※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【暗黒竜と】ファイアーモリブレム27【光の剣】
[671]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 21:04:06 ID:???
このスレは雑魚敵にも幸運設定されているのに・・・
[672]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 21:31:31 ID:???
闇の中山さんェ……
しかし予想以上に強いな松山w
[673]モリブレム ◆RK7RVcZMX2
:2011/03/26(土) 22:23:39 ID:???
>>670-671
サッカーだとスルーにしか影響しないから心配要らないよ!
あと、キャプ翼キャラの特徴としては全体的に武器レベルが低めだったりします。
16を越えている(浮き球レベル4)キャラはごく僅かです。
>>672
そもそも松山の出番が確定したのはmorosakiでカルツが出てくれたおかげなんですよねw
もしもあそこで他のキャラが出ていたら、今とはかなり違っていたかもしれません。
============
【必殺技】
シャドーフェイント 1/2 +4
省17
[674]モリブレム ◆RK7RVcZMX2
:2011/03/26(土) 22:27:20 ID:???
森崎「(……アカネイアの連中に比べればやはり一枚も二枚も劣っている。
俺の知っている中山はこんなもんじゃねぇ……こんなもんじゃねぇはずなんだ……)」
続けて森崎は山森の方を見る。彼は1年年下ということもあり、
中山と比べてもあまり期待できるような動きを見せてはくれなかった。
森崎「(……そういえば山森も『超森水』を飲んだんだよな。
もしかしてあいつの成長が止まっている原因って……い、いや、そんなまさか……)」
省37
[675]モリブレム ◆RK7RVcZMX2
:2011/03/26(土) 22:29:04 ID:???
山森
HP33
力14
技15
速さ16
幸運16
武器12
守備13
魔防5
最大ガッツ 660/660
ドリブル 23
パス 23
シュート 21
タックル 21
ブロック 20
パスカット 22
競り合い 20
スルー 28
浮き球レベル 3
[676]モリブレム ◆RK7RVcZMX2
:2011/03/26(土) 22:30:18 ID:???
ピンポイントパス +3
オーバーヘッドキック 消費100 +3
ローリングオーバー 消費140 +5
アサルトファルコン 消費240 +10 要新田
素早いフェイント 1/4 +2
フェイントタックル 1/4 +3
森崎(2)
翼(2)
中山(2)
岬(2)
新田(2)
井沢(1)
滝(1)
来生(1)
高杉(1)
中里(1)
[677]モリブレム ◆RK7RVcZMX2
:2011/03/26(土) 22:31:42 ID:???
中里
HP34
力14
技16
速さ18
幸運12
武器12
守備14
魔防8
最大ガッツ 680/680
ドリブル 26
パス 25
シュート 22
タックル 22
ブロック 21
パスカット 24
競り合い 21
スルー 28
浮き球レベル 3
[678]モリブレム ◆RK7RVcZMX2
:2011/03/26(土) 22:33:26 ID:???
【必殺技】
分身ドリブル 1/2 +4
疾風迅雷脚 1/2 +2
縮地法 1/2 +2
韋駄天の術 1/4 +3
変わり身の術 1/2 +2
忍法二弾飛び 1/2 +4
森崎(2)
翼(1)
中山(2)
山森(2)
井沢(1)
来生(1)
滝(1)
高杉(1)
[679]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 22:36:36 ID:???
ううむ、敵にまわすと多少手ごわそうだが
アカネイア勢手放してまで欲しい性能ではないな・・・
[680]モリブレム ◆RK7RVcZMX2
:2011/03/26(土) 22:37:56 ID:???
森崎「(中山もそうだが、山森や中里を有効的に使うには、やはり南葛のメンバーを中心に
チームを組ませるしか無いのだろうか。だが……そうするとこの試合に勝てる確率は……
ん……?試合……?待てよ……もしかしてこれって…………!!)」
ここで森崎は気付かされる。なぜ片桐たちがアカネイアのメンバーをわざわざこの選抜試合に用意したのかを。
この試合は陰謀だ。陽子を介し、若林の暴挙を伝えることで、自分が怒りを抱えるように仕向けられた罠だったのだ。
省75
[681]モリブレム ◆RK7RVcZMX2
:2011/03/26(土) 22:41:44 ID:???
森崎「(はっ……なんだよ、結局俺は自分の立場のために仲間を『駒』でしか見られない勝手な指揮官だったのか……?
いや……思えば俺自身が見上監督や片桐さん達の『駒』だったのかもしれないな……ちくしょう……)」
非情に徹し、弱き者を切り捨てる覚悟を手に入れて、ようやく自分はキャプテン争いの舞台に立つことを許される存在なのだ。
そうでなければわざわざ自分のような成長率が劣っている存在をチームの中心に据える必要など無いという
省53
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24