※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説3 〜小星篇〜
[483]476:2011/02/15(火) 23:01:04 ID:???
ああ、誤解を招かないうち言っておきますが、勿論不満が有るわけではないです。
再会も出来ないわけでもないようですし、それを目指して行動することとします。
>>477
もありがとう。
[484]森崎名無しさん:2011/02/15(火) 23:01:09 ID:aVyO+8Oc
C
[485]森崎名無しさん:2011/02/16(水) 18:57:00 ID:???
赤毛の感情は現時点ではあまり気にしないでいいと思う。
多分、今は若さが前に出てるだけで、成長したあとはこっちを警戒してくるだけですむと思う。
結局、この二人からシュナの立場で好感を持ってもらうのが無理があるし
[486]森崎名無しさん:2011/02/16(水) 19:02:55 ID:???
警戒されてもそこそこ付き合える例:義眼
[487]銀河シュナイダー伝説:2011/02/16(水) 21:01:54 ID:vN4sw/IE
C.アルテミュラーをルームメイトに誘う。
シュナイダー(そういえばアルテミュラー。彼はまだこの寮に入って1ヶ月しかたっていない。
まだ馴染んでいないかもしれないな…)
基本的に一度配された寮を移動するという事は非常に稀である。故に寮には独自なカラーと共に
排他的な思考が蔓延しがちであるため、いくらこちらから誘ったからといってそう簡単に馴染める
ものではない。そう考えると丁度いい機会かもしれないとシュナイダーは移動する。
〜〜〜
トントン。
省13
[488]銀河シュナイダー伝説:2011/02/16(水) 21:02:56 ID:vN4sw/IE
シュナイダー「久しぶり…というのも変か。同じ寮だしな」
アルテミュラー「ああ。挨拶はもう済ませたような気がするが、早速サッカーのお誘いか?」
シュナイダー「いや、今回は提案に来た。俺の同室のシェスターが訳あって他の寮に移動する事に
なったから、どうせならルームシェアをしないかと思ってね」
アルテミュラー「それは願ったりだが…いいのか?」
シュナイダー「ああ。無理やり誘ったのは俺だ。それくらいの礼は尽くさないとなるまい」
省14
[489]銀河シュナイダー伝説:2011/02/16(水) 21:04:24 ID:vN4sw/IE
帝国暦477年4月 イベント!
そして明けて新学期が開始される。ついに3年、折り返しの年に入ったシュナイダーの
目の前には巨大なスクリーンに映し出された生徒達の戦う姿。
射撃大会や空戦大会と異なり敵は的やシュミレーターの仮想敵ではなく、同じ釜の飯を食う
青年達だ。
ドギャ!!!
精悍な顔立ちをした男の素早い斬撃が相手の胸を切り裂き、ディスプレイに映し出された
敵の体力ケージを0にする。
審判「勝負アリ!勝者、ギュンター・キスリング!!」
省9
[490]銀河シュナイダー伝説:2011/02/16(水) 21:06:01 ID:vN4sw/IE
シュナイダー(圧倒的だな。石器時代の勇者とまではいかないが、その噂にたがわぬ剛毅…
いずれは…)
男爵位が内定した事で今まで漫然とただマリーに近づけるようになるためだけに鍛えていた力、それを
今度はどのように利用するのかを考え始めていたシュナイダー。今の彼にとって力は自身が得るものではなく、
他人の力をいかに采配できるのか…その点に変移していっていた。
そんなふうになんとなく将来のビジョンを重ねていると…
省21
[491]銀河シュナイダー伝説:2011/02/16(水) 21:07:17 ID:vN4sw/IE
☆改めてルールです
基本的に先の行われた射撃大会、空戦大会と同様ですが、今回はダメージ計算も同時に行われる
本来の個人戦と同じルールで行われます。自身の体力、敵の体力共に身体能力値×5とし、
格闘値が高いものが先攻。
身体能力+格闘能力+(numnum+numnum)/2が目標値を超えた場合ヒット、余剰値は追加分となります。
ダメージは自身の格闘値に余剰分の%を加えた数字を相手に与えます。
又、回避は、身体能力+(numnum+numnum)/2が回避目標値を超えた場合回避成功。
省23
[492]銀河シュナイダー伝説:2011/02/16(水) 21:08:20 ID:vN4sw/IE
インテリ学生Aの命中値140、回避値100、敵攻撃力40、敵体力250
格闘値シュナイダー>インテリ学生のため先攻!
シュナイダーの攻撃1 155+(! numnum+! numnum)/2
シュナイダーの回避1 82+(! numnum+! numnum)/2
シュナイダーの攻撃2 155+(! numnum+! numnum)/2
シュナイダーの回避2 82+(! numnum+! numnum)/2
シュナイダーの攻撃3 155+(! numnum+! numnum)/2
省22
[493]森崎名無しさん:2011/02/16(水) 21:09:37 ID:???
シュナイダーの攻撃1 155+(
80
+
23
)/2
シュナイダーの回避1 82+(
59
+
44
)/2
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24