※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【読み合い競り合い】Another-C_3【騙しあい】


[14]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/02/19(土) 19:54:29 ID:???

☆ガブリエル・オマール・バティン(ユヴェントス)
レオーネ(獅子王)の異名を持つアルゼンチンのストライカー。重力や空気抵抗を無視するかの如き
威力を誇る必殺シュート“バティゴール”を武器に、今大会でもゴールを量産している。
アンザーニもバティンのシュートに対し警戒をしているのか、クドイ程に説明をしていた。
ファンタジスタ不要論者であり、バランスを考えず感覚だけでプレイするディアスを嫌悪している。

☆サルバトーレ・ジェンティーレ(ユヴェントス) 省53

[15]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/02/19(土) 19:57:25 ID:???

☆ジノ・ヘルナンデス(インテル)
黄金の右腕で知られるイタリアNo.1GK。その鉄壁は見掛け倒しではなく、PK、ハイパーオーバーヘッド、
ブンナークキャノン、NRV隼シュートを次々にキャッチしてフィオレンティーナ陣営を驚かせた。
右手に怪我を負いつつ痛み止めを打って臨んだレッチェ戦でも鉄壁ぶりを見せたが予選敗退となった。
きっとかなりのパワーアップをしてくるのではないかと思われる。

☆葵新伍(インテル) 省52

[16]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/02/19(土) 19:59:19 ID:???

☆ボッシさん(ボルドー)
フランス国際Jrユース時に比べてパワーアップしてる。だが必殺シュートを全て中山に止められており、
そのせいで中山に対して並々ならぬ敵愾心を向けるに至った。練習試合の後、ジョアンから指導を受けた。

☆ドミニク・アモロ(ボルドー)
フランス国際時に比べてパワーアップしており、ブンナークのシュートを弾く程の実力を手に入れている。
しかしメンタル的には所詮アモロさん。練習試合の後、ジョアンから指導を受けた。

省20

[17]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/02/19(土) 20:00:21 ID:???

〜選手以外の人々〜
☆ジョアン・ウェンガー
三杉達をフィレンツェに召集した張本人。かつてロベルト本郷を一流のプロに育てた世界最高峰のコーチ。
しかし試合中の怪我でロベルトが選手生命を失って失踪し、伝説のコーチと呼ばれるようになった。
フィオレンティーナ上層部とは特別なコーチ契約を結んでいるようで、数々の特権を与えられている。

☆アルシオン
ジョアンと行動している少年。ユーゴ内戦の報を耳にして狼狽する姿を見せた。

☆シュワーボ・アンザーニ 省31

[18]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/02/19(土) 20:01:49 ID:???

☆青葉弥生
三杉の恋人で献身的。日本で三杉の活躍を祈っているが、今は一ノ瀬のストーキングで傷付いている。
中の人に代わりシステム説明やアドバイス役を担ってくれているありがたい美少女。
この度、遂にメインヒロインの椅子が危うい事態が訪れた。カード神と結託して頑張るんだ。

☆モニカ・センペルテ・ディマーレ
3人の新規女性キャラの1人。特徴は黒髪スレンダーで長い脚。
これまで男性に興味がなく、女として着飾る事をしてこなかった。お陰でそっち方面非常にテンパリ易い。 省41

[19]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/02/19(土) 20:03:11 ID:???

【ルールについて】
本スレと違う部分がありますのでひととおり御確認下さい。あと今回はかなり変更・追記があります。
書いてない部分については本スレと共通と思ってください。バランス調整の為に急なルール変更や
必殺技能力の変更の可能性があります。ゲームの面白さを損なわぬ為どうか御了承下さい。

<チーム内支持率(マスクドデータ)>
この物語ではキャプテン争い、派閥等の概念はありませんが、支持率は存在します。 省39

[20]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/02/19(土) 20:05:56 ID:???

<三杉の成長(※追加)>
練習の時間にカードを引き、その数値によって成長します。
マスクドデータとして走力、キック力、技術力、守備力、フィジカル、判断力の基礎能力があり、
この数値の上昇によって、対応したサッカー能力が上昇します。(上昇する係数は様々です。)
また試合中の覚醒についてはTSUBASA DUNKさんのシステムをお借りし覚醒ポイント制とします。
JOKER、6ゾロ、Kによって覚醒ポイントが貯まり、ポイントを使用することで能力を上げる事が出来ます。 省58

[21]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/02/19(土) 20:07:07 ID:???

<コマンド・マークについて>
マークについてはせりあい能力を用いた時間稼ぎ行動として今後も使用します。
1以上で成功、0以下では振り切られて敗北となります。
成功した場合、時間を稼いで味方の布陣を整え、敵の速攻作戦を強制終了させます。
その際、攻撃側の次回行動はバックパスか強引に抜くかの2択を迫られ、
バックパスなら-1、強引に抜くなら数値差分のペナルティを受ける事になります。
ちなみにゴール前でのマークとは違います。

<ポストプレイについて> 省54

[22]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/02/19(土) 20:08:20 ID:???

<スキル・レジスタについて>
特別な選手だけが持つスキルで、「攻撃の基点として」味方に補正を与えます。
具体的には攻撃の基点としてのパスが成功した場合、「その選手が思い描くゴールまでの流れ」が
途切れない限り、味方の選手に+補正が付与されます。
この流れの中における味方の選手のプレイ(どんな方法でゴールまで導くか)については、
レジスタの意志を反映させられます。つまりカードによるランダムではなく選択性にする事が出来ます。

<チームスキル・ジンガについて> 省40

[23]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/02/19(土) 20:09:31 ID:???

<サイドアタックについて>
サイドアタックについてはドリブルに通常+1、一部の選手に+3の補正がつきます。
ただしSB、SH、WBあるいはWGの一部の選手はこの補正を無効化します。
サイドを最終ラインまで抉りきったクロスは、敵の飛び出し、クリア、競合いに-1のペナを与えます。

<瞬間フリー補正について>
ダイレクトシュートはクリアーで競り合う相手が居ない場合、瞬間フリー補正+1が付きます。
守備側は最低一人はクリアーに人数を割いた方が有利な場合が多くなります。 省45


0ch BBS 2007-01-24