言うためだけにシェスターのタックルに付き合っていたのだとばかりに、
彼はその言葉を発した後、容易に突破する。
シェスター(同じ?…どういう…ことだ?)
もしかしたら単なる詭弁の類なのかもしれない。しかし、それは確実にシェスターに暗い影を
省13
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24