※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説2 〜青雲篇〜
[527]森崎名無しさん:2011/01/20(木) 22:28:59 ID:xbcV5AM2
C
[528]523:2011/01/20(木) 22:29:49 ID:h0Ta7nls
C
回答感謝です。それこそこういうルールだから、
タイミング合わせて体当たりをすればそれだけでスクリーンになるのではと思ったんですが、
それは「軽く押すだけなら」というルールに違反するんでしょうね。
[529]銀河シュナイダー伝説:2011/01/20(木) 23:33:01 ID:I8aB+WKA
>>528
あれ?なんだか変な方向に受け取られたかな?スクリーンはしようと思えば出来るという回答なのですが…
後、軽く押せるというのはディフェンスだけでなくオフェンスも同様…つまり、押されてもその肩を
肩口を押し返し上空から前方へ逃げる…という行動は基本レベルで存在しています。このゲームは力学的な
ベクトルのいなし方を知らないとまともに移動する事すら出来ませんし。
〜〜〜
省45
[530]銀河シュナイダー伝説:2011/01/20(木) 23:34:16 ID:I8aB+WKA
C.このままでOK!
シュナイダー「よし!それじゃみんな行くぞ!」
一同「おー!」
完璧というには僅かに不安が残るものの、それでも光明が見えたシュナイダーたちは、
再び気合を取り戻すのだった。
〜〜〜
リーベルト「なるほどね…」
一方、相変わらず情報が丸見えのヨハン率いるドライフロッシュ。盗聴システムは相変わらず
機能しており、ハンブルクの考えは丸わかりである。
ルンゲ(………)
〜〜〜
[531]銀河シュナイダー伝説:2011/01/20(木) 23:35:23 ID:I8aB+WKA
実況「それでは僅か10分のハーフタイムも終わり、準決勝第一試合、ハンブルク対ドライフロッシュ
の戦いも残り40分。40分後、勝利の美酒の味を味わえるのはどちらのチームでしょうか?
ボールはドライフロッシュから行われます!」
ヒューゴー「ヨハン!」
パン!
ヨハン「それじゃ、行ってみようか」
実況「当然のようにボールを受け取ったのは前半の最後に素晴らしいアシストを見せた
省4
[532]銀河シュナイダー伝説:2011/01/20(木) 23:36:26 ID:I8aB+WKA
シュナイダー「………」
どうしますか?
A.タックルに向う(タックル値22)
B.タックルには向わない
C.その他
先にID表示で2票入ったものを選択します。
リーベルトドリブル値26
※エッフェンベルクはシュナイダーがタックルに向った時のみ同時にタックルを仕掛けます
[533]523:2011/01/20(木) 23:38:59 ID:h0Ta7nls
A
うん?「ゲームに影響を与えるような大きな意味を
持つスクリーンはできるけど技術(訓練)が必要だよ」
ということですよね? たぶん、誤解はしてないと思います。
[534]森崎名無しさん:2011/01/20(木) 23:55:32 ID:hJbY37n+
A
[535]銀河シュナイダー伝説:2011/01/21(金) 00:36:52 ID:gn82LFxw
>>533
勘違いだったみたいですね。失礼しました。
A.タックルに向う(タックル値22)
シュナイダー「エッフェンベルク!」
エッフェンベルク「私の力が必要かね。ならば助けてやろう!」
リーベルト「…面白い人達だ」
実況「さあ、正面から突破を挑むヨハン・リーベルト選手に、カールハインツ・フォン・シュナイダー選手と
フーベルト・フォン・エッフェンベルクの貴族コンビが行く手を阻む!」
[536]銀河シュナイダー伝説:2011/01/21(金) 00:38:38 ID:gn82LFxw
リーベルト ドリブル26+! card
シュナイダー タックル22+(人数補正+1)+! card
エッフェンベルク タックル19+(人数補正+1)+! card
お1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。
リーベルトのカードがクラブで負けた際、スキルマリーシアが発動し相手の反則となります。
(リーベルトは特性MONSTERによりばれません)
『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破
=1 こぼれ球をカルツ有利でグリマーと競り合い
省6
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24