※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

銀河シュナイダー伝説4 〜岐路篇〜


[161]銀河シュナイダー伝説:2011/02/24(木) 23:49:24 ID:7LvMqTbo
初戦開始!→1

奇数 クライナーフィッシュボール

低重力下におけるコイントス。それはまるでスローモーのようであり、その気になれば手の甲で
裏表を制しながら押さえつけられる瞬間を読めるのではないかという錯覚に陥らせられる。

しかし、実際は重力の小ささを回転力で補っておりそんなに巧くはいかないし、そもそも裏か表かは
投げる前にシュナイダーたちは決めているので基本的には単なる疑りである。

ぽん。
省16

[162]銀河シュナイダー伝説:2011/02/24(木) 23:50:25 ID:7LvMqTbo
−−−@−−− @ゼーイーゲル
−−−A−−− Aクヴァレ
−−C−B−− CマクレーレBクラッベ
−−−−−−− 
−−E−D−− EクーゲルDフルンダー
−F−I−G− FティンテンIゼーバルシュGクラーケ
−−−−−−− 
−−H−J−− HメーアブラッセJアール

−−J−H−− JエッフェンベルクHシュナイダー
−−−−−−− 
−G−I−E− GメッツァIカルツEボルド
−−−F−−− Fミレウス
−−−−−−−  省5

[163]銀河シュナイダー伝説:2011/02/24(木) 23:53:12 ID:7LvMqTbo
シュナイダー(さて、まずは敵の出かた次第だが…敵さんはどうするかな?)

カルツの情報ではドリブル力が最も高いのは10番をつけたゼーバルシュ。しかし、いきなり
中央突破で来るほど敵はこちらを侮っているとは思えない。

と、そんな事を考えている間に笛は鳴り響く。

実況「さあクライナーフィッシュのキックオフで試合開始です!ボールはアール君からすぐにサイドの
クラーケ君に渡される。どうやらサイドから攻めていくようです!」
省13

[164]森崎名無しさん:2011/02/24(木) 23:54:19 ID:ooYLCOe6
B

[165]森崎名無しさん:2011/02/24(木) 23:55:06 ID:+ZIN0mbQ


[166]森崎名無しさん:2011/02/24(木) 23:55:39 ID:wvjz1BYk


[167]森崎名無しさん:2011/02/24(木) 23:56:19 ID:kQ4iw/So


[168]銀河シュナイダー伝説:2011/02/25(金) 00:06:55 ID:k1ZzbT9o
A.タックルに向う。

シュナイダー「まずはボールを奪う!」

サイドアタックが自分側だったことが幸いし、タックルに向う事が出来る。

シュナイダーはまずは相手の力を確認するためにタックルへと向う。

クラーケ「ちぃ!前線がチェックに来るか!?」

クラーケ ドリブル26+! card

シュナイダー タックル26+! card

1人様1行ずつ! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破! 省9

[169]森崎名無しさん:2011/02/25(金) 00:08:55 ID:???
クラーケ ドリブル26+ クラブ9


[170]森崎名無しさん:2011/02/25(金) 00:09:28 ID:???
さて、この大会の問題はシュナのドリブル37がどれだけ通用するかだな……
武器になるなら、カルツは中盤に残してシュナとメッツァの特効からシュナとエッフェンさんの二托が出来る。
これは相当効果的なはずなんだが……


0ch BBS 2007-01-24